CRKラジオ関西

  • radiko.jp いますぐラジオ関西を聴く

三上公也の朝は恋人

番組内容

懐かしの名曲を中心に三上公也アナウンサーのセレクトで、月曜日から木曜日の朝のひとときを音楽で彩ります。
また、エンタメ、スポーツ、ライフスタイルなど、一日の始まりに入れておきたい情報もお伝えします。

  • 2024年6月3日(月) 03時11分

    「因原神楽団」の石見神楽を楽しみました!

    関西に住む島根県川本町(かわもとまち)ゆかりの人たちが集う「関西川本会」の総会が昨日大阪で開かれました。私が産声を上げた場所は母方の島根県飯南町(いいなんちょう)ですが、出生届が出されたのは父方の川本町で、現在応援大使を務めさせてもらっています。
    総会には70人ほどが参加。川本町の野坂一弥(のさかかずや)町長も駆けつけ挨拶の中で町の現状などの報告がありました。野坂町長には去年の番組ツアーで川本町を訪れた際に観光協会の方々とともに出迎えていただきました。

    総会後の親睦会では乾杯の後、歴史ある因原神楽団(いんばらかぐらだん)による石見神楽(いわみかぐら)が披露されました。

    この日の演目は「弓取八幡(ゆみとりはちまん)」とおなじみの「八岐大蛇(やまたのおろち)」


    八岐大蛇では3匹の大蛇が登場

    写真を撮っていたら襲われそうになりました(笑)

    酒樽ごと飲み干す大蛇

    大蛇を退治する須佐之男命(すさのおのみこと)

    身体に巻き付かれながらも剣をかざして大蛇の首を取ります

    いずれの大蛇も成敗

    須佐之男命役の人は重い衣装を身に着けながらも軽やかに舞っていました。

    公演後衣装を纏わせてもらいましたがホントに重かった・・・

    親睦会ではこのあとカラオケコーナーがあり、お楽しみ抽選会では司会のお手伝いをさせてもらいました。最後は「ふるさと」を合唱してお開きに。会場内では川本町の特産品の販売もあり、えごまを使った商品と米作りからこだわったという甘酒を購入。
    えごまは川本町の特産品なんですよ。ふるさと納税の返礼品にもなっています。川本町のホームページはこちら

    今年も秋に「第12回島根県飯南町バスツアー」の催行を予定しています。2日目には川本町を訪れることになっています。詳細は決まり次第番組とこのブログでお知らせします。大手旅行社では味わえない島根ローカル旅。よろしければご参加ください。

  • 2024年6月2日(日) 05時53分 カメラ

    「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」見かけた!

    横浜散策を終えてたくさんの線路が見える場所へ。

    JR各線と京急が並行して走っています。

    このあたりは元々ひとつの丘陵だったそうで、鉄道路線を敷設するために丘を切り開き新橋と横浜を結ぶ日本初の鉄道が走るようになったのです。

    撮影スポットの青木橋を経て横浜駅に向かう途中になんと黄色い車両が通り過ぎていくではありませんか!

    慌てて撮影したためしっかり狙えず。このあとは手前にJRの列車がかぶり後正面の顔も撮れませんでした。これは「見ると幸せになれる?」といわれる京急の新1000形「イエローハッピートレイン」で、京急のサイトを見ると特別塗装列車の運行予定がわかるので事前チェックしておかねばと思った次第。なお特別塗装列車は「イエロー」のほかに青い2100形と600形の「ブルースカイトレイン」、そして今月18日まで横須賀美術館で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」に合わせて1000形のラッピング列車も走っているようです。

    喉が渇いたのでニュウマン横浜6階にあるテラスでクラフトビールを飲みました。

    横浜は神戸に比べて街が大きい、人が多いと感じた次第です。

  • 2024年6月1日(土) 07時08分 出来事

    横浜でジャイアンツの自販機見つけた!

    横浜の街中を散策しているとありました!ジャイアンツの自販機が!

    反町駅にほど近い読売新聞・神奈川新聞の販売店の店横にありました。

    流石に神戸にはありませんが地元DeNAの自販機も見かけませんでした。
    交流戦3連勝で2位浮上しましたね(^^)

  • 2024年5月31日(金) 06時29分 カメラ

    「朝は恋人」番組情報

    相変わらず朝晩と日中の気温差が大きいですね。また晴れたと思ったら急に雨が降ってきたりと天気の変化も大きい日があります。明日からは6月。まもなく梅雨時期を迎えますが今年は近畿地方の梅雨入りが遅くなるかもとのこと。そのあとには猛暑予想も出ています。無理せず柔軟に身体を慣らして対応して過ごしましょう。

    さて来週の特集コーナーは・・・
    ※30日木曜日のエンディングで予告した内容と一部変更しています。

    6月3日(月)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「世界牛乳の日」に寄せて
    「ミルク・チーズ・乳製品」ソング集

    6月4日(火)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集とも「時の記念日」を前に
    「タイム・時」ソング集①

    6月5日(水)
    8時台の洋楽特集、9時台の邦楽特集は
    「タイム・時」ソング集②

    6月6日(木)
    8時台の洋楽特集は
    「タイム・時」ソング集③
    9時台は明石市立天文科学館館長の井上毅さんをゲストに迎えて「時」の話題をお伝えします。


    リニューアルオープンから1ヶ月経ったポートタワー。連日多くの人で賑わっています。

    明日6月1日は午後7時25分からハーバーランド高浜岸壁で「神戸港ウィークエンド花火」がありますよ。

  • 2024年5月30日(木) 16時08分 特集!

    「 モーニング・朝 」ソング集 その2

    8時 洋楽特集「『 モーニング・朝 』ソング その2 」
    朝のひととき / ジュリー・ロンドン
    しあわせの朝 / クリフ・リチャード
    イン・ザ・モーニング / ビー・ジーズ
    ワン・モーニング・イン・メイ / ジョージ・シアリング
    カーニバルの朝 / 小野リサ
    モーニング・サン / ジェシ・コリン・ヤング

    9時 邦楽特集「『 モーニング・朝 』ソング集 その2 」
    朝陽のまえに / はしだのりひことシューベルツ
    朝 / はっぴいえんど
    朝刊 / グレープ
    輝く朝に ~ABRAXAS~ / ふきのとう
    とっておきの朝 / 辛島美登里 

     

    月に一回、斎藤元彦兵庫県知事が出演するコーナー「こちら知事室!」では、ご意見・メッセージを募集しています。専用の質問メールフォームからお送りください。
    たくさんのメッセージ・ご質問お待ちしています。

    メッセージもお待ちしています!!

    大量にリクエストされる方がいらっしゃいます。洋楽、邦楽それぞれに、おひとり5曲ずつくらいを目安にリクエストしていただけますようお願いします。