English

守谷吾平 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄岡山縣平民
職業棚倉電氣株式會社取締役、東洋護謨株式會社監査役、諸機械商、守谷商會
性別男性
生年月日慶應二年十一月六日 (1866)
親名・続柄 守谷吾平の二男
家族妻 津た 明一四、一生、東京府人采野勝太郞姉
男 正毅 明二二、五生
男 謙二 明二八、一二生
記述部分(略伝)君は先代亡守谷吾平の二男にして慶應二年十一月六日を以て生れ明治三十一年三月家督を相續す夙に岡山縣師範學校を卒業し後ち慶應義塾に入り明治二十六年業を卒ふるや直に三井組に入り地所部員となり次て三井組芝浦製作所工場事務を擔當し更に三井銀行に轉じ本店及支店に勤務する事多年後ち王子製紙株式會社に入盡瘁する所ありしが同三十五年職を辭し自ら守谷商會を起し機械銅鐵護謨製造販賣業を營み傍ら前記諸會社の重役たり
家族は前記の外三男順三(明四一、七生)四男理助(同四二、一一生)長女房子(同四五、一生)あり
住所・電話番号東京、京橋、三十間堀二ノ一 電話長新橋八四二
参照人物(親類)
参照次数
読みもりや ごへい
別名
画像を表示