お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

放送中

放送中


  • お知らせ
  • 放送ログ

7月5日のお客様は「時代の波をつかまえて歌を作る!!」シンガーソングライター・嘉門タツオさん

ジャパネット presents「今を生きる楽しさ」を!

2020年7月5日(日)第39回の放送!

この日のゲストはシンガーソングライターの嘉門タツオさんです。

「ヤンキーの兄ちゃんのうた」「替え歌メドレーシリーズ」そして!
子供の頃に誰もが口ずさんだ「鼻から牛乳」など・・
数々のヒット曲で知られる嘉門さん。
昨年還暦を迎えられた嘉門タツオさんですが、
60歳になる前に名前を漢字の達夫からカタカナのタツオに変えたそうです。

その心は?

「フットワークの軽い60歳になれるように、
 カタカナに変えてポップな感じにしました。なるべく貫禄のない還暦に!」

お名前の通り、この日もギターを手に足取り軽くポップに登場した嘉門さん。
早速、とっておきの最新替え歌を披露してくださいました!

せっかくジャパネットさん提供の番組なので、
 誰もが知っているジャパネットのコマーシャルソングの替え歌を作ってきました

嘉門さん、ジャパネットのMC 林さんを前に弾き語りです!

(♪ジャーパネット ジャパネットのメロディに合わせて)

♪みーとなっとう 水戸納豆 夕べ 水戸納豆 食べた!

♪めーちゃ ねっとう めちゃ熱湯 お湯がめちゃ熱湯 アチチ!

♪ダーイエット ダイエット 嫁がダイエット やめた!

♪パーパ別居 パパ別居 ママとパパ 別居 決めた!

 

拍手!

ちなみに替え歌を作る時のコツは、誰もが知っているメロディであること。
そして元の歌の歌詞に似ている単語を使うと良いそうです。

「ジャパネット」と「みとなっとう」・・確かに言葉のリズムが一緒です。

嘉門さん直筆の替え歌の歌詞は林さんに贈呈されました。
林さん、どこで披露されるんでしょうか?(笑)

 

この日のトークテーマは「食」

実は嘉門さん、食べ物に関するコラムを執筆するほど「食通」としても知られています。

「美味しいお店に何度か通っていると、料理人の理念が見えてきます。
 どんな師匠に付いて、どういう歴史を歩んで、
 自分なりにどう考えて料理を作っているのか・・
 その人の哲学を知り始めると面白くなってくるんです

「考えのある食べ物・ストーリーのある店」が好きという嘉門さん。
曲作りにも通じるものがあるのでしょうか。

 

そんな嘉門タツオさんは、7月19日(日)に生配信ライブ開催!
「嘉門タツオ ファースト生配信ライブ
 コロナに負けるな!笑いで免疫力アップ!」
7月19日(日)20時~ 視聴料:1500円

さらに、7月21日にDVDをリリース!
「祝★還暦 顔面蒼白歌合戦 SPECIAL」
昨年、大阪オリックス劇場で行われたライブの映像を収録したDVDです。
還暦祝いということで豪華なゲストも続々と登場しています。

時代の波をつかまえて、これからも昨日起きたことを歌っていきたい。
 歌があるべきものに歌を作っていきたいです」

☆嘉門タツオさんの最新情報はオフィシャルHPでチェックして下さい!☆
http://www.sakurasaku-office.co.jp/kamon/pc/

 

続いてショッピング!替え歌の歌詞をゲットした林さんが
「♪みーとなっとう みとなっとう~」
と口ずさみながら再び登場です(お気に入りですね?)
この日は「ダイソン クール タワーファン」をご紹介しました。

羽がない安心、安全なクールファン。驚きのお値段に嘉門さん、思わず・・

「♪ちゃらり~鼻から 冷風~」

この日の放送も無事終了です。ありがとうございました。
色々な対策を取りながら放送をお届けしております。
皆さまもどうぞご自愛ください。

来週のゲストは歌手の早見優さんです。

来週も楽しいトークとお得なショッピング情報などなど・・
盛りだくさんでお届けします。お楽しみに!