化学と教育
Online ISSN : 2424-1830
Print ISSN : 0386-2151
ISSN-L : 0386-2151
シリーズ:教科書から一歩進んだ身近な製品の化学 ―カラダの化学―
快適な視覚とそれを乱すもの
若倉 雅登
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2017 年 65 巻 3 号 p. 142-143

詳細
抄録

快適な視覚は眼球だけでなく,ものを見る準備や,見た対象物を認知するまでの高次脳を含めた機構が健常な場合に得られる。ところが,この機構を乱す原因のひとつに薬物がある。とりわけベンゼン環とジアゼピン環を持つベンゾジアゼピン系薬物とその類似薬の連用は,視覚の高次脳機構を乱す可能性が高い。すでにそれは薬物性眼瞼けいれんとして報告しているものを含め,羞明(眩しさ),眼痛,霧視など視覚のノイズを発現させることを報告し,「ベンゾジアゼピン眼症」として広く認知されるべきである。

著者関連情報
© 2017 公益社団法人 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top