2-1 デジタルカメラ

河村尚登 - 画像電子学会誌, 2012 - jstage.jst.go.jp
カメラ映像機器工業(CIPA) では,複数の画像をひとつのファイルに保存する形式をマル チピクチャ
フォーマットとして規格化し,ホワイトペーパー を発行している.このMPフォーマット準拠により機種間…

[PDF][PDF] デジタルスチルカメラに関する一考察: コンパクトカメラと一眼レフカメラの技術比較を中心に

今野健一 - 2008 - dspace.jaist.ac.jp
… カメラの市場規模 カメラ映像機器工業(CIPA)[1]によれば,2007 年度,デジタルスチルカメラの
出荷実績は,1 億 37 万台(前年度比 127.1%),2 兆 605 億円(前年度比 116.1%).銀塩カメラの出荷…

1. 最近のディジタルカメラ技術動向

阪上茂生 - 映像情報メディア学会誌, 2014 - jstage.jst.go.jp
… 図1と図2に,カメラ映像機器工業(CIPA)の統計6)に よるディジタルカメラの出荷台数および出荷
金額の推移を 示す.2008年まで飛躍的に拡大してきたディジタルカメラ の市場は,2009年にリーマン…

8-2 デジタルカメラ

河村尚登 - 画像電子学会誌, 2010 - jstage.jst.go.jp
… 図 1にカメラ映像機器工業(CIPA)の統計 データを示す.それによるとデジタルカメラの国内メー
カの総出荷台数は 2008年までは順調に拡大し,2009年 度は不況の影響で多少落ち込んだものの,…

読み取りソフトウェアを用いたデジタルカメラの解像度測定方法

吉田英明 - 日本写真学会誌, 2003 - jstage.jst.go.jp
… に発足 したカメラ映像機器工業 (CIPA)*1に おいてデジタルカメラの解像度測定法の業界標準
としての規格化審議… 昨 年6月 に解 散 し, 新たに発足した 「有限責任中間法人カメラ映像機器工業

6. 装置動向 6-1 デジタルカメラ

高田将人 - 画像電子学会誌, 2021 - jstage.jst.go.jp
デジタルカメラの市場は 2010 年をピークに減り続けており, カメラ映像機器工業 (CIPA) の統計
によると 2019 年の出荷台数は 2010 年比で約 10 分の 1 になっている. これは主にスマートフォンの…

8-2 デジタルカメラ

草間澄 - 画像電子学会誌, 2008 - jstage.jst.go.jp
デジタルカメラの市場規模は急激に拡大しており, カメラ映像機器工業 (CIPA) の統計によると,
2007 年の出荷台数はデジタルカメラ全体で 1 億 37 万台 (前年比 27.1% 増) となり, 初めて 1 億台を…

6-1 デジタルカメラ

荒川和彦 - 画像電子学会誌, 2017 - jstage.jst.go.jp
デジタルカメラの市場はカメラ映像機器工業 (CIPA) の統計 1) 図 1 によれば 2010 年をピークに
減少を続けており, 2010 年に対して 2015 年は出荷台数が約 3 分の 1 に, 出荷金額が半分強に…

ディジタル画像システムの最前線 2003 読み取りソフトウェアを用いたデジタルカメラの解像度測定方法

吉田英明 - 日本写真学会誌, 2003 - jlc.jst.go.jp
… に発足 したカメラ映像機器工業 (CIPA)*1に おいてデジタルカメラの解像度測定法の業界標準
としての規格化審議… 昨 年6月 に解 散 し, 新たに発足した 「有限責任中間法人カメラ映像機器工業

5. 装置動向 5-1 デジタルカメラ

荒川和彦 - 画像電子学会誌, 2015 - jstage.jst.go.jp
… 図1にカメラ映像機器工業(CIPA)の統 計データを示す1).コンパクト型は2010年以降台数の
減少が 毎年続き,2013年は対前年60%以下になってしまった.こ の傾向は2014年も続いている. …

連載第 5 回 「風車とカメラ」

堀内健司 - 風力エネルギー, 2019 - jstage.jst.go.jp
… ていたのかを,一般社団法人カメラ映像 機器工業が公表している数値で… 総出荷数の推移 データ
出典:一般社団法人カメラ映像機器工業 … カメラ・交換レンズ,一般社団法人カメラ映像機器工業

生体とデバイスの感度の違いを利用した映像の盗撮防止方式

山田隆行, 合志清一, 越前功 - コンピュータセキュリティシンポジウム …, 2011 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 スクリーンやモニタに表示した映像をデジタルビデオカメラで違法に撮影する盗撮行為を
防止する方式を提案する. 従来方式に電子透かしを用いた盗撮抑止方式がある. これは映像に透かし…

CIPA ステレオ画像ファイルフォーマット規格について

吉田英明 - 日本写真学会誌, 2009 - jstage.jst.go.jp
… 本規格は CIPA(一般社団法人「カメラ映像機器工業」) の標準化委員会によって制定された.CIPA
は日本に拠点を置 きつつ広く海外にも開かれた工業団体であり,国内外の主要 な映像機器メーカー…

モジュール化と製品競争力――デジタルカメラ産業における競争戦略の研究――

伊藤宗彦 - 組織科学, 2005 - jstage.jst.go.jp
… 14) カメラ映像機器工業へのインタビューで確認できた.こ こでの産業統計は,200万画素以下と
それ以上という分類 で作成されている.また工業会のアンケート調査による と,光学式一眼レフカメラの…

キヤノン: デジタルカメラ事業における国内生産拠点の強化と維持

阿部智和, 近藤隆史 - Discussion Paper, Series B, 2012 - eprints.lib.hokudai.ac.jp
カメラ映像機器工業の統計によると,日本企業の中国向け出荷台数は 2005 年には 354 万台
であった のに対し,2011 年には 1,320 万台になっている.このデータはサムスンなど海外企業を含ん…

[PDF][PDF] 光学機器企業のイノベーションの失敗事例: イノベーションに失敗すると事業は縮小する

今野健一 - 2018 - dspace02.jaist.ac.jp
1. はじめに創業から約 100 年の光学機器企業 A 社は, 2017 年度の売上高 7,170 億円, 映像事業
(デジタルカメラ) 50.3%, 精機事業 (半導体露光装置, 液晶露光装置) 31.6%, ヘルスケア事業 7.9…

3. ネットワーク親和性の高い新世代カメラに見られる技術

中村史朗, 西出果 - 映像情報メディア学会誌, 2011 - jstage.jst.go.jp
… FotoNationが開発し, 2005年11月に,CIPA(カメラ映像機器工業)によって標 準化された規格の
ことである. PTP-IPは,ISO標準規格にもなっているPTPの基本的な 機能を保ちつつ,無線での利用を…

人間とデバイスの感度差を利用した映像の盗撮防止方式

山田隆行, 合志清一, 越前功 - 情報処理学会論文誌, 2011 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 16) BITRAN:CCD 分光感度特性.https://www.bitran.co.jp/ccd/character/ 17) カメラ映像機器
工業(CIPA):デジタルカメラの感度規定. http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/ 18) 市橋正光:…

7-2 ディジタルカメラ

大塚博幸 - 画像電子学会誌, 2002 - jstage.jst.go.jp
… また,カメラ映像機器工業(CIPA)から,ディジタ ルカメラの感度・解像度・電池寿命に関し,統一
基準で の測定法に関するガイドラインが示される動きがある. …

[PDF][PDF] デジタル・スチルカメラの技術発展の系統化調査

大川元一 - 国立科学博物館産業技術史資料情報センター P69 (2008 …, 2008 - sts.kahaku.go.jp
カメラ映像機器工業(CIPA)技術顧問. 平成19年 … CIPA(有限責任中間法人カメラ映像機器工業
) で公開しているDSCの統計は画素数別に区分されてい るが,この境界となる画素数は2000年には[…