コンゴ民主共和国のニーラゴンゴ山頂部にある活動中の溶岩湖から、水蒸気とガスの噴煙が立ち昇る。上空を通過したNASAの地球観測衛星EO-1(Earth Observing-1)が8月4日に撮影。

Image courtesy Jesse Allen and Robert Simmon, EO-1/NASA
 コンゴ民主共和国のニーラゴンゴ山頂部にある活動中の溶岩湖から、水蒸気とガスの噴煙が立ち昇る。上空を通過したNASAの地球観測衛星EO-1(Earth Observing-1)が8月4日に撮影。 近隣都市ゴマの住民は、大規模噴火に幾度となく見舞われている。1977年には大量の溶岩が山腹を流れ下り、約70人が死亡。2002年の巨大噴火では、大量の溶岩が市街地にまで流出。約4500戸の建物が破壊され、150人近くが死亡したほか、何十万もの周辺住民が避難を余儀なくされた。

Image courtesy Jesse Allen and Robert Simmon, EO-1/NASA

文=Andrew Fazekas