鳥山明氏原作のアニメ・ドラゴンボール。オリコンが行った「今まで面白かったテレビアニメ」のアンケートで1位となり、今なお続く根強い人気を証明した。


「今までで最も面白かったテレビアニメ」関するこのアンケートは「オリコン・モニターリサーチ」会員10代から30代、男女各100人、合計600人に行われたもの。
総合・男女の3部門で、また20代、30代でも1位を「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」が獲得してその根強い人気が証明された。

ドラゴンボールが少年ジャンプに連載されたのは1984年から1955年、テレビでアニメが放映されたのは1986年から1989年でドラゴンボールZやGTとまだ続編が続いた。
2002年に完全版のDVDなどが発売されてリバイバルブームが起き、リアルタイムでない世代にもファンは多い。
以前行われたオリコン調査の「ヒーローの必殺技といえば何か?」では”かめはめ波”が1位となった。また「漫画史上最強キャラクター」では孫悟空が1位となった(1000人の中・高校生から40代までの男女を対象)ほどである。

人気は世界に広がりアジアから欧米まで日本に負けない熱さで、ハリウッドで実写版を作成することが今話題だ。また、あまり知られてないがニュージーランドでは毎年「かめはめ波コンテスト」が開催されすでに7年行われているという。

芸能界にも和田アキ子、中川翔子や香取慎吾などファンが多く、よく話題にもなるのでまだまだ人気は浸透していきそうである。

このランキング総合部門では2位「名探偵コナン」3位「新世紀エヴァンゲリオン」「機動戦士ガンダム」5位「SLAM DUNK」「ONE PIECE」7位「ドラえもん」8位「美少女戦士セーラームーン」9位「鋼の錬金術師」「ルパン三世」となっている。
どれも名作ぞろいの中で1位になった人気のすごさが実感される。