関西電力のトップページへ
携帯サイト
FAQ (よくあるご質問) お問い合わせ リンク集 サイトマップ ENGLISH


HOME
個人のお客さま
法人のお客さま
関西電力グループ
企業情報/IR
お近くの関西電力
エネルギー/環境
採用情報
エネルギー/環境
原子力発電について  > 原子力情報センター(KNIC)
サイト内キーワード検索






 
   
インフォメーション(KNICの案内)
  ・センターインフォメーション
  ・KNICサテライト
  ・スタッフ紹介
ビジュアルルーム(保有ビデオ一覧)
  ・保有ビデオ
メディアルーム(プレス発表文)
  ・関西電力のプレス発表文
  ・他社のプレス発表文
コミュニケーション広場
(お便りとお返事)
資料室(発電所運転データ他)
  ・運転出力状況リアルタイム表示
  ・発電所等データ
  ・設置資料一覧
  ・パンフレット一覧
  ・一般図書
トピックス(保全品質情報他)
  保全品質情報等
  BNFL製MOX燃料問題に関する
調査状況について
  プルサーマル計画の実現に向けて〜MOX燃料の品質保証活動〜
  原子力発電所の自主点検作業にかかる総点検結果(最終報告)についてお知らせします
  関西電力の原子力事業者防災業務計画の概要
  原子力発電所高経年化対策の概要
  原子力発電情報
  格納容器再循環サンプスクリーン閉塞事象に関する調査報告書  
原子力発電所の安全運転
〜それを守る運転員の声〜
テラス〜原子力関連リンク集〜


logo1.gif

  原子力発電の占める割合
・日本の電力は、原子力による発電量が火力による発電量を上回るようになったの?

<お便り>
 いつも電気を供給して下さってありがとうございます。おかげさまで、夜でも明るくパソコンを使うことができます。
 さて、今回は一つお伺いしたいことがございましてメールさせていただきました。 日本の電力は、原子力による発電量が火力による発電量を上回るようになったのでしょうか。 よろしければ回答お願い申し上げます。

<お返事>
 メールありがとうございます。ご質問の件ですが、日本の発電電力量比率は2008年度時点で
原子力発電 ・・・・ 26.0%
石油 ・・・・ 10.3%
石炭 ・・・・ 25.2%
LNG ・・・・ 28.3%
水力発電 ・・・・  7.8%
その他 ・・・・  2.4%

その他は、その他ガス、LPG、地熱、歴青質混合物など。

        出典:2008年度実績(資源エネルギー庁「電源開発の概要」)

となっております。

 なお、関西電力の発電電力量比は、原子力発電が半分近くを占めております。
関西電力の発電電力量比につきましては、http://www.kepco.co.jp/gensi/fukui/index.html#1
を、ご参照ください。
 これからも安定した電気をお届けしていきたいと思っております。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

(注) このページの内容は、過去に「コミュニケーション広場」へ頂いた
お問い合わせの返事ですが、データ等を最新に見直して掲載して
おります。

 

コミュニケーション
広場へ戻る
  次項目へ





Questions or requests?
Contact us


このページのトップへ戻る


関西電力のトップページへ
関西電力ウェブサイトのご利用について 個人情報保護方針