株式会社ラジカル沖縄 コーポレートサイト

沖縄求人総合サイト「ルーキーWeb」仕事ありますプラザ沖縄のお店情報サイト「むすびタウン沖縄」

沖縄のお店情報を探すなら「沖縄の地域情報ガイド・むすびタウン沖縄(musu-b)」

最新音楽情報:Brandnew Music News [最新リリース音楽情報]

musu-bオススメ!その月に発売されるアーティストの最新リリース情報を月イチでお届けします♪

« →Pia-no-jaC←(ピア | トップページ | THE WAYBARK »

Half-Life| drama Half-Life インタビュー

Half-Life | drama

Half-Life:
drama

「一生懸命頑張っている人へ」リアルな人間模様を描き出した渾身のミニアルバム

レーベル:tearbridge rocords
価格:¥1,800(税込)
発売日:2011年9月7日


Half-Life インタビュー

縁があるバンドだと思う。「Half-Life」というバンドはもうすでになくなっていてもいい局面を何度も迎えているのにその都度崩れずに浮かび上がっている。「俺は運を持っていると思う」(ベース岡村)・・・そうだと思う。でも運だけでは限度がある。彼らの1stシングル「J-POP」は人気ドラマ「モテキ」のエンディングテーマに大抜擢。「君はJ-POPが嫌いで 僕はLOVESONGが嫌いだ」強烈な歌詞とパンチの効いたメロディは音楽ファンにたちまち刺さり大注目バンドとなった。「Half-Life」どんな人たちなの?

バンクーバーで結成されているんですね。

【岡村】僕がバンクーバーに留学していたんです。そこで現地の人と初代「Half-Life」を結成したんです。その後同じくバンクーバーに留学していたヒロシと知り合ってバンドのボーカルとなりまして。ドラムのユウくん(福島)が加入するのは日本に帰ってきてからです。

メンバーチェンジしているんですね。

【岡村】初代「Hail-Life」ですが僕とカナダ在住の日本人と中国人の3ピースでした。陽気なサウンドをやっていましたよ。スカとかメロコアとか(笑)。今の「Half-Life」は歌詞はヒロシが手掛けてリズムはユウくんが手掛けているので当時の原型は全くありません。まさかここまで進化するとは(笑)。

ニューミニアルバム「drama」。6曲収録ですがオムニバス小説を読んでいる感覚でした。

【上里】歌ってどんな歌でもそこに主人公がいるじゃないですか、今回のミニアルバムリリースに際して楽曲を作ったらそれぞれの歌に生々しい物語が出来たので「ドラマ」とつけてみたんです。

リアルですね。誰にでもあると思うのですが人の心の闇を覗いた気がします。

【上里】うまく行かない時が重なることってあるじゃないですか。そういう事に対して僕は極端に落ち込むんです。「あぁ俺ってこういう人間でしかないんだ」って。一人で深みに入っていっちゃうんです。

どんどん不安って広がりますよね。

【上里】どういう環境であれ人って色々落ち込む事があるじゃないですか、それを楽曲で表現していくのが音楽をやっている人間で。音楽をやっていくうえで自分の心の葛藤をさらす覚悟が出来たからこその作品といえるかもしれません。

Half-Lifeさんについても教えてください。
アーティストになろうと思ったきっかけを教えてください。

【岡村】いとこのお兄ちゃんの影響で音楽を始めるようになったのですが転機は高校3年生の時です。偏差値の高い学校で勉強勉強の毎日に押し潰されそうになって。それで親に高校を中退するための口実としてバンドをやりたいから、と言ってカナダに行くんです。高校を辞める口実だったんですけれど宣言してしまった手前バンドを組もうか、と「Half-Life」を結成するんです。それから今に至ってます。

高校中退が目的だったんですよね、留学は突発的?

【岡村】高校生活での違和感は高校1年の夏くらいからあったんですね。その頃から留学ということを考えていてアルバイトを3つ掛け持ちして貯金をしていたんです。留学する時はアルバイトで貯めたお金とお年玉とか親に貯めてもらっていたお金をもらって行きました。自分の中では満を持してですが家族は突発的だと思われたんじゃないですかね。

ご家族の反応は?

【岡村】思春期なので親父とは口を利かなくて。それで母親に話すんですけれどさんざん泣かれましたよ。僕はおばあちゃん子なのでおばあちゃんに言う時は辛かったですね。「お願いだから思いとどまってくれ、あんたを公務員にしたいんや」って(笑)。

今はおばあちゃんも理解してくれて。

【岡村】お願いだから私が起きている時間のテレビに出てくれって言われてます。なのでひとまずの目標はおばあちゃんが見られる時間帯のテレビ出演です。

スランプだった時代はありますか?

【岡村】何度もあります(笑)。音楽業界の人に声をかけられてのぼり調子だった時にヒロシとユウくんが別のバンドを組んでいたということをネットで知るんです。
【福島】当時のタケトに僕は不満を持っていたんです。練習に来ないし、来ても遅刻で。それで僕がやっている別のバンドにヒロシを誘って、タケトに解散を告げるつもりだったんです。でもその告げる前にやったライブで関係者に声をかけられることになって。「あれ?これは解散したらあかんかな」って。
【上里】それで僕たちが別のバンドでやっていることをタケトが知ってすごく落ち込んだんですね。そこから彼の態度が変わったんです。


【岡村】それからも大きなスランプがくるんです。avexとは違うレコード会社からデビューが決まったんですけれど直前になって契約を切られちゃいまして。
【上里】僕たちも悪かったんですよ。デビューできるって浮かれちゃって曲を作るとかデビューにむけての努力をしなかった。プロになる、という意識に欠けていたんです。
【岡村】そのショックが大きくて解散か、という流れになってしまったんですけれど事務所の社長から「思い出作りにCDでも出してみたら」って言われて3曲入りのCDをリリースしたらavexさんが声をかけてくれたという。

では読者に一言PRを!

【上里】今回のアルバムは一生懸命頑張っている同世代の人にむけて作りました。自分達が目標にしているものにあきらめずに進んでほしいと思います。今くすぶっているようならこのミニアルバムを聴いて「ここで終わってたまるか」って奮起してもらいたいですね。

アーティストプロフィール
Half-Life

2000年カナダのバンクーバーにて結成。2005年東京を活動の場に移す。2009年メジャーデビュー。翌年1stシングル「J-POP」をリリース。 この楽曲がテレビ東京ドラマ24第20弾特別企画"モテキ"のエンディングテーマに抜擢。楽曲のクオリティの高さに一躍注目のバンドとなる。

Half-Life

Half-Life| drama Half-Life インタビュー

沖縄Q&A - 教えて沖縄!

ピアノの調律で安くて、上手な方いらしたら教えてください
ピアノの調律をしたい。 安くて、上手な方いらしたら教えてください。 だいたいいくらぐらい...Q&A;詳細へ

女性の為の情報ブログ - むすここ

ソヴァ

ソヴァ

 「そばを食べたい! かみしめ...