科学【金環日食】「指輪のよう」 観光ツアー、結婚式も2012.5.21 09:58

  • [PR]

科学

  • メッセ
  • 印刷

【金環日食】
「指輪のよう」 観光ツアー、結婚式も

2012.5.21 09:58 金環日食
結婚式で金環日食を観察する山口貴久さんと妻の麻依さん=21日午前、鹿児島県指宿市の「指宿白水館」

結婚式で金環日食を観察する山口貴久さんと妻の麻依さん=21日午前、鹿児島県指宿市の「指宿白水館」

 雲の切れ間からのぞいた金環日食。「見えた」。21日朝、全国各地で歓声が上がった。

 本州最南端の和歌山県串本町の潮岬では薄曇りの中、21日午前7時25分ごろから金環日食が観測された。太平洋に面した高台には朝5時すぎから人が集まり始め数百人に。富山や広島からの観光バスが着くとカメラの放列ができた。

 神戸市西区からツアーで訪れた瀬尾茂さん(60)が「雲の隙間から10秒ほどきれいなリングが見えた。指輪のようでプロポーズした遠い昔を思い出した」と話すと、隣の妻は照れ笑いしていた。

 鹿児島県指宿市の「指宿白水館」では、同市のサッカーチーム監督、山口貴久さん(36)と妻の麻依さん(20)が結婚式。金環日食が最大となる午前7時20分ごろ、2人は海辺のデッキで親族らに見守られながら、結婚指輪をはめた手を空にかざした。

このニュースの写真

結婚式で、雲間からのぞく日食を見る山口貴久さん(左)と妻の麻依さん=21日午前、鹿児島県指宿市の「指宿白水館」
東京都小平市で観測された金環日食=21日午前、東京都小平市(桐原正道撮影)
リング状になった太陽=21日午後7時28分、大阪府河南町の河内小学校(山田哲司撮影、減光フィルター使用)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital