オペラ「マダム・バタフライ」とは

トップページ > マダム・バタフライとは? > 三浦環さん
マダム・バタフライとは
  • オペラ「マダム・バタフライ」とは
  • 世界のプリマドンナ 三浦 環とは
  • オペラ「マダム・バタフライ」の小部屋(Q&A)
  • 中島基晴の
オペラへの誘い

世界のプリマドンナ 三浦環とは / プロフィール

世界のプリマドンナ 三浦 環とは 

世界的に最も権威のある音楽文献として知られている「グローヴ・オペラ辞典」。その中で日本人としてただ一人、三浦環の名前が掲載されています。それほどまでに、三浦環は世界の音楽史上において著名なオペラ歌手であるといえます。 三浦環のオペラ人生は約40年ですが、その半数は欧米で活躍し、世界各都市で公演を行っていました。作曲家プッチーニから「世界最高のマダム・バタフライのプリマドンナ」と絶賛され、記録に残っているだけでも「マダム・バタフライ」のプリマドンナとして2,000回も舞台に立ち、歌い続けました。
三浦環

学生時代から才能を開花

1884年、東京府京橋区(現在の丸の内)生まれ。幼いころから日本舞踊や長唄を習い非凡な才能を発揮。東京女学館時代の音楽教師高木チカのすすめで上野の東京音楽大学(現在の東京芸術大学)に入学し、ピアノを滝廉太郎に、声楽をユンケルに習いました。在学中には日本で最初のオペラ公演として知られているグルックの「オルフェオ」で主役のエウリディーチェを演じています。また、研究科時代には、授業補助として声楽を担当しますが、当時の教え子にはのちに童謡「赤とんぼ」などの作曲で知られる山田耕作がいました。卒業後は、新設された帝国劇場歌劇部で声楽を指導しながら舞台にも立ち、オペラ「カバレリア・ルスティカーナ」を原語で上演したり、日本人で最初の洋楽レコードを出すなど新しい試みにも次々と挑戦したエピソードが残っています。

世界の舞台への華々しきデビュー

1913年に医師である三浦政太郎と結婚し、翌年、夫のドイツ留学とともにベルリンへ。「本場のヨーロッパでオペラの勉強がしたい」という夢が実現し、リリー・レーマンに師事します。
ところが第1次世界大戦が勃発し、翌年の1914年にロンドンに移住。ここでチャンスが訪れます。イギリスの誇る指揮者、サー・ヘンリー・ウッドのテストを受けて認められ、アルバートホールの舞台に立てることになったのです。このホールは23,000人は収容できるというロンドン最大のホールで、ロンドン交響楽団の演奏、名オペラ歌手のアデリーナ・パティも出演するという音楽会でした。ここで三浦環は「リゴレット」のアリア、「慕わしき御名」を熱唱。歌い終わると大きな拍手とアンコールが続き、「サクラサクラ」、「ほたる」の2曲を歌いました。この日本人女性のデビューの模様は、各国の新聞特派員によって世界に報道され、ロンドンの新聞には「マダム・ミウラはメルバやカルヴェにもひけを取らぬ美しい声と芸術性をもった歌手である」と絶賛の記事が掲載されました。
he New York Times&Musical Courier._三浦環
ニューヨークタイムズや音楽情報誌(右下)で報道された。

「マダム・バタフライ」プリマドンナ誕生

「ロイヤル・オペラ・ハウスで『マダム・バタフライ』を上演するのですが、蝶々さんで出演してもらえませんか。」三浦環が夫の留学先であるロンドンで下宿をしていたとき、一人の男が訪ねてきました。ロシア人のテノール歌手兼マネージャーのウラジミール・ロージンです。当時、第一次世界大戦の影響でパリでのオペラ・シリーズが開催中止となり、ロンドンのオペラ・シリーズに参加して「マダム・バタフライ」を公演することになり、前年に三浦環の日本人歌手として初めてのデビューが各国の新聞特派員によって世界的に報道されたこともありロージンが出演依頼に来たのでした。
日本人のオペラ歌手がロンドンの名門歌劇場「ロイヤル・オペラ・ハウス」で日本を題材にした公演を行うとあって話題をあつめ、1915年5月、イギリス国王ジョージ5世も臨席するなか、三浦環の清澄な声と変化する蝶々さん性格を見事に表現して、最大級の拍手で大成功を収めます。まもなくアメリカに渡り、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場に招かれ、世界的テノール歌手エンリコ・カルーソと「マダム・バタフライ」に共演しました。

プッチーニとの邂逅

1920年、ローマの「テアトル・コンスタチ」に招かれて「マダム・バタフライ」に出演。この公演には作曲家プッチーニが観劇に訪れ、終演後、三浦環の楽屋を訪ねて「マダム・ミウラのために創られたような舞台だ。あなたこそ最高の『マダム・バタフライ』プリマドンナだ」と絶賛したといわれています。
三浦環&ジャコモ・プッチーニ
イタリアのプッチーニ家を訪れた際の三浦環とプッチーニとの貴重なツーショット。

その後の活躍

三浦環は20年間欧米で活躍しましたが、アメリカが16年間と最も長く、日本の「音楽大使」としてホワイトハウスも訪れています。第一次大戦が修了した1918年には、ニューヨークのマジソン広場で祝賀会が行われ、ウイルソン大統領が手を取って振袖姿の三浦環をステージに上げると、たくさんの拍手と声援が送られました。


1935年、帰国。歌舞伎座で日本初となる「マダム・バタフライ」を公演、その後も日本各地でリサイタルやオペラ公演を行うなど、軍国主義の波におおわれた時代をその歌声で人々を励まし続けました。
そして、1946年5月26日、愛弟子小林伸江に世界を駆け巡った自分の舞台衣装を贈るように遺言し、惜しまれつつも62年の生涯を閉じました。
長崎グラバー邸の三浦環像
長崎・グラバー邸に寄贈された三浦環像。

  • 第10回世界コンクール
  • マダム・バタフライ コンサート情報
  • CSR ご後援・協賛について
  • 村上 敏明 出演情報

  • 理事長小林裕子のblog マダム“裕子”の日記
ページTOPへ