The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20190104172635/http://www.geocities.jp/s20hibaku/
伊藤明彦さんの最初の著書「未来からの遺言 ―ある被爆者体験の伝記」が、岩波現代文庫から復刊されました。(管理人)
English version
 ここが「被爆者の声」のホームです。 ※このページは、[被爆者の声]で[検索]できます。  【ふりがなをつける

被爆者の声

 被爆者の声

原爆被爆者284人の証言を集めたCD作品 「ヒロシマ ナガサキ 私たちは忘れない」より、
被爆者の声を記録する会(代表 伊藤明彦さん)の了解を得て、音声をパソコンで聞けるようにしています。

被爆者の声を聞いてね
 伊藤明彦さんは、8歳の時、長崎で原爆投下後に被爆地に入り、放射線を浴びました。
 その後、長崎放送(NBC)の記者となり、被爆証言を伝えるラジオ番組「被爆を語る」を企画・担当しました。
 長崎放送を退職後、1971年から全国の被爆者を訪ね歩いて、直接「被爆者の声」を収録。
 長崎放送が収録した証言の提供と協力も得て、昭和20年夏、広島、長崎の原爆投下前後の状況を再現。
 作品はディスク9枚で構成され、生々しい被爆の惨状を伝えています。

ヒロシマ ナガサキ 私たちは忘れない
ディスク1 ディスク2 ディスク3
スライドショー
現在の広島
現在の長崎
ディスク4 ディスク5 ディスク6
ディスク7 ディスク8 ディスク9
(ディスク 1~3は広島編、4~6は長崎編、7~9はその後)
各ディスク内の「被爆者の証言」は、音声が自動再生されます

ビデオ版「被爆を語る」 取材中の伊藤明彦さん
ビデオ版「被爆を語る」(一覧)画面へ

カセットテープ版「被爆を語る」 一人ひとりのお話がカセット版
「被爆を語る」
じっくり聞ける カセットテープ版「被爆を語る」


お世話になりました
thanks
伊藤さんのことやサイトに関して
管理人への問い合わせ
お願い:当サイトのご案内を、
ご発行の紙・誌に掲載いただけませんか?
左記、ご掲載事例
ありがとうございました
c
Counter 
※「被爆者の声」は、Yahoo! Japanおよび、Yahoo!きっず登録サイトです。このサイトは、伊藤さんからCDの提供を受けた個人が開設し、現在は NPO法人 被爆者の声 が運営しています。 更新:2013.8.1