
 |
トップ10速報
過去のランキングが1年まるごとご覧いただけるようになりました。去年ヒットした 映画は? とふと疑問に思ったときに便利です。最新ランキングと併せてお使いください。毎週火曜日更新。
|
|
|
|
○ |
 |
10月21日更新 |
 |
10月21日発表(毎週火曜日アップデート) |
全米週末興行成績 2003年10月17日~19日
(金額は見積です。興収確定後、順位が変動する場合があります。先週の順位は確定後のもの) |
今週
順位 |
先週 |
タイトル/邦題 |
配給(日本配給) |
スクリ
ーン数 |
上映週 |
週末の興収($) |
累計興収($) |
1
|
初 |
The Texas Chainsaw Massacre
「テキサス・チェーンソー」 |
New Line
(ヘラルド) |
3016 |
1 |
29,100,000 |
29,100,000 |
2
|
1 |
Kill Bill Vol. 1
「キル・ビル」 |
Miramax
(ギャガ・ヒューマックス) |
3102 |
2 |
12,500,000 |
43,310,937 |
3
|
初 |
Runaway Jury
「ニューオーリンズ・トライアル」 |
Fox
(東宝東和) |
2815 |
1 |
12,100,000 |
12,100,000 |
4
|
2 |
School of Rock
「スクール・オブ・ロック(原)」
|
Paramount
(UIP)
|
2951 |
3 |
11,300,000 |
55,192,000 |
5
|
17 |
Mystic River
「ミスティック・リバー」 |
Warner Bros.
(ワーナー) |
1467 |
2 |
10,355,000 |
13,442,000 |
6
|
3 |
Good Boy!
「グッド・ボーイ(原)」 |
MGM/UA
(フォックス) |
3225 |
2 |
9,000,000 |
25,781,000 |
7
|
4 |
Intolerable Cruelty
「ディボース・ショウ」 |
Universal
(UIP) |
2570 |
2 |
6,888,000 |
23,093,000 |
8
|
5 |
Out of Time |
MGM/UA |
2344 |
3 |
4,100,000 |
35,329,000 |
9
|
8 |
Under the Tuscan Sun
「トスカーナの休日」 |
Buena Vista
(ブエナビスタ) |
1663 |
4 |
3,400,000 |
33,700,000 |
10
|
7 |
The Rundown
「ザ・ランダウン(原)」 |
Universal
(UIP) |
2099 |
4 |
2,844,000 |
44,582,000 |
10月21日発表(毎週火曜日アップデート) |
全国週末興行成績 2003年10月18日&19日
(東京・横浜・川崎・大阪・京都・神戸・名古屋・福岡・札幌=全国9大都市集計) 興行通信社提供
|
今週
順位 |
先週 |
タイトル |
配給 |
公開劇場 |
上映週 |
上映館数 |
1
|
1 |
黄金の法/エル・カンターレの歴史観 |
東映 |
丸の内東映ほか東映系 |
2 |
13 |
2
|
2 |
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い |
フォックス |
日比谷スカラ座1ほか東宝系 |
2 |
19 |
3
|
初 |
フレディVSジェイソン |
ヘラルド |
丸の内ピカデリー2ほか松竹系 |
1 |
14 |
4
|
3 |
S.W.A.T. |
ソニー |
丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 |
4 |
21 |
5
|
5 |
インファナル・アフェア |
コムストック |
渋谷東急ほか松竹・東急系 |
2 |
12 |
6
|
10 |
スパイキッズ3-D/ゲームオーバー |
アスミック |
シネマミラノほか |
2 |
7 |
7
|
4 |
陰陽師II |
東宝 |
日劇1ほか東宝系 |
3 |
13 |
8
|
6 |
座頭市 |
松竹/オフィス北野 |
東劇ほか松竹・東急系 |
7 |
15 |
9
|
8 |
踊る大捜査線THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ! |
東宝 |
日比谷映画ほか東宝系 |
14 |
14 |
10
|
7 |
トゥームレイダー2 |
東宝東和 |
日劇2ほか東宝系 |
5 |
19 |
■「フレディVSジェイソン」は3位止まり。「スパイキッズ」が続伸
まさか2週目も首位をキープしているとは思わなかった。「黄金の法」の上映劇場は、閑古鳥が鳴いているというワケではないが、見えない観客がたくさんいるという日本ならではの珍現象。ある意味、劇場にとっては「興行」と言うよりは「貸し館」で、それはそれで商売になってしまうわけだ。映画業界以外の人には、極めて不可解な事例である。本来ならば2週連続で1位になるはずだった「リーグ・オブ・レジェンド」は、すっかり割を食った格好。そして、寺や駅での試写会はじめ、ユニークなプロモーションを連打した「フレディVSジェイソン」が3位でデビュー。宣伝の勢いや全米でのパフォーマンスからすれば、もうちょっと上で飛び出したかったところだ。一方、予想外の好スタートを切った「スパイキッズ3D」は今週も好調。9大都市の動員は前週比でおよそ120%と伸びている。場所によっては3Dメガネが不足しており、急ピッチで増産中とのこと。そう言えば、先の「フレディVSジェイソン」で思い出したが、「13金」のパート3も劇場公開時(82年)は3Dだった。さあ、いよいよ今週末は「キル・ビル」が登場。また、日劇では「ティアーズ・オブ・ザ・サン」も始まる。来週は、このどちらかが首位に立っていることを信じたい。
「フレディVSジェイソン」オフィシャルサイト
| |
 |
|
 |
|