アニメは東映アニメーション > 作品ラインナップ > TV 番組 > タイガーマスク

タイガーマスク

タイガーマスク

作品情報

1969年10月2日~1971年9月30日
毎週木曜日 19時00分~19時30分 NTV系

ストーリー

タイガーマスクのストーリー画像1

日本のプロレスリング界に、初の日本人悪役レスラーが登場した。アメリカで〝黄色い悪魔〟と呼ばれ、恐れられていたタイガーマスクだ。冷酷な反則ファイトでリング狭しと暴れまくる、日本人初の覆面レスラーのタイガーマスクには、他人に話せない秘密があった。

タイガーマスクこと伊達直人は、孤児院で育ち、悪役レスラー養成機関である〝虎の穴〟で徹底した悪役レスラーとしての教育を受けたのだ。

だが、かつて自分が育った孤児院が多額の借金に苦しんでいるのを知った伊達直人は、経営者の、幼なじみのルリ子のために、そして、無敵のレスラー、タイガーマスクに憧れる健太たちみなし子ハウスの子供たちのために、自分がタイガーマスクであるということを隠したまま、自分のファイトマネーで借金返済を申し出る。

そのため、〝虎の穴〟への上納金が用意できなくなったタイガーマスクは、自分に憧れるちびっこハウスの子供たちのためにも…と、組織を裏切り、虎の穴の掟である悪役レスラーの肩書きも捨ててしまう。

裏切り者を抹殺するために、〝虎の穴〟出身のレスラーたちが、次々とタイガーマスクに襲いかかる!負けるなタイガー! 炸裂するかタイガーバックブリーカー!! 壮絶な戦いの火蓋は切って落とされた。

解説

タイガーマスクの解説画像1

東映アニメーションのスポ根アニメの代表作。同時に人間ドラマとしても一級の水準を誇る作品。マシントレス導入による荒々しい描線が斬新な効果を生みこの後のアクションアニメに多大な影響を与えた。

  • タイガーマスクの解説画像2

スタッフ

原作
梶原一騎、辻なおき
企画
斎藤侑
製作担当
江藤昌治
脚本
辻真先、三芳加也、安藤豊弘、他
演出
田宮武、白根徳重、矢吹公郎、他
キャラクターデザイン
木村圭市郎
美術
浦田又冶、秦秀信、沼井肇、他
音楽
菊池俊輔

キャスト

タイガーマスク(伊達直人)
富山敬
若月ルリ子
山口奈々
若月先生
中川謙二
健太
野沢雅子
ジャイアント馬場
兼本新吾
ミスターX
柴田秀勝

オープニング曲

行けタイガーマスク
作詞
木谷梨男
作曲
菊池俊輔
演奏
新田洋、スクールメイツ

エンディング曲

みなし児のバラード
作詞
木谷梨男
作曲
菊池俊輔
演奏
新田洋、スクールメイツ

作品タイトルで探す

  • TV番組
  • 劇場版
  • PPV
  • その他 OVA・有料配信・PV等
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • 全て表示

年代別

  • 2010年代
  • 2000年代
  • 1990年代
  • 1980年代
  • 1970年代
  • 1960年代
  • 1950年代

CLUB@Pero

CLUB@Peroに入会して、特別コンテンツを利用したりプレゼントやレア情報をゲットしよう!!

CLUB@Pero 無料登録!

プリキュアガーデン

Majokko Collection

ひみつの2択ちゃん

  • 「ワンピース」からこんな質問!「シャンブルズ!」ローに身体を入れ替えてもらうなら!
  • 大技を繰り出してみたい!ルフィ!

  • 抜群ボディを手に入れたい!ナミ!

投票する