サンティン毛

糸満にある、糸満ロータリーを見下ろす高い丘です。
地名の由来は、「サン」は目印、「アティン」は当てるという言葉で、糸満近海で漁をする海人が、ここを自分の位置確認のポイントとしていた所から来ているそうです。
今は、この様な立派な展望台ができてます。
昔有名になった、「サティアン」とは、全く関係有りません。

この展望台から、糸満ロータリーとか、那覇空港に下りる飛行機などを見る事ができます。とっても良い所なのですが、この展望台自体は・・・

落書きだらけ・・・

頂上には、戦前に建てられた石碑の残骸が、何の説明板も無く展示されていましたが・・

やっぱり、弾痕、爆破痕が残されてます。

 
 
沖縄発 役に立たない写真集