伝言 技能者養成所・事務所周辺
写真17 埋められた倉庫

大久野島に芸予要塞として建設された三つの砲台のうちの一つです。ここへ戦後来た時は、埋めてあって、まるっきり地形が変わっていました。戦争が終わって、一二年ぐらいたってからです。一九五八年(昭和三三年)に竹原市が合併して竹原市政になったんですから。そのころから大久野島に平気で来られるようになっていました。まだ一般客じゃなくて、行政職員としてです。そのころ南部砲台跡まで上がったらもう埋めとりました。「ありゃ倉庫がない。どうしたんじゃろうかあ。」思うたら「ああここに残っとるわい。」埋まっとったんです。この建物は、向こうの養成所があったところの手前までずっと続いとったんです。


写真64 南部砲台跡