静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・東部

ここから本文

地域ニュース・東部

ニジマス「市の魚」に決定 富士宮

2009/05/27
 富士宮市は26日、市制施行記念日の6月1日にニジマスを「市の魚」に制定することを正式に決めたと発表した。ニジマスを素材とした食のまちづくりの推進、養鱒業や観光業などの産業振興が目的。同日は午後4時から制定記念セレモニーを市役所で開く。
 同市は75年にわたる養鱒の歴史があり、生産量は日本一で国内の約6分の1を占める。
 制定をめぐっては、環境省の「要注意外来生物」などに指定されていることから、市に再考を求める意見書が環境団体から出された。一方、市が実施したアンケート調査では、市内外から寄せられた212件の意見のうち、85・4%が制定に賛成した上、市議会も賛意を表した。さらに、専門家からの見解を受けて「市域の生態系に及ぼす影響はきわめて小さい」(小室直義市長)と判断し、制定に踏み切った。
 記念セレモニーでは、ニジマスの水槽やパネルの展示、制定の横断幕の設置、ニジマス関連商品の試食会などを行う。市は制定後、市の花、木、鳥と合わせて市民への周知を図るほか、市外への情報発信にも取り組む方針。

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する


[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

アジサイ涼やかな初夏演出 下田、沼津 2009/06/02  

生徒の作物JA直売所へ 田方農高が委託契約 2009/06/02  

遺伝研“還暦”祝う 三島、発展へ思い新た 2009/06/02  

認定看護師を育成 県立がんセンターに教育課程 2009/06/02  

伝説もとにごぜ祭り 海岸に津軽三味線響く 戸田 2009/06/01  

赤ちゃんの元気な声に拍手 奉納泣き相撲大会 沼津 2009/06/01  

竹原地区の史跡散策 長泉の魅力再発見 2009/06/01  

水と緑の価値、次代へ伝えたい 三島でフォーラム 2009/06/01  

「富士山を世界遺産に」応援 富士宮商店街連盟 2009/05/31  

水上舞台で薪能 伊東祐親まつり幕開き 2009/05/31  

富士山写真集を自費出版 御殿場の佐藤さん 2009/05/31  

三島に「第二の玄関」 東駿河湾道、夏に部分開通 2009/05/31  

県がんセンターに国内初「乳がん集学科」 2009/05/30  

読み聞かせ、心の交流 ダウン症の女性が育児支援 2009/05/30  

映画音楽など披露 きょう富士宮で応援コンサート 2009/05/30  

ローズガーデン 来月1日から開放 御殿場 2009/05/30  

新規登録35歳以上2.2倍 沼津就職相談センター 2009/05/29  

僕らの学校紙面に満載 三島で新聞づくり出前講座 2009/05/29  

サクランボ甘み味わって すず里農園で 伊豆の国 2009/05/29  

古紙回収活動たたえる 内房小PTAを表彰 芝川 2009/05/29  

茶飯ぱくぱく「お代わり」 大岡小の給食に 沼津 2009/05/29  

83歳元社長、博士課程で自動車産業の活路研究 2009/05/28  

地域で育成バラ鮮やか 2900株見ごろ 御殿場 2009/05/28  

お年寄りと交流 接客のこつ学ぶ 富士の塗装業者 2009/05/28  

三味線と民謡日本一の調べ 伊豆の国の中高生ら 2009/05/28  

町内スポーツ一色 芝川「チャレンジデー」 2009/05/28  

紙面に満載、草取り奉仕 長泉北小で出前講座 2009/05/27  

テングサ海岸びっしり 西伊豆で漁解禁 2009/05/27  

茶会向け新芽摘採 農家と文化協会会員 御殿場 2009/05/27  

イタリア気分満喫 彫刻鑑賞し料理味わう 長泉 2009/05/27  

障害者手作り品販路拡大 県東部のスーパー、旅館へ 2009/05/26  

川端康成生誕110年 駅弁試食サービス 伊豆 2009/05/26  

児童ら囃子や仕舞に挑戦 30日「伊東祐親まつり」 2009/05/26  

ところてん多彩な味 観光客に振る舞う 西伊豆 2009/05/26  

初夏の味覚ビワ出荷 肥大良く、甘み十分 沼津 2009/05/26  

農家のセガレ、富士で魅力体感 東京の24人ツアー 2009/05/26  

がんの痛み緩和 手作りHP好評 沼津の薬剤師さん 2009/05/25  

山下さん(日大三島)優勝 県高校囲碁東部大会 2009/05/25  

かけこみ110番の家あったよ、地図で確認 片浜小 2009/05/25  

町中でレッドリボンPR 熱海、東伊豆地区GS4団 2009/05/25  

アユ釣り解禁に向け那賀川、大沢川清掃 松崎の漁協 2009/05/25  

800人がウオーク満喫 道のりのごみ拾いも 沼津 2009/05/24  

選手、街をパレード走行 サイクルフェス伊豆 2009/05/24  

バラ、甘い香り漂わせ 修善寺虹の郷 2009/05/24  

早咲きアジサイ見ごろ 伊東・伊豆海洋公園 2009/05/24  

富士山ろくの味競演 富士で大博覧会 2009/05/24  

狩野川でもアユ釣り解禁 成果はまずまず 2009/05/23  




静岡新聞購読のご案内

デジ記者Webレポート

SBS動画ニュース

わいせつDVD、販売の疑い男を逮捕

静岡新聞社の本

生と死・病・老い、未期医療現場…。「いのち」をとりあげて好評の静岡新聞連載を一冊にまとめた・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ