THEフィッシング35周年特別番組

番宣Movie ハイライト Photo

THEフィッシング 35周年特別番組 濱田岳が挑む!憧れのビッグサーモン ~カナダ釣り紀行~12月28日(金)午後1:00 THEフィッシング 35周年特別番組 濱田岳が挑む!憧れのビッグサーモン ~カナダ釣り紀行~12月28日(金)午後1:00

出演

濱田岳(はまだ がく)

濱田岳
(はまだ がく)

村越正海(むらこし せいかい)

村越正海
(むらこし せいかい)

場所

カナダ・ブリティッシュコロンビア州

カナダ・ブリティッシュコロンビア州

一生に一度は訪れたい、釣り人憧れの地・カナダで繰り広げられるサーモンフィッシング。

ドラマ「釣りバカ日誌」で主演の浜ちゃんを演じる濱田岳が、大自然のビッグゲームに挑む!

今回濱田の釣りをサポートするのはプロアングラー・村越正海。

これまで世界各国で様々な釣りを経験してきたエキスパートだ。

写真1

カナダ・ブリティッシュコロンビア州。

その北部の小さな都市キティマットが今回の舞台。

まずは、拠点となるロッジに向かうと、そこには15キロの巨大サーモンの剥製が飾られていた!

日本の鮭をイメージしていた濱田は、その迫力に圧倒される。

写真2

翌日。いよいよ大自然の中でのサーモンフィッシングが始まる。

“ジュラシックパーク”と呼ばれる本命ポイントに入り、
2人は日本から持ち込んだスプーンを使い、カナダのサーモンに挑む。

すると、開始数投で村越にヒット!釣り上げたのはコーホーサーモン(ギンザケ)。

写真3

現地ではシルバーサーモンと呼ばれており、銀鱗輝く美しい魚体が特徴の魚だ。

天然のコーホーサーモンは、北海道の河川には遡上しない。

今回の村越の「日本にいないサーモンを釣る」という目標は早くも達成された!

そして、濱田にもファーストヒット!釣り上げたのは、村越と同じコーホーサーモン。

こんなに早くサーモンが釣れるのか!?と驚く濱田。

時期や気候に左右されることが多いサーモンフィッシングだが、この日はベストコンディション。

写真4

実釣2日目。

カナダでも有名なサーモンフィッシンングのポイント、スキーナリバーにやってきた。

激戦区であることから簡単にはヒットに持ち込めない場所だが、カナダのご当地釣法で攻略。

そして実釣最終日。2人はキティマットリバーへ。

この日の2人は“ピンクサーモン”のヒットが連発! 日本でいうカラフトマスを大量に釣り上げた。

そして、濱田のラストファイトにとんでもない怪物が!

写真5

「完全に釣りにハマりました」と満面の笑みで語る濱田。

プライベートでも、本物の“釣りバカ”となった役者・濱田岳の素顔がそこにあった。

写真6

Photo