Waseda University Library早稲田大学図書館

About the Library

図書館について

History

沿革

早稲田大学図書館略史

早稲田大学における図書館の歴史は、大学が東京専門学校として創立され、その建物の一部に図書室が設置される1882年にはじまります。1902年、東京専門学校が早稲田大学と名称を変更し、大学として組織の整備がすすめられるなかで、「早稲田大学図書館」は初めて独立した施設を持ちました。その後、1925年に新たな図書館棟が完成(現在の2号館)、1991年にはさらに「中央図書館」が開館し、中央館の機能をここに移転して、現在に至っています。

・東京専門学校設立とともに図書室が設けられる

1882年
・東京専門学校設立とともに図書室が設けられる

・東京専門学校が早稲田大学と改称<br />
・早稲田大学図書館竣工、開館

1902年
・東京専門学校が早稲田大学と改称
・早稲田大学図書館竣工、開館

・新図書館完成、開館(現2号館)

1925年
・新図書館完成、開館(現2号館)

・中央図書館、総合学術情報センター開館

1991年
・中央図書館、総合学術情報センター開館
1882 東京専門学校設立とともに図書室が設けられる
1889 新たに完成した大講堂へ図書室を移転
1900 東京専門学校図書館と改称
1902 東京専門学校が早稲田大学と改称
早稲田大学図書館竣工、開館
1905 田中光顕伯爵より『礼記子本疏義』(国宝)寄贈
1914 『玉篇』(国宝)、『東大寺文書』(重要文化財)寄贈
1925 新図書館完成、開館(現2号館)
1927 横山大観・下村観山の壁画「明暗」を設置
1928 閲覧室を増設
1934 書庫増築、教員閲覧室・大学院学生閲覧室を新設
1951 『図書館月報』創刊
1955 ・図書館増築工事、閲覧室、書庫等を増設
・参考室・読書相談室、視聴覚資料室開設
1959 『早稲田大学図書館紀要』創刊
1964 「図書行政改善委員会答申案」を総長に提出
1976 『早稲田大学図書館資料叢刊』発刊
1980 新中央図書館専門委員会設置
1982 図書館専用コンピュータ設置
1984 ・『早稲田大学蔵資料影印叢書』刊行開始
・『ふみくら』『らいぶとぴあ』創刊
・総合学術情報センター基本構想決定
1985 ・「新中央図書館計画基本計画書」「早稲田大学学術情報システム基本構想書」成案
・本庄分館開館
・目録・受入業務において学術情報システム(WINE)が稼働
1986 慶應義塾大学との図書館相互利用制度開始
1987 所沢図書館開館
・明治期資料マイクロ化事業に着手
1989 理工学図書館発足
1990 『早稲田大学図書館史』『早稲田大学図書館館蔵資料図録』刊行
1991 中央図書館、総合学術情報センター開館
1992 戸山図書館開館
1994 高田早苗記念研究図書館開館
・「洋学文庫」のうち、「大槻玄沢関係資料」が重要文化財に指定される
・OCLCへのデータ提供開始(2001年度までに56万件を提供)
1999 ・新WINEシステム(INNOPAC)稼働
・図書行政懇談会(第一次)設置
2000 NACSIS-ILLシステム利用開始
2001 ・中央図書館地下3階に自動書庫を設置(収蔵可能冊数50万冊)
・同志社大学との図書館相互利用制度開始
・図書行政懇談会(第二次)設置
2002 ・「コロンビア大学図書館との図書館間協力に関する覚書」締結
・「高麗大学図書館・早稲田大学図書館相互協力覚書」締結
2004 一橋大学との図書館相互利用制度開始
2005 ・「古典籍総合データベース」公開開始
・「早稲田大学リポジトリ」公開開始
2007 早稲田大学創立125周年記念事業図書館企画「角田柳作展」およびシンポジウム開催
2008 「「WASEDA NEXT 125」と図書館運営にかかる諸政策(実行計画)について」
2009 ・学習支援連携委員会設置
・アカデミック・リエゾン制度創設
・中央図書館にスチューデント・コモンズ(ラーニング・コモンズ)を設置
・関西大学との図書館相互利用制度開始
2010 ・第2回OCLC Asia Pacific Regional Council Conferenceを早稲田大学で開催
・中央図書館エントランスホールに「春城市島謙吉像」を設置
2013 ・Library Week開催開始
・早稲田大学図書館ボランティアスタッフLIVS発足
2016 ・図書連携協議会、中央図書館運営委員会設置
・中央図書館開館25周年記念事業
2017 ・第9回OCLC Asia Pacific Regional Council Conferenceを早稲田大学で開催
・「早稲田大学図書館と慶應義塾大学メディアセンターのシステム共同利用による連携強化に関する覚書」締結
・所沢図書館ラーニング・コモンズ開設
・図書館ラーニング・アシスタント(LA)制度開始
2018 ・「早稲田大学図書館の使命」制定
・中央図書館改修(ラーニング・コモンズ拡充)開始
2019 ・慶應義塾大学との共同運用による図書館新システム(Alma)稼働
・理工学図書館ラーニング・コモンズ開設
2020 ・中央図書館改修(ラーニング・コモンズ拡充)完了
・新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休館と段階的な入館再開
2021 ・早慶和書電子化推進コンソーシアム開始
2022 ・IIIF事業開始

歴代図書館長

東京専門学校図書室長

1887.9 – 1889.12 今井 鉄太郎
1889.12 – 1890.8 伊藤 太一郎
1890.9 – 1891.1 板屋 確太郎
1891.1 – 1895.9 山沢 俊夫
1895.9 – 推測1900.3 吉田 俊雄

東京専門学校図書館長

1900.3 – 1902.8 浮田 和民
1902.8 – 1902.9 市島 謙吉

早稲田大学図書館長

1902.10 – 1917.8 市島 謙吉
1919.3 – 1923.11 安部 磯雄
1923.11 – 1947.2 林 癸未夫
1947.2 – 1953.3 岡村 千曳
1953.4 – 1958.10 原田 實
1958.10 – 1964.9 大野 實雄
1964.10 – 1969.3 佐々木 八郎
1969.4 – 1970.7 平田 冨太郎
1970.7 – 1970.11 荻野 三七彦
1970.11 – 1972.11 平田 冨太郎
1972.11 – 1982.11 古川 晴風
1982.11 – 1986.11 濱田 泰三
1986.11 – 1990.9 奥島 孝康
1990.9 – 1994.11 野口 洋二
1994.11 – 1998.11 岡澤 憲芙
1998.11 – 2002.11 浦川 道太郎
2002.11 – 2006.9 紙屋 敦之
2006.9 – 2010.9 加藤 哲夫
2010.9 – 2014.9 飯島 昇藏
2014.9 – 2020.9 深澤 良彰
2020.9 – ローリー ゲイ
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる