2015-07-31

レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、44年ぶりに広島訪問


Photo Credit: ©Ross Halfin
レッド・ツェッペリンのギタリストであり、リーダーのジミー・ペイジが、オリジナルアルバムのデラックスエディション第4弾のプロモーションのため来日し、44年前に訪れた広島市に足を運んだ。

バンドは1971年に初来日を果たし、コンサートツアーの特別公演として、広島県立体育館でチャリティーコンサート「愛と平和 LOVE & PEACE」を開催した。

当時の記録によると、メンバーはコンサートの前に広島市役所を訪問。山田節男市長に被爆者援護資金としてコンサート収益の約700万円の目録を手渡し、市長から感謝状と広島名誉市民章のメダルを授与された。

ペイジは今回の来日前、「1971年、広島を最初に訪れた時のことは、心に強く訴えかける体験だった。そして44年ぶりに広島に戻ることは、同じ様に心に響くものになると私は強く思っている」と語っていた。

7月30日に広島市を訪れたペイジは、最初に平和記念公園を訪れ、慰霊碑に花束を手向けた。

「44年前に日本公演のために来日した際、広島で公演を行いました。そのコンサートの収益の全てを、広島市を通じて原爆犠牲者の方々に寄付させていただきました。その当時、まだ病院に入院している被爆者の方々もいたと記憶しています。こうして、今日また広島に戻ってこられたことに大きな感慨を覚えます」と彼はコメントした。

「東京で買ったムービーカメラで、ここ慰霊碑や平和公園の風景を撮影しました。そこに映っていた方の中には、1945年を経験された方がいらしたかもしれません。その時のことは心にずっと残っていますし、今回は広島を再び訪れることができて、うれしく思います」

「戦後70年へのメッセージを」というリクエストに対しては、「あの時、起きたことは、世界中の全ての人が忘れてはならないことです。心から平和を祈り続けたいと思います」と答えた。

その後は原爆ドームを訪れ、広島市長と会談。1971年の初訪問を、「その時の経験の全ては今も私の人生における忘れがたい思い出です」と振り返り、「こうして今日、また広島に戻ってこられて非常に感慨深いです」と語った。

また、松井市長から、「平和記念公園の慰霊碑に『安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから』という碑文がきざまれております。これをぜひ、世界に広めたいと考えています。ご協力をお願いいたします」と言われると、「原爆犠牲者、被爆者の皆さんの魂が安らかに眠っていただけるということを願うこと、それが平和な世の中につながるということですよね」と賛同の意を表した。

ペイジが渾身の作業を行った、リマスタリング音源と未発表音源を収録したシリーズの最終章、後期3タイトル(『プレゼンス』 『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』 『コーダ(最終楽章)』)は、本日(7月31日)世界同時にリリースされた。

MTV News

関連記事

おすすめニュース

Recommendオススメアーティスト

MY FIRST STORY

MY FIRST STORY

NATALIE LA ROSE

NATALIE LA ROSE

RHYMESTER

RHYMESTER

THE BOHICAS

THE BOHICAS

PHARRELL WILLIAMS

PHARRELL WILLIAMS

EXILE

EXILE

Featuredフィーチャー