
 |
トップ10速報
過去のランキングが1年まるごとご覧いただけるようになりました。去年ヒットした 映画は? とふと疑問に思ったときに便利です。最新ランキングと併せてお使いください。毎週火曜日更新。 |
|
|
|
○ |
 |
9月12日更新
|
 |
|
駒井尚文 (編集部) |
9月12日発表
(毎週火曜日アップデート) |
全米週末興行成績 2006年9月8日~10日
(金額・順位は確定後のもの) |
今週
順位 |
先週 |
タイトル/邦題 |
配給(日本配給) |
スクリーン数 |
上映
週 |
週末の興収($) |
累計興収($) |
1 |
初 |
The Covenant
|
Screen Gems Inc.
|
2681 |
1 |
8,852,458 |
8,852,458 |
2 |
初 |
Hollywoodland
|
Focus
|
1548 |
1 |
5,926,177 |
5,926,177 |
3 |
1 |
Invincible
|
Walt Disney
|
2987 |
3 |
5,630,126 |
45,500,634 |
4 |
初 |
The Protector
「トム・ヤム・クン!」
|
Weinstein
クロックワークス/ギャガ
|
1541 |
1 |
5,034,180 |
5,034,180 |
5 |
2 |
Crank
|
Lions Gate
|
2515 |
2 |
4,904,308 |
19,962,812 |
6 |
5 |
The Illusionist
|
Yari Film Group
|
1362 |
4 |
4,514,306 |
17,963,845 |
7 |
4 |
Little Miss Sunshine
|
Fox Searchlight
|
1560 |
7 |
4,273,545 |
41,494,873 |
8 |
3 |
The Wicker Man
|
Warner Bros.
|
2784 |
2 |
4,062,271 |
17,433,396 |
9 |
6 |
Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby
|
Columbia
|
2617 |
6 |
3,012,596 |
142,193,465 |
10 |
7 |
Barnyard: The Original Party Animals
|
Paramount
|
2506 |
6 |
2,715,092 |
67,014,342 |
■「コベナント」が首位。「ハリウッドランド」2位
1位の作品の3日間興収が1000万ドルを下回るほど、全米中の劇場で閑古鳥が鳴いた週末のボックスオフィス。そんな中、首位に立ったのはオープニング興収約880万ドルの「コベナント」。「ダイ・ハード2」「クリフハンガー」など一昔前のアクション大作で知られるレニー・ハーリン監督が「エクソシスト・ビギニング」に続いてホラー色の強い低予算サスペンスを手がけたが、評価は散々となった。2位には、ベネチア映画祭のコンペに出品され、ベン・アフレックが見事主演男優賞を受賞した「ハリウッドランド」が初登場。59年のハリウッドを舞台に、拳銃自殺したTV版「スーパーマン」の主演スター、ジョージ・リーブスの死の真相を、エイドリアン・ブロディ扮する探偵が追跡するハードボイルドタッチのサスペンス。共演に、ダイアン・レイン、ボブ・ホスキンス。監督は新鋭アレン・コールター。4位は、ワインスタイン・カンパニーが全米配給を手がけた、すでに日本では公開済みの「トム・ヤム・クン」。9月に入ってからは全体的に低調なボックスオフィスだが、来週は2年間の製作期間を経てようやく公開となるブライアン・デ・パルマ監督の新作「ブラック・ダリア」が登場する。
9月12日発表
(毎週火曜日アップデート) |
全国週末興行成績 2006年9月9日&10日
(全国動員集計) 興行通信社提供 |
今週
順位 |
先週 |
タイトル |
配給 |
公開劇場 |
上映
週 |
1 |
初 |
X-MEN/ファイナル・ディシジョン |
フォックス |
日比谷スカラ座ほか東宝系 |
1 |
2 |
1 |
ゲド戦記 |
東宝 |
日劇3ほか東宝系 |
7 |
3 |
3 |
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト |
ブエナビスタ |
丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 |
8 |
4 |
4 |
UDON |
東宝 |
日劇2ほか東宝系 |
3 |
5 |
2 |
マイアミ・バイス |
UIP |
日劇1ほか東宝系 |
2 |
6 |
6 |
日本沈没 |
東宝 |
有楽座ほか東宝系 |
9 |
7 |
5 |
スーパーマン・リターンズ |
ワーナー |
サロンパスルーブル丸の内ほか松竹・東急系 |
4 |
8 |
初 |
バックダンサーズ! |
ギャガ |
渋谷東急ほか松竹・東急系 |
1 |
9 |
8 |
ラフ |
東宝 |
日比谷シャンテ・シネほか東宝系 |
3 |
10 |
7 |
グエムル/漢江の怪物 |
ヘラルド |
有楽町スバル座ほか東宝系 |
2 |
■「X-MEN/ファイナルディシジョン」が首位デビュー
亀田兄弟へのスポンサードで話題を作り、9月3日には1作目、10日には2作目をテレ朝の「日曜洋画劇場」でオンエア。1作目が15.0%、2作目が17.6%(関西地区ではそれぞれ22.2%、20.0%)という高視聴率を記録した「X-MEN」シリーズ最終作「ファイナル・ディシジョン」が首位デビューを果たした。オープニングの成績は発表されていないが、一説によると「スーパーマン・リターンズ」とほぼ同等の出足とのことで、もしそれが正しければ興収15億円前後の商いと予測される。00年の1作目が18.5億円、03年の2作目が18億円という成績だったので、まあ予定通りというところか。2位に落ちた「ゲド戦記」は、最終的に75~80億円付近に落ち着きそう。3位「パイレーツ2」は93.5億円まで来た。100億円に向け、最後の力を振り絞る。4位の「UDON」は案外苦戦中で、10億円に到達しない可能性もある。5位の「マイアミ・バイス」は3ランクダウン。アクション映画は落ちが早い。6位の「日本沈没」は、韓国での興行も健闘している模様だが、日本国内では興収50億円を超えてやや息切れ気味。その他、8位にはGAGA/USENの「バックダンサーズ!」がランクインしている。
|