海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

WHAT’S NEW

最新情報

RANKING

人気の記事

WHAT'S NEW

最新情報

ドイツの風力タービンに“木製ブレード”導入。風力発電の「さらなるサステナブル化」

ドイツの風力タービンブレードメーカーVoodin Blade Technologyは「LVL(単板積層材)」を使用した全長19.3mの木製タービンブレードの試作品を、ドイツ・ブロイナにある既存の風力タービンに設置した。 ...

スロバキアBIOR Biotech、持続的な土壌微生物培養技術「BIO Reactor」を開発

1900年に16億5000万人だった世界の人口は、2000年に61億人に達している(参考)。この人口増加を支えたのは、食料生産量を急増させた化学肥料だ。 しかし近年、化学肥料の過剰使用による「土壌微生物の活動が低下し、土...

イスラエルFairmatic、AIが運転状況を解析して保険料を割引。事故発生率の減少にも効果

運送業者の悩みの種は、ドライバー不足やガソリン代の高騰だけではない。保険料負担も無視はできないはずだ。 保険料に頭を抱える運送会社のニーズにこたえ、イスラエルのインシュアテック・スタートアップFairmaticはAIを活...

マレーシアOrangeleaf Consulting、ローコードのソフト開発プラットフォームでDX内製化を支援

建設業や製造、教育や農業など、あらゆる業界でDXが推進されている近年。 しかし多くの企業は「DXを実行するために必要な有識者がいない」「DXを進めたいけれど、既存のプラットフォームでは自社の業務フローと合わない」などの課...

【現地レビュー】インドのオンライン診療アプリ「MediBuddy」、3つの優れたユーザ体験とは

人口の半数以上が農村部に居住するインド。同国では、医療インフラが未熟な農村部で質の高い医療へのアクセスを実現するオンライン診療アプリが数多く存在する。 その中で、インドの大手オンライン診療アプリとして地位を確立しているの...

RANKING

人気の記事

バッグに入れて持ち運び可能、折りたたみ式電動スケートボード「Linky 2.0」

日本では、電動なしだろうとスケボーで公道を走ることはできないが、海外では電動スケートボードが移動手段として人気のようだ。従来のスケートボードよりもスピードが速く、コントロールしやすいため、オーストラリアやアメリカヨーロッ...

【インタビュー】韓国発の自律走行ロボNeubieが年内に日本でも稼働か、小型サイズが魅力

4月27日から東京都が開催しているSusHi Tech Tokyo 2024。5月15・16日の2日間にはグローバルスタートアッププログラムが東京ビッグサイトで行われ、世界各国から400社近いスタートアップが集まった。展...

【人とくるまのテクノロジー展 2024】子供の車内置き去りを防止するレーダー式検知センサー、SMKとカナダPontosenseが共同出展

社会問題となっている“自動車への子供の置き去り事故”。JAFの2023年の調査データによると子供を残して車を離れたことのある人は全体の54.9%にも上り、事故の危険性がうかがえる。また昨年4月に保育施設の送迎バスへの置き...

中干しと直播で水田からのメタン排出削減を目指すシンガポールのアグリテックRize

農地が国土の1%しかない都市国家シンガポールにも、農業分野のスタートアップが存在する。といってもシンガポール本国で農業をするわけではなく、周辺諸国の農家をサポートする企業だ。 Rizeは、データ駆動型の実践により持続可能...

誰にも知られず追跡できる!世界最小サイズのGPSトラッカー「Magpie」がお目見え

縦横38.5 ミリメートル、厚さ9.3ミリメートル。極小サイズのスクエア型GPSトラッカー「Magpie」がKickstaterに登場。目標の7倍以上の金額を調達し、話題を集めている。 ウリは前述のとおり、その大きさ。ゲ...

INTERVIEW

インタビュー

REVIEW

レビュー

RELEASE

リリース

STORY

ストーリー

RECOMMEND SERVICE