――新曲『フタリヒトツ』は、その『100万回の「I love you」』から一年経ってのリリースとなりましたね。
|
Rake:去年は『100万回の「I love you」』を色んなところで歌わせてもらいました。違った人生を歩いてきた二人が出逢って、一つの未来に進んでいく。『100万回の「I love you」』を通して、そんなストーリーを色んな方から逆にもらったんです。それで、“次に出す曲は『100万回の「I love you」』の先にあるストーリーを歌いたい”って思ったし、そういうエネルギーをたくさんもらう中で生まれた曲なんです。 |
――曲はいつ頃出来たんですか?
|
Rake:去年の8月くらいだったと思います。レコーディングはそれから少し経ってからです。 |
――歌詞を書く上でイメージしたことや意識したことは?
|
Rake:“みんなで一緒に歌える曲にしたい”“心にスッと届く歌でありたい”と思ったので、難しい言葉ではなくて、みんなが日常で使う言葉で書きました。曲の2番に“君が隣にいるから 雨降り負けずに 頑張れる僕がいる”という歌詞があるんですけど、多少疲れてても大切な人のためだったら頑張れる。それは男子も女子も同じだと思うんです。そういう部分はきっと共感できるんじゃないかなと思いながら、書きました。 |
――メロディーはどこから作ったんですか?
|
Rake:サビです。“抱きしめたい~”って歌詞と一緒に出来ました。 |
 |
――“少しのズレが気になり出した”っていう歌いだしはよくあると思うんですけど、そのあとに“心が重なり始めたから”っていう発想は素晴らしいですね。
|
Rake:誰だって違う感性で生きているので、喧嘩もすると思うんですけど、相手のことを思うが故に喧嘩する。普通の友達だったら“あ、そう”って許せちゃうことも、大事に思う人だからこそ、ぶつかることってあると思うんです。“大切な人だからこそ、わがままなほどに心を重ねたいじゃん!”って、自分に言い聞かせながら書きました。 |
――歌詞で一番悩まれた箇所ってどこですか?
|
Rake:サビの“抱きしめたい もっと強く そっと ぎゅっと”です。最初は“抱きしめたい もっと強く 強く ぎゅっと”って歌ってたんですけど、“何か違うな”って思ってて。力強いだけじゃなくて、“長く一緒にいたい”っていうイメージがあったので、半年ぐらいかけて“そっと”が出てきました(笑)。 |
――確かに“そっと”が入ることで相手に対する思いやりが感じられますね。
|