【2016大乱闘 都知事選】「NHKぶっ壊す」の立花孝志氏 古巣の平均年収1800万円は「高すぎる」

2016.07.26

 東京都知事選(31日投開票)に立候補している元船橋市議の立花孝志氏(48)が話題だ。政見放送でNHKの在り方に疑問を呈し「NHKをぶっ壊す!」と気勢を上げ、激震が走った。ネット上などでは賛同の声も相次いでおり、NHKのあり方が改めて問われそうだ。

 立花氏は元NHK職員。在職中に週刊誌に同局の不正経理を内部告発し、その後、フリージャーナリストに転身した。政治団体「NHKから国民を守る党」代表で、2015年4月に船橋市議選に出馬、初当選した。

 政見放送では、「私の公約はただ一つ。NHKをぶっ壊す!」と拳を突き上げ、古巣で強烈な“一撃”を放った。

 1800万円にも上るというNHK職員の平均年収は「高すぎる」と切り込んだほか、横領や空出張、違法薬物所持、不倫騒動などNHK関係者による事件や不祥事が止まらないとも指摘。受信料不払いには国民の不信感があるが、「NHK集金人は悪質凶暴で、チャイムを鳴らし続けたり、ドアをけとばしたり、大声を出したり、家の前で待ち伏せしたりしている」などと明かし、「こんなNHKを許せますか?」と問いかけた。

 立花氏は受信料を支払わない人にはNHK番組を視聴できなくする「スクランブル」を実施するべきだと主張している。

 一方、痛烈な批判を浴びせられる形となったNHKは、「選挙期間中の個別の候補者の主張については、コメントは控える」(広報局)との立場を見せている。

 ただ、スクランブル導入の是非について同局は「全国どこでも放送を分け隔てなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題がある」との考えをホームぺージ上で示しており、不快感を持ってみている可能性もある。

 立花氏のNHKに対する「怒り」は、31日の投開票にどう反映されるか。注目されそうだ。

 

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。