地下鉄ニュース
 地下鉄ニュース  2000年バックナンバー  2000年11月15日

■2000年11月15日

2000-16 平成12年11月15日

平成12年12月12日

営団地下鉄・都営地下鉄連絡普通旅客運賃の変更
営団地下鉄・都営地下鉄共通一日乗車券の発売
日比谷線仲御徒町駅を発着とする一部区間の普通旅客運賃の変更
都営地下鉄通過連絡(営団−都営−営団)定期乗車券発売区間の追加

 営団地下鉄(総裁 土坂 泰敏)では、平成12年12月12日都営地下鉄大江戸線の全線開通により、営団地下鉄・都営地下鉄の連絡普通旅客運賃の割引額を現行50円から70円に変更するとともに、営団地下鉄・都営地下鉄を共通でご利用できる「営団地下鉄・都営地下鉄共通一日乗車券」を発売いたします。
 加えて、都営地下鉄通過連絡(営団−都営−営団)定期乗車券発売区間を現行の4区間から19区間にいたします。
 また、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」の開業にあたり、銀座線「上野広小路駅」と日比谷線「仲御徒町駅」の両駅があらたに乗換駅(普通旅客運賃設定上の同一駅)になることに伴い、仲御徒町駅発着の一部区間の普通旅客運賃を変更いたします。
 詳細は、下記のとおりです。


1 営団地下鉄・都営地下鉄連絡普通旅客運賃の変更
 営団地下鉄と都営地下鉄を連絡普通券で乗り継がれる場合、それぞれの運賃の合算額から現行50円の割引を実施しておりますが、70円の割引に変更いたします。
(営団・都営の乗り継ぎが可能な駅については別紙1をご参照下さい。)

2 営団地下鉄・都営地下鉄共通一日乗車券の新設
 営団地下鉄と都営地下鉄を一日何回でもご利用いただける「営団地下鉄・都営地下鉄共通一日乗車券」を発売いたします。
(1)発売開始日 平成12年12月12日(当日券のみの発売となります)
(2)発売金額大人1,000円 小児500円
(3)発売箇所各駅の自動券売機


3 日比谷線仲御徒町駅を発着とする一部区間の普通旅客運賃の変更について
 銀座線「上野広小路駅」と日比谷線「仲御徒町駅」が乗換駅(普通旅客運賃設定上の同一駅)になることに伴い、16区間の普通旅客運賃が現行と比較して最大で40円安くなります。
(単位:円)
区  間現行
運賃
新運賃値下
げ額
区  間現行
運賃
新運賃値下
げ額
 仲御徒町−新  橋19016030仲御徒町−飯 田 橋19016030
 仲御徒町−渋  谷23019040仲御徒町−九 段 下19016030
 仲御徒町−池  袋23019040仲御徒町−湯  島19016030
 仲御徒町−本郷三丁目19016030仲御徒町−営団赤塚27023040
 仲御徒町−霞 ケ 関19016030仲御徒町−桜 田 門19016030
 仲御徒町−新宿三丁目23019040仲御徒町−新 富 町19016030
 仲御徒町−新  宿23019040仲御徒町−辰  巳23019040
 仲御徒町−荻  窪27023040仲御徒町−白 金 台23019040

(参 考)仲御徒町−霞ケ関(普通旅客運賃設定上のルート) 普通旅客運賃設定上のルート


4 都営地下鉄通過連絡(営団−都営−営団)定期乗車券発売区間の追加
 営団線の中間に都営線を介する連絡定期乗車券の発売区間を現行の4区間から19区間にいたします。(発売区間については別紙2をご参照下さい。)

以 上





戻る
Copyright © 2001 TEITO RAPID TRANSIT AUTHORITY. All rights reserved.