ホーム > 刊行物 > 定期刊行物 > NHK年鑑2015

刊行物

NHK年鑑2016

NHK年鑑2016

『NHK年鑑』では、NHKをはじめ放送界の1年間の動きを記録しています。『ラヂオ年鑑』という名称で創刊された1931年以降、戦時中を除いて毎年発行してまいりました。

このホームページには、『NHK年鑑2016』の中から、NHKに関連する情報を転載しています。

PDFこのアイコンがついているものはPDFファイルです。

2016年11月11日発行

主な内容

『NHK年鑑』を利用される方に

p.1 PDF

第1部 2015年度の動き

p.7 PDF

第1章│放送界の動き

p.8 PDF

第2章│新たな可能性を開く放送・サービス

p.19 PDF

第3章│東日本大震災

p.26 PDF

1節 復興に向けた動き

p.26

2節 原発事故のその後

p.28

3節 NHK東日本大震災プロジェクト

p.29

(参考)東日本大震災の被害状況

p.31

放送日誌(2015年度)

p.32 PDF

放送文化賞受賞者

p.56 PDF

第2部 N H K

p.57 PDF

第1章│放  送

p.58 PDF

1節 放送番組の編成

p.58

国内放送番組編集の基本計画

p.58

放送番組の改定

p.61

国内放送番組審議会

p.65

2節 放送番組の制作

p.66 PDF

報道・スポーツ番組

p.66

Ⅰ.取材・制作・放送システム

p.66

Ⅱ.緊急報道

p.67

Ⅲ.選挙システム

p.68

Ⅳ.国際回線ネットワーク

p.69

Ⅴ.ニュース

p.70

Ⅵ.気象情報

p.80

Ⅶ.スポーツ

p.81

番組制作の委託

p.83

情報番組

p.84

Ⅰ.経済・社会情報番組

p.84

Ⅱ.生活・食料番組

p.85

Ⅲ.科学・環境番組

p.86

教育番組

p.87

Ⅰ.青少年・教育番組

p.87

Ⅱ.学校教育番組

p.88

Ⅲ.趣味・実用番組

p.89

Ⅳ.外国語講座番組

p.90

Ⅴ.文化・福祉番組

p.90

芸能番組

p.92

Ⅰ.ドラマ番組

p.92

Ⅱ.エンターテインメント番組

p.93

Ⅲ.音楽・伝統芸能番組

p.94

購入番組

p.96

国際共同制作

p.97

放送番組の国際交流

p.98

「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール

p.99

NHK文化祭

p.99

放送番組コンクール

p.100

アナウンス

p.101

映像デザイン

p.103

音響デザイン

p.105

補完放送

p.108

Ⅰ.ハイブリッドキャスト

p.108

Ⅱ.データ放送

p.109

Ⅲ.字幕放送

p.110

Ⅳ.その他の補完放送

p.111

3節 国際放送

p.111 PDF

放送番組の編成

p.112

Ⅰ.国際放送の放送番組編集の基本計画

p.112

Ⅱ.国際放送番組審議会

p.114

番組制作

p.114

Ⅰ.テレビジョン国際放送

p.114

Ⅱ.ラジオ国際放送

p.114

Ⅲ.インターネット展開

p.115

広報・反響

p.116

Ⅰ.広報

p.116

Ⅱ.反響

p.117

技術・施設

p.117

Ⅰ.テレビの送受信

p.117

Ⅱ.ラジオの送信

p.118

4節 著作権・アーカイブス・考査

p.119 PDF

著作権

p.119

アーカイブス

p.120

番組考査

p.124

5節 調査研究

p.125 PDF

海外メディアの研究

p.125

国内メディア動向の研究

p.127

メディア史の研究

p.128

放送用語の研究

p.129

番組の研究

p.130

世論調査

p.132

委員会・研究成果の公開

p.136

第2章│番組解説

p.138 PDF

総合テレビ

p.138

定時番組

p.138

特集番組

p.164

Eテレ

p.183

定時番組

p.183

特集番組

p.211

BS1

p.219 PDF

定時番組

p.219

特集番組

p.223

BSプレミアム

p.229

定時番組

p.229

特集番組

p.240

ラジオ第1放送

p.254 PDF

定時番組

p.254

特集番組

p.260

ラジオ第2放送

p.262

定時番組

p.262

特集番組

p.269

FM放送

p.269

定時番組

p.269

特集番組

p.274

8Kスーパーハイビジョン

p.279

テレビ国際放送

p.280 PDF

定時番組

p.280

特集番組

p.283

ラジオ国際放送

p.286

定時番組

p.286

特集番組

p.288

第3章│技  術

p.291 PDF

1節 番組技術

p.292

番組送出

p.292

Ⅰ.番組運行

p.292

Ⅱ.番組制作・送出

p.294

Ⅲ.デジタルサービス展開への取り組み

p.294

制作技術

p.296

Ⅰ.テレビ制作技術

p.296

Ⅱ.ラジオ・FM制作技術

p.305

報道技術

p.306

Ⅰ.ニュース送出

p.306

Ⅱ.回線業務

p.308

Ⅲ.局外中継

p.310

放送技術を通じた社会貢献

p.313

2節 放送設備の技術

p.314 PDF

放送衛星

p.314

放送設備

p.315

Ⅰ.テレビ放送設備

p.315

Ⅱ.ラジオ・FM 放送施設

p.320

Ⅲ.新技術開発

p.321

Ⅳ.放送局舎

p.322

Ⅴ.電源・空調・給排水

p.322

送受信技術

p.323

Ⅰ.デジタル放送の受信普及

p.323

Ⅱ.放送の良好な受信環境の確保

p.324

Ⅲ.デジタル放送受信に関する技術開発

p.325

3節 技術研究

p.325 PDF

高臨場感放送に向けた研究

p.325

立体テレビの研究

p.327

インターネット活用技術の研究

p.327

人にやさしい放送の実現に向けた研究

p.328

高度番組制作・伝送技術の実現に向けた研究

p.329

次世代放送用デバイス・材料の研究

p.329

外部との連携

p.330

研究成果の発表と活用

p.332

Ⅰ.研究成果の発表

p.332

Ⅱ.研究成果の活用

p.335

第4章│視 聴 者

p.336 PDF

視聴者対応

p.337

イベント事業

p.339

Ⅰ.全国放送公開番組

p.339

Ⅱ.公共放送ならではのイベント・キャンペーン

p.340

Ⅲ.こども・青少年イベント

p.342

Ⅳ.教育・教養イベント

p.343

Ⅴ.美術・展博イベント

p.344

Ⅵ.音楽・伝統芸能イベント

p.344

Ⅶ.スポーツイベント

p.347

Ⅷ.東日本大震災復興支援イベント

p.349

Ⅸ.会館公開・展示

p.349

NHKの情報公開

p.351

NHKの個人情報保護

p.353

広 報

p.354

Ⅰ.経営広報

p.354

Ⅱ.番組広報

p.357

Ⅲ.広報制作

p.358

営 業

p.362

Ⅰ.受信契約

p.362

Ⅱ.受信料の収納

p.362

Ⅲ.視聴者との回路作り

p.363

第5章│地域放送局

p.365 PDF

北海道

p.366

東 北

p.375

関東甲信越

p.387

中 部

p.404

近 畿

p.416 PDF

中 国

p.429

四 国

p.439

九州・沖縄

p.449

第6章│経  営

p.462 PDF

経営体制

p.462

Ⅰ.経営委員会

p.462

Ⅱ.監査委員会

p.463

Ⅲ.理事会

p.464

NHK経営計画 2015-2017年度 「信頼をより確かに,未来へつなぐ創造の力」

p.464

内部統制とコンプライアンスの推進

p.467

インターネットサービス

p.467

Ⅰ.NHKオンライン

p.467

Ⅱ.NHKオンライン(スマートフォン版)

p.468

Ⅲ.NHKケータイ

p.468

Ⅳ.NHKデータオンライン

p.468

Ⅴ.NHKネットクラブ

p.468

NHKオンデマンド

p.468

経営管理

p.470

Ⅰ.内部監査

p.470

Ⅱ.職員

p.470

Ⅲ.情報システム

p.472

財 政

p.473

Ⅰ.2015年度決算

p.473

Ⅱ.2016年度予算

p.482

Ⅲ.NHK予算の国会審議

p.487

国際協力

p.491

災害対策

p.492

環境経営

p.493

新放送センター建設検討状況

p.494

第7章│関連事業

p.495 PDF

関連事業の概況

p.495

Ⅰ.関連団体への番組制作委託

p.495

Ⅱ.放送番組等の二次展開

p.495

関連団体

p.496

Ⅰ.子会社

p.496

Ⅱ.関連会社

p.503

Ⅲ.関連公益法人等

p.504

放送史ミニ年表

p.508 PDF

第4部 資 料 編

p.543 PDF

N H K

 

放 送

2015年度放送番組時刻表

p.544

総合テレビ

p.544 PDF

Eテレ

p.548

BS1

p.552

BSプレミアム

p.556

ラジオ第1

p.560

ラジオ第2

p.564

FM

p.568

データ放送サービス

p.572

テレビ国際放送

p.574 PDF

ラジオ国際放送

p.583

地域放送番組編集計画

p.597 PDF

NHKの放送局

p.603

NHK国内放送番組の放送時間

p.604

NHKラジオ国際放送の放送事項別放送時間及び比率

p.622

地域放送番組一覧

p.623 PDF

地域放送局制作ドラマ一覧

p.639

スポーツ中継一覧

p.641 PDF

『大河ドラマ』一覧

p.654

『連続テレビ小説』一覧

p.656

補完放送一覧

p.659

コンクール受賞番組一覧

p.663

技  術

技術関係の主な受賞

p.668 PDF

回線系統図

p.672

NHK保有の特許権・実用新案権・意匠権

p.678

NHK保有の外国特許権

p.681

NHK主要放送局の周波数・電力一覧

p.682

NHK放送局所数

p.685

視 聴 者

地域実施全国放送公開番組一覧

p.686 PDF

NHKホール使用状況

p.693

受信料制度

p.694

受信料額

p.695

放送受信契約

p.696

経 営/関連事業/放送文化賞

決算(2015年度)

p.701 PDF

外国放送機関との協力協定・協力覚書・ニュース素材交換覚書

p.731 PDF

NHK組織図

p.733

NHK局所所在地

p.735

国際協力海外派遣一覧

p.739

NHK経営委員会委員・NHK監査委員会委員・NHK役員

p.740

NHK歴代経営委員長・NHK歴代会長

p.741

NHK各審議会委員一覧

p.742

NHK関連団体一覧

p.744 PDF

日本放送協会放送文化賞受賞者一覧

p.746

国際放送略史

p.754 PDF

視聴率

p.755

編集

NHK放送文化研究所

〒105-6216 東京都港区愛宕2-5-1
愛宕MORIタワー16F

発行

NHK出版

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町10-3 電話:0570-000-321 (お客様注文センター)
定価:本体6,700円(+税)