県内ニュース

旧十字屋解体、補助事業を活用 山形市長が考え示す

2018年06月08日 11:26
PR
 佐藤孝弘山形市長は7日、定例記者会見で、旧十字屋山形店ビルの解体について、国の補助事業を活用して支援する考えを示した。市議会6月定例会に関連事業費を盛り込んだ一般会計補正予算案を提出する。佐藤市長は「さまざまな情報を(ビル所有者に)提供し、できる限り寄り添って支援していく」と語った。

 改正耐震改修促進法に基づく2016年の大規模建築物の診断で、耐震補強の必要性が指摘されたことから、国と県、市がそれぞれビルの解体費を補助する。解体費は総額約4億1400万円。補助率は44.8%で、国は約1億3800万円、県と市は約2400万円ずつを補助する。残りの約2億2800万円をビル所有者が負担する。

 市は18年度当初予算に盛り込んだ十字屋駐車場の改修費を減額補正する考え。これを差し引いた耐震改修等補助事業3959万円を補正予算案に計上する。

 佐藤市長は「地権者は解体後、土地を活用して何らかの事業を行っていこうと尽力している」とし、活用に関しては、「(市中心市街地活性化戦略本部が策定する)グランドデザインで市民のニーズを踏まえて検討したい」と話した。十字屋山形店は売り上げの急減と入居ビルの老朽化などを理由に1月で閉店した。

関連記事

by weblio


おすすめニュース

文字サイズ変更
  • 小
  • 中
  • 大

県内7市発行メールマガジン登録無料

ふるさとだより

毎週木、金曜日配信中!

ニュース特集

スポーツ

教育・子育て

おでかけ

暮らし情報

twitter発信中

山形新聞からお知らせ

  1. 【2018年8大事業】
     山形新聞、山形放送の2018年の8大事業が決まりました。詳しくは、こちらから
  2. 【やましん公式FB】
     山形新聞社は、インターネット交流サイト「フェイスブック(FB)」の公式ページを新設しました。
     公式ページでは山形新聞のニュースのほか、本社からのお知らせなどを中心に紹介します。
     アドレスは、こちらから
  3. 【やましんe聞で動画視聴】
     読者限定の電子版「やましんe聞」で動画を閲覧できる新サービスを始めました。詳しくは、こちらから。
  4. ◆中学、高校の各種スポーツ大会の記録を紹介。検索機能も備えています。アクセス方法はこちら
  5. ◆探したい記事がきっと見つかる、山形新聞記事データベース。他社DB横断検索が便利な日経テレコンジー・サーチファクティバ
  6. ◆県外でも今日の朝刊が朝一で読める「お届け電子版
  7. ◆ニュース速報、高校野球、モンテ情報、おくやみ… 身近な情報を携帯で確認「モバイルやましん
  8. ◆故郷の話題をメールでお届け、ふるさとメール会員募集(登録無料)
山形新聞から
販売から