実際に、イエスには人間の父親はありません。
ヨセフは養父であって、血の繋がりはないからです。
神を父と呼ぶのは、キリスト教では当たり前のことになっています。
イエスがそのように呼んでおられたからです。
しかし、旧約聖書においては人は神によって土の塵から作られたのです。したがって、旧約では人はあくまで神の被造物であり、親子関係はどこにも存在しないはずです。
新約においてさえもパウロなどは「人は神の被造物。神が人をどのように造ったとしても人は神に対して文句を言える立場ではない」というようなことを言っています。
では、なぜイエスは神のことを父と呼んだのでしょうか。