歴史刻んだ韓国の星=欧米以外で初の金-スケルトン男子:2018平昌(ピョンチャン)五輪・パラリンピック

ニュース

歴史刻んだ韓国の星=欧米以外で初の金-スケルトン男子

スケルトン男子で優勝し、喜ぶ韓国の尹誠彬=16日、韓国・平昌(AFP=時事)

 スケルトン男子で韓国の尹誠彬が圧倒的な力を見せて頂点に立った。そり系競技を欧米以外の選手が制したのは史上初。韓国だけでなく、五輪の歴史に名を刻んだ。
 4回の合計タイムで争うスケルトン。2位と1秒以上の差で臨んだ4回戦は、さながらウイニングランだった。観客から「ユン・ソンビン」の大合唱に迎えられてゴールし、タイムは4回で最も速い50秒02。誇らしそうに両腕を突き上げ、「母国開催の五輪で金メダルを取れたことは、この上ない栄誉」と語った。
 競技を始めてから6年足らず。16位に終わったソチ五輪以降、筋力を上げてスタートの技術も磨き、今季はワールドカップ(W杯)5勝で総合優勝するまでに成長した。「小さな才能をコーチが育ててくれた」と感謝。会場の五輪スライディングセンターで練習を重ね、「家のように感じるコースで、プレッシャーを感じず楽しめた」。地の利もあり、平昌五輪に照準がぴたりと合った。
 子供の頃からファンだという映画のヒーロー「アイアンマン」をモチーフにしたヘルメットと、赤い競技用スーツがトレードマーク。「映画の中で彼が空を飛ぶ姿が、スケルトンの姿勢と似ている」。自身の姿を重ね合わせ、現実の世界で母国の英雄となった。(時事)(2018/02/16-16:33)  スケルトン 【スケルトン特集へ】  関連ニュース

特集

編集部セレクション

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ