山形)山大、前期はオンライン授業 芸工大も6月末まで

有料記事

西田理人
[PR]

 山形大学は、前期日程(4~8月)の全授業を原則オンラインで実施し、教室での対面授業は行わないことを決めた。山大は20日以降に対面授業を始める方針だったが、県内で新型コロナウイルスの感染が広がっている状況などから判断した。

 山大が利用するオンラインの学習管理システム「ウェブクラス」に、教員が資料や課題をアップロードし、学生が主に自宅で学習することを想定している。通信機器や、自宅などにネット環境がない学生には、大学側が提供する方針。また国家資格の取得などに必要な実技や実習については、感染症対策をした上で実施する。サークル活動は全面的に停止する。

 16日に記者会見した玉手英利学長は「学生はどうしているだろうか、というのが最大の課題。大学に来られない学生をしっかりサポートすることが求められる」と話した。

 5月18日に始業予定の東北…

この記事は有料記事です。残り306文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]