高階遠隔手続き呼出しに基づいた分散 C 言語について

加藤和彦, 大堀淳, 村上岳生, 益田隆司 - コンピュータ ソフトウェア, 1992 - jstage.jst.go.jp
1 はじめにネットワークの広範な普及に伴い, アプリケーションの分散システムへの対応化が強く求め
られている. その際にもっとも大きな問題となるのは, 分散アプリケーションをいかにして記述するか…

遠隔手続き呼出しを用いたタスク並列モデルによるクラスタ連携に関する研究

辻美和子, 宮島敬明, 佐野健太郎… - … コンピューティング (HPC), 2021 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 本研究では, CPU+ GPU などの異なるアーキテクチャからなる単一のヘテロジニアスクラスタや
性質の異なる複数のクラスタの連携を実現するために, 遠隔手続き呼出し (Remote Procedure Call, …

[PDF][PDF] ユーザプログラムとカーネルの協調に基づくスレッドの設計と実現

岡坂史紀, 清水謙多郎, 芦原評… - 情報処理学会論文 …, 1995 - tsukuba.repo.nii.ac.jp
… 効率のよい遠隔手続き呼出し機構を提供している. 論文では,まず,従来のスレッドの実現方式の分類
を行い,その問題点を示す.続いて,提案す るマイクロプロセスの実現方式ーカーネルとユーザレベル…

Android における遠隔サービス呼出し機能について

中尾和弘, 中本幸一 - 研究報告システム LSI 設計技術 (SLDM), 2012 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 Android は, スマートフォンだけではなく組み込みシステムとして家電やカーナビ等への利用
にも注目されており, 今後はスマートフォンや Android を搭載した端末相互間における連携が必要…

分散コンピューティング環境を用いた B-ISDN 呼管理機能の実現方式

山崎準一 - 電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム, 1994 - cir.nii.ac.jp
分散コンピューティング環境が提供するサービスである遠隔手続き呼出し, セキュリティーサービス,
分散トランザクション処理を用いた B-ISDN 呼管理機能の実現方式について述べる. 提案する方式は (…

ネットワーク上に静的な領域をもつプログラミング言語 JavaPAN の提案

鴨川雄, 由井薗隆也 - 電子情報通信学会論文誌 D, 2005 - search.ieice.org
… このクラ スは,操作対象のネット変数の値を操作する命令とそ の値をローカル上に取り込むための
バッファ,そして 呼出し対象のネット関数を呼び出すための遠隔手続き 呼出し(RPC)をもつ.これらの…

自己反映言語 Open C++ とその分散処理への適用の実際

千葉滋, 益田隆司 - コンピュータ ソフトウェア, 1994 - jstage.jst.go.jp
… 表1 は,1eflect メソッドの実行は,virtualメ 表3 は,空の遠隔手続き呼出しの遅延時間を示す. ソッド
の実行と比較して,約6から8倍遅いことを示し ている.また表2は,エeflect 変数のアクセスは,普 通の…

オブジェクトの堆積に適した RPC スタブ生成器

新城靖, 清木康 - 全国大会講演論文集, 1992 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… サーバ・クライアント間の通信プリミティブとしては, 遠隔手続き呼出し (RPC, Remote Procedure
… 本稿では, オブジェクトの堆積の実現に適した, 遠隔手続き呼出しのスタブ生成器について述べる. …

オブジェクト堆積モデルに基づくファイル・サーバの実現

苅部朋幸, 新城靖, 清木康 - 情報処理学会研究報告システム …, 1993 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
遠隔手続き 呼出しを受け付けると,以下で述べる遠隔手続き実行… 遠隔手続き呼出しには,SunRPC
[3] を用いた.サーバ外部 でフィルタ… る,同時に実行可能な入出力と遠隔手続き呼出しの数を決定する. …

ポストペタスケール高性能計算に向けた階層的プログラミングモデルの提案

池上努, 田中良夫, 中田秀基, 高野了成… - … コンピューティング (HPC …, 2012 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 次いでワーカの動的な増減を可能にするプログ ラミング手法として,グリッド環境で実績のある,遠隔
手続き呼出し (RPC) と MPI を組合せたハイブリッド型の手法を提案する.グリッド環境での経験を元に…

連結可能ウィンドウ・オブジェクト

喜瀬浩, 新城靖, 喜屋武盛基 - 情報処理学会研究報告ソフトウェア …, 1995 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 実現方法の特徴は,パー トナ・オブジェクトという概念が導入されたこと,およびウィジェットの
手続き呼出 しにRPC (遠隔手続き呼出し) を用いたことである. …

帯域幅制御機能をもつストリーム型 RPC の実現

盛合敏 - 電子情報通信学会論文誌 D, 1994 - search.ieice.org
帯域幅制御機能をもつストリーム型RPCを提案し,その性能を評価する.本手法により,従来のRPCと
比較して高いスループットが得られ,アプリケーションが必要とするスループットを保証することが可能…

通信システムへの適用を考慮した汎用分散トランザクションプラットフォームの性能評価

大岸智彦, 井戸上彰, 加藤聰彦 - 全国大会講演論文集, 1996 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 筆者らはこれまでに, クライアントサーバモデルに基づく遠隔手続き呼出し (PRC: Remote
Procedure Call) や分散トランザクションなどを提供する分散処理技術を用いて, 通信システムを…

[引用][C] 高階遠隔手続き呼出しに基づいた分散 C 言語について

加藤 - コンピュータソフトウェア, 1992 - cir.nii.ac.jp
高階遠隔手続き呼出しに基づいた分散C言語について | CiNii Research …

RPC プロトコルのエミュレーションを用いた異なる分散処理システム相互接続方式の設計

藤長昌彦, 加藤聰彦 - 全国大会講演論文集, 1992 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 多くの分散処理システムがクライアントサーバ・モデルに基づく遠隔手続き呼出し (RPC) をプロセス
間通信の基本手法としていることから, 異なる分散処理システム上で動作するクライアントサーバとの…

[引用][C] 遠隔手続き呼出しを用いたタスク並列モデルによるクラスタ連携に関する研究

宮島敬明, 佐野健太郎, 佐藤三久 - … コンピューティング研究発表会 情報処理 …, 2021 - cir.nii.ac.jp
遠隔手続き呼出しを用いたタスク並列モデルによるクラスタ連携に関する研究 | CiNii Research …
タイトル 遠隔手続き呼出しを用いたタスク並列モデルによるクラスタ連携に関する研究 …

UNIX におけるコマンド単位の負荷分散機能の設計と実装

山井成良, 若林進, 下條真司… - 電子情報通信学会論文誌 D, 1994 - search.ieice.org
… かつ稼動を停止した計算機が存在する場合に対 する耐故障性を有する など: 従来の方法の問題
点を解決する こ とができ る- また攫 コマン ドの遠隔実行には 良涙U (遠隔手続き呼出し) と して多く …

適応的データ表現変換に基づく異機種間 RPC システムの実装と評価

藤長昌彦, 加藤聰彦, 鈴木健二 - 情報処理学会研究報告マルチ …, 1991 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 クライアントサーバ・モデルに基づく遠隔手続き呼出し () が, 分散処理システムの開発技法
として広く利用されている. 本稿では, RPC の高速化を目的とする適応的データ表現変換について…

アプリケーション仮想化環境における複合文書

大野邦夫, 新麗 - 研究報告デジタルドキュメント (DD), 2014 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 企業や官庁における情報システムの環境が急速にデータセンターに移行しつつある. その
背景には CRM や SFA 等の大量マーケットデータを対象とするビッグデータの活用が挙げられるが, …

Mach の外部ページャによる分散共有メモリサーバとその応用

斎藤彰一, 廣瀬宰平, 大久保英嗣, 大野豊… - 情報処理学会研究報告 …, 1993 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 我々は, ネットワークワイドな共有メモリをユーザに提供する分散共有メモリサーバを Mach
オペレーティングシステム上に構築している. 本サーバは, Mach カーネルを変更することなくユーザ…