2007年03月06日

ハウトゥー、ウハ2☆

6f0558f9.JPGニーハロー4SHITよ。
あれを忘れてたよ、あれを!

brokkoryムービーのHOW TOをね!

んじゃ、ウォールでクルクルするコツを教えまーす。

まずは準備。
brokkoryのビーニーをかぶる事。メイク率がグッと上がります。
そして、ベニューの板に乗る事。4SHITの株がグッと上がります。
あとは「奇跡」「ラッキー」「自分」を信じる事。そして「ヤラれても良いか!」と少し諦めの気持ちを持つ事。準備はこれでOK!

覚悟が出来たらスイッチ(スティッチではダメ)でウォールに突っ込んでいき→登り直前で先行動作をフルに使って→登り始めたら軽くオーリー→ピークが来たら足を降ろし、コーピングをタップ→惰性を利用して180°ふたたびタップ→惰性を殺さずに180°しながらランディング!→自分でもちょいびっくりして、カメラ目線。

楽勝だね。

ポイントは、惰性を殺さない事。
その為には、先行動作で思いっきり上半身を振る事。回転方向の先か下を見続ける事。

さらに4SHIT流は、回転数の調節は左腕の振る力で合わせる。
回転を始めたら全身の力を抜く。
これだね。

このハウトゥーで皆さんもウハウハのモテモテだね。

ちなみにオレはコノ技をメイクした瞬間、パークに居た8人から逆プロポーズをされたね!最高でしょ?


brokkory4 at 12:56|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月05日

三日と四日で

733992ed.jpg妙高パインバレーで神田のショップBUMPSさんと俺の所属ショップHEAVENSTOREの合同キャンプがあり、コーチライダーとして参加してきました!

二日とも気温が2ケタをオーバーしてて超暑かったです。
去年でいうGWの時期くらいの暑さでした。


でもドピーカンでみんな一日中滑ってました!


最近レッスンとかキャンプが結構重なってますが、撮影もいい加減やんないと・・・
〓チョコバニラボール新井〓


brokkory4 at 21:20|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

??? 17度 ???

443ce5ea.jpgまいど、テツです!

姉さん、事件です!!!
今日の湯沢の気温は、なんと17度らしいとです…。
めっちゃ生暖かいとです。
外でても上着いらないとです。
午後から雨降るとです。
ますます雪溶けるとです。
最近ヒロシ見ないとです。

3月に入って、それなりに天気が良かったので、毎日楽しかったのですが、この気温はちょっと凹む…。ちょっとでも雪降ってくれへんかなー。

brokkory4 at 12:01|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月04日

brokkory議会

314e1c61.JPGどぅーもこんばんは!
4SHITでぃす。
金曜日の深夜にbrokkoryの日本本社に打ち合わせに行ってきましたー。

来期に向けてニューモデルを着々と準備をしていますよ〜♪

内容はもちろん秘密だけどねー。

写メは打ち合わせ中のメモです。世界のオカモトケイジです。
来期に向けての真剣な打ち合わせの雰囲気がピリリと伝わるでしょ?

ところで皆さんは、どんなbrokkoryアイテムが欲しいですか?
例えばティーシャツとか、ベルトとか、板とか!?または、レディースモデル?カード付brokkoryチームチップス?

何か要望があれば是非コメントして欲しいな〜♪


brokkory4 at 22:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月03日

やっと舞い戻ったぜ。 けいじ

ee007148.jpgはいどうも、アイモー、おっとこれはパクリや。



おひさしぶりです、けいちゃんですyo!

いやー、最近ごぶさたですみませんでした。。。


ちょっとこれにはわけがありまして、、、

話せば長くなるんですが、


ええっと、、、


その、、、


長くなるからやめとくか。




というのは冗談で、簡単に言うと、全国1000万人のbrokkoryファンのために世界一を狙ったところ、怪我しちゃいました。

というのもうそです、ごめんなさい、自分のせいです。



一週間前の日本オープンでどうしても優勝したくてトリプルバックフリップをかけましたが、こけて怪我しました。

エントリー前は完全にイメージできてたし、ランディングの瞬間も立ったと思ったのに、、、、

本間に悔しいです。


やっぱり世界一になるってことはそれなりのリスクを背負わなければいけない事やと思うし、こけて怪我したことに後悔はしてません。
これが世界を狙うスタートの第一歩やということにしときましょう。


おい!ショーン=ホワイト!

首洗って待っとけよ!


まぐれで一回くらい勝ったるからな!!


ということで、岡本の戦いは始まったばかりなので、皆様これからも応援宜しくおねがいしますm(ーー)m





brokkory4 at 23:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

Fine4月号にてBrokkoryビーニー掲載!!岡本圭司特集!!

fine4-kjfine-pr







Fine4月号にて

Brokkoryライダー岡本圭司がINTERVIEW注目ライダーとして特集組まれております。

岡本圭司

彼が以下にしてメジャーに上がって行ったか・・・その全貌がこれで明らかになっております。是非皆様ご覧ください。

4月号PRESENTコーナーにてBrokkoryビーニー&ステッカーセットが掲載されております。

買いそびれたお客様、みなさま応募してください。

これからもますますパワーアップしていきますんで宜しくお願いいたします。

Brokkory事業部

brokkory4 at 16:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月01日

☆★☆大黒天☆★☆

e1e127bb.jpgまいど、テツです!!

久々の更新になってすみません。先週はSBJやSHOPのツアーなどが重なって、か〜なり忙しかったのです…。疲れが溜まったのか、その直後、熱出しました。ち〜〜〜ん。

まだ、完全には治ってないですが、だいぶ良くなってきたんで良かったです♪最近僕の周りでは風邪がかなりブームなんで、みなさんもホンマ気をつけてください!!ちまたではインフルエンザもブームらしいですね。やっぱ風邪は辛いです…。
ピークに辛い時は食欲もあんまなかったんですが、無理やり食って速効寝てたら、次の日にはだいぶ楽になりました!!今はほぼ治ったんでもう大丈夫です♪
やっぱ風邪には睡眠と栄養あるものを食べるのが良いですね!!


画像は、SBJが終わった後に、芦名祐哉(Atomic、AKIBA SPORTS)、若月知広(elan、SOL)と立川にある大黒天という中華料理屋に行ったときのです!!かなり美味しいナイスななお店なんで近くの人は行ってみてください♪

brokkory4 at 23:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

Brokkory ライダーがジャッジ&MCの大会が3/10/11開催!!

yunomaru





きたる3/10/11信州湯の丸スキー場にてグランドトリック(一日目)ワンメイク(二日目)の大会が開かれます。なんとジャッジはBrokkoryライダーの面々!!

大会要項は以下

3/10

会場 湯の丸高原スキー場
種目 グランドトリック
参加費 当日エントリー3500円
当日受付時間 9:00〜10:00

お問い合わせ

湯の丸スキー場
〒389-0501長野県東御市湯の丸
TEL.0268-64-0400 FAX.0268-62-1312

3/11 GODDESS AIR JAM

会場 湯の丸高原スキー場
種目 ワンメイク 午前 大キッカー(上級者) 
         午後 小キッカー(初級者)
参加費 当日エントリー 大2500円 小1000円 ダブル3000円
当日受付時間 8:00〜9:00
参加定員 男女合わせ50名

お問い合わせ

JSSスノーボードスクール湯の丸校
TEL.0268-64-1072

是非遊びに来てください!!豪華商品もあるよ。

エントリーはこちら!!

2007年02月28日

猛威はもういい!

7ebf9069.JPG
143c0ff1.JPG
グズってますかー!?
ガビってますかー!?
俺はグズってるよ。ガビってるよ。

ぎゃふん症だよバカ野郎!
冬将軍は来ないまま、花粉症軍が猛威を奮ってますね。
もう「待ってました〜!」ぐらいの勢いですよ、杉供がわがもの顔で粉末撒き散らしおって(`´)

いや、実際「杉の雌シベ」以外は誰も待って無いしね!
もうちょとしめやかにやって貰えないもんかね?

頭ぼーっとするし、鼻は痛いし、目は痒いし!ん〜憂鬱な日々です。

あ、俺はこの時期花粉SHOW対策で『グァバ(シジュウム)茶』を飲んでます。体質によるみたいだけど、俺はもぉ5年くらい飲んでるよ。

花粉対策のコメント待ってます!

おいチビ助!だまって見て無いでなんか気の利いたコメント書いとけ!好きなテニスプレイヤーとか、気の利いたやつな。


brokkory4 at 19:45|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

2007年02月27日

撮影

5bc133ad.jpg
昨日今日と石川県のセイモアスキー場で撮影してまいりました。

石川県出身ライダー、みんなも知ってる土橋ティンゴ君(ハミングバード)、北本カツミ君(ネグリル)と私の3人で撮影してきました。他にも準備してくれたみんなホントに感謝です。

えー、アイテムは写真のログハウスの外枠のログを当て込んだりしてきました。

正直、チーンでしたよ。やっぱ苦手だなーこういうの、まだまだ自分の実力不足を痛感させられた撮影でした。


今回ホントにいろんな意味でお世話になった村上ヒロ君マジでかんしゃです!!!


ひろき


brokkory4 at 20:58|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)