トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 12月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【ドラニュース】

郡司「ミスタードラゴンズになりたい」 打てて勝てる捕手の理想像は谷繁さん

2019年12月17日 紙面から

新入団発表で、捕手のフォームを披露する郡司(益田樹撮影)

写真

 初めて竜のユニホームに袖を通し、より高い目標を胸に抱いた。ドラフト4位・郡司裕也捕手(21)=慶大=は、プロでの目標を聞かれると、キッパリと言った。

 「谷繁さんのように長年ドラゴンズを支えることができるキャッチャーになりたい。長年支えてミスタードラゴンズと言われる選手になりたい」

 ドラフトで指名されてから、「開幕1軍」「開幕マスク」と大きな目標を口にしてきた。そこから目指すところのランクを思い切り高くした。過去にミスタードラゴンズと言われたのは西沢道夫、高木守道、そして立浪和義。偉大すぎる先輩たちに続く決意を示した。

 ドラフト後、自身のバットで東京六大学野球秋季リーグと明治神宮野球大会の優勝を引き寄せた。「プロ入り前に少し自信になりました」と手応えを得てプロ入りできることも、志を高くさせたのだろう。セールスポイントも「打てる捕手、勝てる捕手です。打撃は状況に応じてさまざまなバッティングに対応できること。守りは頭を使ってゲームメークする能力は自信がある」と力強く言った。そんな姿に、与田監督も目を細めた。

 「そういう(打てる)キャッチャーが欲しい」。指揮官はこう言うと「まさしくレギュラーは決まっていない。今年はさまざまなキャッチャーが頑張ってくれたが、郡司にもチャンスがある。アピールしてほしい」と続けた。まずは厳しい競争に身を投じ、猛アピールしてくれることを願った。

 もちろん郡司もそのつもり。「いま捕手は固定できていないと思うが、その存在になれたら」。将来の高い目標へ向け、まずは開幕1軍、さらには開幕マスクをつかむために、全力でアピールしていく。 (井上洋一)

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ