フォルトツリー解析から OTS/CafeOBJ によるシステムの形式仕様記述および検証へ

向剣文, 緒方和博, 孔維強, 二木厚吉 - コンピュータ ソフトウェア, 2006 - jstage.jst.go.jp
The aim of this work is to provide a common semantic model for safety analysis and
requirements formulation and verification. This paper investigates how the results of one safety …

利便性とセキュリティの動的移行によるユーザ要求の自動交渉方式の検討

加藤弘一, 勅使河原可海 - 情報処理学会研究報告マルチメディア …, 2007 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… そこで本稿では,フォルトツリー解析を利用して対策の 変化によるリスク発生確率と利便性の変動を
定量的に算 出し,特別な利用を実施するために強化すべき対策の組合 せを導き出す,そして,ユーザと…

災害リスクを考慮したネットワークの経路制御手法に関する性能評価

江戸麻人, 和泉諭, 阿部亨, 菅沼拓夫 - 第 78 回全国大会講演論文 …, 2016 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
論文抄録 東日本大震災では災害によって重要情報が消失して救護活動等に影響を与えることが確認
された. 近年の研究で災害時に複製の存在しない重要情報を近隣サーバへバックアップすることの…

ネットワーク特別利用時におけるセキュリティと利便性を考慮した最適対策決定手法の提案

加藤弘一, 勅使河原可海 - 情報処理学会論文誌, 2008 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 本論文では, 多層防御の概念から適切な対策制御によりリスクを抑制できることに着目し, フォルト
ツリー解析を利用して管理者とユーザが交渉を行うことで特別利用のための対策を決定する手法を…

人的過誤に起因する事故防止対策の感覚尺度による効果判定

福地拓史 - 化学工学論文集, 2007 - jstage.jst.go.jp
… 者の経験に基づく推定値によ る感覚尺度を用いたフォルトツリー解析から事故の発生確率を算出
した.これにより,感覚頻度を用 いたフォルトツリー解析により,候補となる事故対策の比較により相対的に…

複数業務システムのためのクラウドコンピューティング導入時における事業者の最適な選定方式の提案

土方広夢, 原田篤史, 佐々木良一 - マルチメディア, 分散協調と …, 2011 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 本方式では,MRC における最適化問題の解を算出するための演算部と,演算に必要 な目的関数と
制約条件の入力部,リスク分析のためのフォルトツリー解析支援部を利 用する.それらを利用した上で,…

[PDF][PDF] FTA を用いた道路橋の経年劣化に伴うリスクの評価手法

玉越隆史, 横井芳輝, 山崎健次郎, 水口知樹 - … : 土木技術の総合情報誌, 2015 - pwrc.or.jp
… これまでにも道路橋のリスク評価については, フォルトツリー解析 (以下, FTA という) を用いたリスク
構造の分析などが行われている. 例えば, 貝戸らは, 長大橋の腐食に着目し最適点検間隔を決定する…

米国医学物理学会タスクグループ 100 レポート 「放射線治療の品質マネジメントへのリスク解析法の適用」 の概説

岡本裕之, 太田誠一, 川守田龍, 坂本昌隆, 中村哲志… - 医学物理, 2020 - jstage.jst.go.jp
In 2016, the American Association of Physicists in Medicine (AAPM) has published a report
of task group (TG) 100 with a completely new concept, entitled “application of risk analysis …

[引用][C] フォルトツリー解析を用いたマイクロ波放電式中和器の性能低下メカニズムとその検証

大道渉, 國中均 - プラズマ応用科学= Applied plasma science: journal of …, 2011 - cir.nii.ac.jp
フォルトツリー解析を用いたマイクロ波放電式中和器の性能低下メカニズムとその検証 | CiNii
Research …

生産システムにおける単純ベイズ法を用いたサイバー攻撃による異常検知手法の一提案

藤井信忠, 貝原俊也, 国領大介, 梁安 - 生産システム部門講演会講演 …, 2018 - jstage.jst.go.jp
… 2-2 既存の異常検知手法 工場・原子力プラント・交通システムなどに幅広く応用さ れた異常検知
手法はフォルトツリー解析(Fault Tree Analysis: FTA)[2]である.FTA では,その発生が好ましくない事象…

[PDF][PDF] システムに対する脅威分析におけるコスト及び属人性低減に向けた手法の提案

中野学, 堀部千壽, 小林鉄平, 松木隆宏 - 情報処理学会 暗号と情報セキュリティ …, 2018 - ffri.jp
… これはフォルトツリー解析そのものの課題 であり,提案手法の改善で解決する事は難しい.表 7 に,
想定システムにおけるフォルトツリー解析で要した時間 と,フォルトツリー中に作成したリーフ数を示す. …

[引用][C] ベイジアンネットワークを用いたダイナミックフォルトツリー解析

弓削哲史, 田村信幸, 柳繁 - 電子情報通信学会技術研究報告= IEICE …, 2011 - cir.nii.ac.jp
ベイジアンネットワークを用いたダイナミックフォルトツリー解析 | CiNii Research … ベイジアン
ネットワークを用いたダイナミックフォルトツリー解析

HTTR‐IS 水素製造プラントにおける可燃性ガス漏えいの確率論的安全評価

工藤潤一, 坂場成昭, 高橋信, 若林利男 - … of the Atomic Energy Society of …, 2010 - jlc.jst.go.jp
Hydrogen is regarded as a clean fuel since it does not pollute when burned with air. The
issue is how to produce substantial and inexpensive hydrogen for commercial use. The …

ユーザの望むセキュリティと利便性を実現する端末設定決定方式の提案

加藤弘一, 松林大樹, 勅使河原可海 - 情報処理学会論文誌, 2009 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 本方式は,フォルトツリー解析によるリスクと 利便性の定量化をもとに,ユーザの要望を具体化し,要望
を… そこで,設定組合せに対するリスクと利便性をフォルトツリー解析(FTA: Fault Tree Analysis)により…

[引用][C] 大規模地震時における農業用水路の被害を想定した災害対応に関するリスクの分析

大久保天, 本村由紀央… - 寒地土木研究所月報 …, 2014 - 土木研究所寒地土木研究所

巨大システムにおける信頼性技術: 原子力システムにおける信頼性技術

氏田博士, 杉崎利彦, 小野寺勝重 - 情報処理, 1987 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
原子力プラントは, 典型的な大規模システムである一方自動化が進んだシステムである, 原子力プラント
そ設計・建設・運転・保守する際, 稼動率の向上・安全性の確保は基本的な要請であり, このため…

乗用トラクタの事故調査結果を用いた事故要因分析とリスク評価手法の検討

青柳悠也, 松井正実, 武田純一, 棚橋拓也, 三浦秦… - 農業食料工学 …, 2019 - jstage.jst.go.jp
… 本研究では日本農村医学会が行った事 故調査結果を入手して,フォルトツリー解析を行い,事 故詳細
要因の発生確率を算出した.また,被害の程度に 重みを付けて数値化することで,各事故詳細要因の…

[PDF][PDF] HAZOP を用いた医療事故分析-患者誤認に焦点を当てて

土屋仁 - 鈴鹿医療科学大学紀要, 2015 - sums.repo.nii.ac.jp
… これに対し,企業における事故分析手法は歴史があ り,事後に要因や原因を追及する手法として
Failure Mode and Effect Analysis(FMEA)5),Fault Tree Analysis (FTA: フォルトツリー解析,失敗の木)…

中小金融機関における情報セキュリティ向上のためのリスク評価

菊池大地, 稲葉緑 - 研究報告インターネットと運用技術 (IOT), 2019 - ipsj.ixsq.nii.ac.jp
… 4.2 フォルトツリー解析 このような脅威が発生する原因として考えられる事象 を引き起こす要因
についてフォルトツリー解析を行ってい る(図表 6 参照).本研究では,技術的な要因よりもマネジ メント…

地震災害時の自治会活動パフォーマンス評価-地区防災計画を策定した自治会を対象として―

齋藤貴史, 糸井川栄一, 梅本通孝 - 地域安全学会論文集, 2019 - jstage.jst.go.jp
… (1) 災害対応活動の構成要素の構造化 災害対応活動について対象災害と対応活動種を設定し,
活動を構成する要素を把握する事を目的に既往研究を調 査を行うとともに,フォルトツリー解析(以降,…