教育年報1974年(S49)-103/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

画的に推進した結果、公立幼稚園が増加した。

 1 新設公立幼稚園
薪設幼稚園名 所在地 学級数 備考
伊達郡川俣町立富田幼稚園 川俣町 2  
須賀川市立小塩江幼稚園 須賀川市 1  
西白河郡大信村立大信幼稚園 犬信村 1  
喜多方市立松山幼稚園 喜多方市 2  
双葉郡葛尾村立葛尾幼稚園 葛尾村 1  
双葉郡楢葉町立楢葉北幼稚園 2  
いわき市立錦幼稚園 いわき市 5  

※廃止 西白河郡大信村立大屋幼稚園

   同       信夫幼稚園

2 公立小・中学校の設置廃止
廃止 設置
安達郡岩代町立杉沢小学校 (新殿小へ)  
郡山市立月形小学校舟津分校 (月形小へ)
田村郡船引町立瀬川小学校石沢分校 (瀬川小へ)
会津若松市立東山小学校二幣地分校
双葉郡川内村立川内第一小学校毛戸分校 (川内第一小へ)
  いわき市立汐見が丘小学校
安達郡大玉村立大山中学校 安達郡大玉村立大玉中学校
〃玉井中学校
郡山市立月形中学校 郡山市立湖南中学校
〃中野中学校
〃三代中学校
東白川郡古殿町立竹貫中学校 東白川郡古殿町立古殿中学校
〃宮本中学校

3 公立高等学校の設置・廃止

(1)学科廃止
学校名 課程 学科名 年度 学級数
川俣高等学校 全日制 色染科 昭和50年度 1学級
紡織科 1学級
東白川農商高等学校鮫川分校 農業科 1学級
猪苗代高等学校 農業科
大沼高等学校 農業科 1学級
畜産科 1学級
双葉高等学校 商業科 1学級
浪江高等学校 商業科
浪江高等学校津島分校 農業科
新地高等学校 農業科
原町高等学校 商業科 3学級

学校名 課程 学科名 年度 学級数
小高高等学校 全日制 農業科 昭和50年度 1学級
畜産科 1学級
双葉農業高等学校 畜産科 1学級
福島中央高等学校 定時制 商業科
会津工業高等学校 (別科) (産業科)

(2)募集停止
学校名 課程 学科名 年度 学級数
平工業高等学校 定時制 機械科 昭和50年度 1学級
小名浜高等学校 普通科
会津工業高等学校 (別科) (産業科)

(3)学級増
学校名 課程 学科名 年度 学級数
福島北高等学校 全日制 普通科 昭和50年度 1学級
白河高等学校矢吹分校
田村高等学校

 4 県立特殊教育諸学校の設置・廃止

(1)盲学校・聾学校の整備
学校名 位置 年度
福島県立盲学校 小・中・高・専 福島市 昭和50年度
〃郡山分校 小学部 郡山市
〃会津分校 会津若松市
〃平分校 いわき市
福島県立聾学校 幼・小・中・高 郡山市
〃福島分校 幼・小 福島市
〃会津分校 会津若松市
〃平分校 いわき市

第5節 学校防火

 学校火災は公有財産を焼失するばかりでなく、児童・生徒

の学習の場を失うことになり、加えて精神的打撃を与え、学

校教育の質的低下をきたし、教育行政を停滞させるなど、社

会に及ぼす物心両面の影響はまことに大きい。

 県教育委員会としては、市町村教育委員会並びに学校当局

と協力して学校火災の絶無を図るべく努力したが、昭和49年

4月10日には、いわき市立湯本第一中学校、9月28日には塩

川町立塩川中学校と2件の学校火災が発生したことはまこと

に遺憾である。

 本年度の学校防火対策は次のとおりである。

 1 学校防火査察の実施と指導

(1)県教育委員会の実施事項

 1)学校が行う学校防火診断の徹底した実施の指導をする。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。