新助っ人ヘイグのツイッター問題に虎真っ二つ “発信力”か情報統制か (1/2ページ)

2016.01.28


新外国人ヘイグが虎のユニホーム姿を披露した【拡大】

 阪神の新外国人、マット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=が27日、兵庫・西宮市の球団事務所で入団会見に臨んだ。

 「伝統ある球団。チームの勝利に貢献できるように頑張りたい。いろいろ学んで吸収したいし、できることをしっかりやれば結果はついてくる」

 そう語った新助っ人は、事前に日本のプロ野球の歴史について勉強してくるなど優等生的な一面がある。チームでは三塁での起用が予定されているが、守備面での不安をささやかれた。これには「向こうでも(三塁は)守ったことはあるし自信もある。常にうまくなりたい気持ちでプレーする」と前を向いた。

 また、ブ軍時代の同僚だった川崎からは日本語の“乾杯”を教わったという。「最後は(優勝して)みんなで乾杯したいね」と意気込んだ。

 このヘイグ、阪神入団に喜んでとんだフライングを犯したことがある。入団発表の直前にツイッターで自身の虎のユニホーム姿と契約書の画像を投稿していたのだ。

 それでも「僕はファンとの交流を楽しんでいる。多くのファンが応援してくれることへの感謝の気持ちで少しでも交流していこうと思う」と、今後も投稿を続けることを明かした。

 だが、この新助っ人の“広報活動”に関して、球団内では意見が割れている。

 

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。