The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20030519060828/http://autoascii.jp:80/issue/2002/1022/article20323_1.html
auto ASCII
  オートアスキーがスタッフとフラッシュデザイナー募集!
 ユーザーアシスタンス
自動車保険一括見積
買い取り査定
新車見積り
中古車検索
おすすめ! クルマの本
メールマガジンDNR
e燃費
自動車ガラス相談室
最新ニュース一覧

【F1オーストリアGP決勝】ミハエル・シューマッハ、燃えて3連勝

【新聞ウォッチ】三菱、新型『グランディス』発売2日間で5000台受注

オージー・カー・ブーム? ---GMが、フォードが

【ジープエクスぺリエンス2003】急斜面、グリルから突っ込んでしまう!!

【デザイン特別講義】本田宗一郎の手紙が説く“モノ作り”

【三菱『グランディス』発表】ライバルはズバリなんですか? ……なし!

【F1オーストリアGP】サーキットデータ---今年で最後、森と湖のGP

【株価】ホンダはSARSの影響で続落、曙ブレーキ工業が人気化

【2003ジープ・エクスペリエンス】38度の逆バンク、10分間の限界体験

パトカー発注はぜひうちに、とGM、クライスラー

【今日のプレゼント】e燃費リニューアル記念!! パナソニック『youナビ』

チャイルドシート出荷台数、2年ぶりに増加

一方通行逆走を注意したタクシー運転手、若い男から攻撃

【2003ジープ・エクスペリエンス写真蔵】都心に現れた“ルビコントレイル”

フォードグループのモータースポーツ総責任者にキャピト氏

記事一覧へ


ニューモデル:新製品
【WiLL『サイファ』発表】ディスプレイ一体型ヘルメットをイメージ
 [2002年10月22日]
「育てるクルマ」として発表されたWiLL『サイファ』。“コミュニケーション”がテーマのクルマとして開発は始まったが、それをどうデザインに落とし込むのかは気になるところ。担当デザイナーによると、アニメに出てくるような、ディスプレイ一体型ヘルメットがテーマだそうだ。

「コミュニケーションというものはカタチの無いものなので、デザイン開発段階では確かにいろいろな解釈の仕方がありましたね」と、デザインを担当したトヨタ自動車・VVC(ヴァーチャル・ベンチャー・カンパニー)の井熊政巳デザイナー。途中段階ではセダンも考えられたというから、相当紆余曲折したのだろう。

「情報端末のイメージとクルマの融合として、ディスプレイ一体型のフルフェイスヘルメットをモチーフにしています。同時に、未来のネット社会をイメージして、カプセルとしての意味もこめています。最近は癒しというのがキーワードになることも多いので、未来感と愛着という相反するテーマを同時に表現するのに大変苦労しました」と井熊デザイナーは語る。

さらに井熊デザイナーは、「フロントフェンダーに沿って、従来にない縦型のヘッドライトを配し、未来感を演出しています」と語る。ところでこのヘッドライト、かなり下の方に設置されているが、もちろん法規上問題は無いそうだ。

またトヨタ自動車・VVCの楠田久プロダクトマネージャーによると、「特に意識したつもりではないのですが、サイファのCd値(空気抵抗係数)は0.29と、このクラスでは驚くべき数字です。ボディ下に何も調整を加えていないのにこの数字ですから…」と少々本人も驚いている様子だ。

1/1

《編集部》

オートアスキー ユーザーアシスタンス
クルマ買い換えなら、有利な「買い取り査定」
新車買うなら、複数ディーラー「一括見積り」
画像をクリックすると拡大画像になります

2001年東京モーターショーに出品された前進のVCは、Aピラーを黒く塗ってあり、フルフェイスヘルメットのテーマが明解だった。市販化にあたって広く親しみやすいデザインに変更したという

キャビンが未来的カプセルになったら、フェンダーがサイクルフェンダー調になった

・トヨタ自動車
http://www.toyota.co.jp/
・WiLL 
http://www.willshop.com/

<関連記事>
【WiLL『サイファ』発表】育てるクルマは、こう育てる!
【WiLL『サイファ』発表】はじまりは「クルマと携帯電話との共存」だった
【新聞ウォッチ】コンビニに行けば、WiLL『サイファ』をレンタルできる……
【WiLL『サイファ』発表】支払いプラン『P-way』でG-BOOKが使いやすく!!
【WiLL『サイファ』発表】G-BOOKのナビ機能はオマケじゃない…はずなんだけど
【WiLL『サイファ』発表】G-BOOKをフルに使うには純正オーディオが必須
【WiLL『サイファ』発表】携帯電話感覚でリースしよう---「P-way」
【WiLL『サイファ』発表】ユーザー好みに育てるクルマ、ついに登場
【WiLL『サイファ』発表】情報ネットワークサービス「G-BOOK」走り出す!!
【WiLL『サイファ』発表前】走っていた!! 見せていた!!
【『G-BOOK』誕生】端末機に触れた! 感じた!! ---会田肇が動画で解説
【G-BOOKトップインタビュー】“つながる”魅力をクルマに---トヨタ自動車株式会社 常務取締役 豊田章男
【東京ショー2001写真蔵】トヨタ/WiLLの第3弾---『VC』がよくわかる
【東京ショー2001出品車】トヨタ/WiLLの第3弾『VC』は最先端ITカー

 
 メール配信サービス  
Copyright 2003 IRI Commerce and Technology Inc. All Rights Reserved.