10月2日(月)よる7時〜好評につき第2弾の放送が決定!『歌のゴールデンヒットオリコン1位の50年間』オリコンランキング上位の経験を持つ堺正章、相田翔子、田中直樹のMC3人が超秘蔵映像とともに余すところなくお届けします

9月19日(火)11時53分


MCの堺正章(左2)、相田翔子(左1)、ココリコ・田中直樹(右2)。ゲストのココリコ・遠藤章造(右1)

MCの堺正章(左2)、相田翔子(左1)、ココリコ・田中直樹(右2)。ゲストのココリコ・遠藤章造(右1)

TBSでは、10月2日(月)よる7時から『歌のゴールデンヒット オリコン1位の50年間』を放送する。今年2月の放送に続き、第2弾の放送となる。
日本の音楽を語る上で欠かせない存在と言える「オリコン週間ランキング」。1968年1月4日にスタートしてから今年でちょうど50年を迎え、週間ランキングで1位に輝いた曲数は、なんと1500曲以上! この番組は、これらのヒット曲の中から誰もが歌える、その時代を象徴する名曲を聴きつくし、歌いつくす番組。さらに今回は、TBSに眠っていた超秘蔵映像を蔵出し! この番組でしか見ることのできない貴重な映像の数々をお見逃しなく!

MCを務めるのは、いずれもオリコンランキング上位獲得の経験を持つ、堺正章、相田翔子、田中直樹の3人。
堺は、ザ・スパイダースのボーカルとしての音楽活動をはじめ、ソロとしても1971年に「さらば恋人」でオリコン週間ランキングの2位を獲得。さらには、『ザ・トップテン』(NTV)『輝く!日本レコード大賞』などの音楽番組で長年司会を務めるなど、音楽の歴史を語る上で欠かすことのできない存在だ。
今回の特別企画「イントロQ」では、スペシャルゲストとしてかつて『ザ・トップテン』で堺と共に司会を務めた榊原郁恵が登場! 31年ぶりの堺とのタッグで、クイズの司会を務める!

また、同じく司会を務める相田翔子は、Wink として多数のヒット曲を持ち、1989年の「愛が止まらない」をはじめ、5曲で1位を獲得。番組では、当時の秘蔵映像で振り返ると共に、知られざる当時のエピソードを語る。

田中直樹は、ココリコとしての活動はもちろん、俳優業も行う一方で、吉本興業の所属タレントで結成された「Re:Japan」に参加。「明日があるさ」で2001年に1位を獲得した実績を持つ。

また今回も、徳光和夫とミッツ・マングローブが番組のナレーターとして共演! 徳光はかつて『ザ・トップテン』で堺・榊原と共演。ミッツ・マングローブも大の歌謡曲ファンであり、当時の映像と共に、詳しすぎる当時のエピソード披露! 親戚ならではの息のあった掛け合いにもご注目!

番組に出演するゲストは実際にオリコン1位を獲得したアーティストのみ! 楽曲の歌唱はもちろん、この番組でしか聴けないヒットメドレーや、「イントロ Q」などの企画を放送予定。

・郷ひろみ ヒット曲メドレー
誰もが知るヒットソングで構成される番組オリジナルメドレーを熱唱!
どれが1位でもおかしくないヒットソングばかりだが、メドレーの中で1位だった曲は1曲のみ!
初めて1位を獲得したときのエピソードなどが語られる。
また番組では、郷ひろみのファッションに注目。ヒットソングの数々を斬新すぎるファッションと共に振り返る。
・世良公則、「銃爪(ひきがね)」を生演奏で披露
「宿無し」「燃えろいい女」「あんたのバラード」など数々のヒット曲を持つ世良だが、意外にも1位を獲得したのは「銃爪(ひきがね)」の1曲のみだった。今回はそのヒット曲を GUILD9 のメンバーと共に生演奏で披露。マイクパフォーマンスにも注目!
・あの曲がまさかの2位!? イントロQ
堺&榊原の『ザ・トップテン』コンビが31年ぶりに復活!
オリコンランキングで惜しくも2位だった曲の映像を見た後、1位の曲のイントロが流れる!
2位の曲をヒントに答えを推理!
・小林明子ロンドンより帰国!
現在、ロンドン在住の小林明子がこの番組のために帰国!
渡英を決断した背景、ロンドンでの家族との生活を語る。
『金曜日の妻たちへ III・恋におちて』の主題歌、7週連続1位の名曲「恋におちて -Fall in love-」を歌唱。
・荻野目洋子スペシャルメドレー
オリコン1位の楽曲「ストレンジャーtonight」と「ダンシング・ヒーロー」をデビュー30周年のスペシャルバージョンの振付で歌唱! トランプタワー前で歌う秘蔵映像もお見逃しなく。
・PUFFY
「渚にまつわるエトセトラ」「サーキットの娘」「これが私の生きる道」、オリコン1位を獲得した曲が3曲もある PUFFY が、その3曲をスペシャルメドレーで披露!

オリコンランキングと共にお送りする、日本の音楽の壮大なヒストリー! ぜひご覧ください!


<コメント>
■堺正章
前回の放送では幅広い世代の方に歌の楽しさをお届けでき、ご好評をいただきました。
オリコンのランキングというと、私がザ・スパイダースをやっていた頃はまだ無かったのです。ですが、その後、オリコンのランキングというものができて、自分の曲が「売れてきた」「盛り上がってきた」というのがランキングでわかるということを経験できたことはうれしかったですね。ヒットチャートというのは情報として非常に面白いものだと思いました。
ステージで歌っていただく皆さんの歌はもちろん、今回はTBSが総力をあげて集めた貴重な秘蔵映像もあります。日本の音楽シーンを彩った方々の勇姿にもご期待ください。

■相田翔子
子どものころからテレビで歌番組を見るのが大好きで、出演されていた方々も私にとって「手の届かない存在」でした。今回共演させていただいたことが信じられない気持ちでいっぱいですし、私自身、楽しみな番組です。

■田中直樹(ココリコ)
子どものころに家族そろって歌番組を見るという環境で育ったので、今回このような番組に出させていただくことが、不思議な気持ちでもあり、うれしく思います。仕事柄、アーティストの方々とお仕事をする機会もないので、皆さんのパフォーマンスを間近で見られて貴重な経験ができました。

■遠藤章造(ココリコ)
僕らの世代では、ランキング形式の歌番組が多かったのですが、上位の曲は、日本中どの世代の人も歌えるものが多かったですね。人気の曲がテレビから流れるのに合わせて、カセットに録音していたのを覚えています。ゲストとして、精一杯盛り上げます!


<番組概要>
■タイトル&放送日時
  『歌のゴールデンヒット オリコン1位の50年間』
  10月2日(月)よる7時〜10時54分
■出演者
  MC
   堺 正章
   相田翔子
   田中直樹(ココリコ)
  ゲスト
   遠藤章造(ココリコ)
   大貫亜美(PUFFY)
   荻野目洋子
   郷ひろみ
   小林明子
   榊原郁恵
   世良公則
   高見沢俊彦
   薬丸裕英
   遊助
   吉村由美(PUFFY)
   (50音順)
  ナレーター
   徳光和夫
   ミッツ・マングローブ
   服部潤

ニュースアーカイブ


▲ Page Top