毎月1日発売!!

過去の大賞情報

第20回スニーカー大賞《春》

第20回スニーカー大賞《春》


総評
 最終選考に残った作品のジャンルは、バトル、コメディ、青春……と多岐にわたりました。いずれも魅力的な作品でしたが、最終的に、オリジナリティの高さに注目が集まった2作品が《特別賞》を受賞する結果となりました。

あれは超高率のモチャ子だよ!(受賞時タイトル:あれは超高率のモチャ子だよ) 丹羽春信

あらすじ
 学園限定の貨幣ペチャ子が流通する照柿学園。そこに通う高校生・桜几アキラは、ある日、友人の手島ユイとともに保安部に呼ばれる。そこで、貨幣ペチャ子が別の貨幣モチャ子に交換されることを知らされ、おまけに謎の襲撃事件の調査をすることになり!?


選評
 容赦無い会話と展開の妙が魅力の、ナンセンス学園コメディ。主人公とヒロインを中心とするノリ/ツッコミの掛け合いが面白く、ストーリーのテンポよく展開され、高い完成度を感じました。一方、貨幣ペチャ子、モチャ子の扱いについては、やや飛ばし過ぎでは? という意見もありました。



画像クリックで試し読み!

刊行時あらすじ
「あたしたちのモチャ子が爆発しました!」ユイ(のアホ毛)は激怒した。おれは、配当局の邪知暴虐な王たる三島さんからの逃走を決意した。おれ・桜几晃の通う帝釈学園は、モチャ子という特殊紙幣がすべてを司る。モチャ子で買えぬモノはないが、モチャ子を持たぬ者は存在価値がない。そんな学園でモチャ子を奪われた幼馴染のアホ毛とおれの運命は!? おかしな貨幣を巡る、ハイテンション学園コメディ!

たま高社交ダンス部へようこそ(受賞時タイトル:Shall we ダンス部?) 三萩せんや

あらすじ
 星辰高校に入学した雪也は、食べ物に釣られ「社交ダンス部」に入部してしまう。個性的なメンバーが活動するゆるーい部活だったが、雪也はだんだんと社交ダンスの楽しさにのめり込んでいく。そんな矢先、部活の統廃合を賭け、競技ダンス部と対決することになり!?


選評
 社交ダンスというライトノベルでは珍しい題材を選んだことに注目が集まりました。また、どのキャラクターも魅力的であり、細部までダンスという題材を活かしたシーン構成も見事でした。ただし、ダンスという「動き」を文章で表現するにあたって、いくらかの物足りなさも指摘されました。



画像クリックで試し読み!

刊行時あらすじ
 個性的なメンバーが活動するゆるーい部活「社交ダンス部」に入部した雪也は、だんだんと社交ダンスの楽しさにのめり込んでいく! そんな矢先、部活の統廃合を賭け、競技ダンス部と対決することになり!?


スニーカー大賞