ども、名人です。

 

今日の東京の空も夏の様ですので、皆さん熱中症に気をつけましょう。

 

 

さて、今週は、私の持っているPCエンジンゲームを紹介したいと思います。

PCエンジンは、650タイトルほどが発売されているのですが、私が持っているのは、その中の100タイトルほどになります。

 

まずは、ボリューム1のTHE功夫から16のネクタリスまでです。

 

 

PCエンジンのハドソンのゲームタイトルには基本的に発売順が分かる様に、さいしょからナンバーを振り分けていたのですが、ローンチタイトルから、それが崩れてしまいました。

 

というのは、この流れだと、最初の発売はVol.1の「THE功夫」とVol.2の「ビックリマンワールド」の予定だったのですが、発売直前になって、THE功夫のバグが見つかってしまったのです。

それは、致命的なバグであったため、発売を遅らせる必要がありました。

しかし、PCエンジンの発売日は遅らせるわけにいきません。

またローンチにタイトルを1本にするわけにもいきませんので、発売を繰り上げる事が出来た、Vol.4の「上海」をローンチに持ってきたのです。

 

ボリュームナンバーを振り分ける案も出ましたが、そこまでに制作が進んでいたパッケージや、HuCARDのフィルムを制作し直さなければいけないなど、他にも影響が出てしまう事から、その案は断念となりました。

 

実は、このボリュームナンバーは、全体会議の中で発売が決まるので、その順番に私が振り分けていたのです。

制作作業は、それぞれの担当者が分担して行っていたので、間違いを防ぐために、最初に決めた番号をそのまま使う事にしていたのです。

それゆえに、発売が無くなってしまった場合には、欠番も発生する事になりますが、その話しは、また後日…。

 

ところで、私が、どの様にコレクションしているかというと、HuCARDをトレーディングカードフォルダーに入れて保存しています。

 

 

このまま紹介してもいいんですが、端子部分を不必要に触らない様に下にしているので、名前が逆になってしまい、見づらいので、並び替えての紹介となります。

 

明日以降も順番に紹介していけばと思ってますのでお楽しみに。

 

 

 

 

では、今日も一日楽しみましょう!