麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
逢川恵夢、大崎初音が準決勝進出/第15回カボクイーンカップ 予選第4ブロック 結果

逢川恵夢、大崎初音が準決勝進出/第15回カボクイーンカップ 予選第4ブロック 結果

CABO求人麻雀BarWatch

人気女流プロ32名が対局する、麻雀店グループ「カボ」とMONDO TVによる華々しいタイトル戦「第15回カボクイーンカップ」の予選第3ブロックが9月12日に開催され、A卓からは逢川恵夢、B卓からは大崎初音が予選を勝ち抜き準決勝進出を決めた。

予選は各卓二回戦行われ、30000点持ち、30000点返し、順位ウマが10-30。二回戦終わった時点で首位のプロが準決勝進出となる。

A卓

河野みのり(日本プロ麻雀連盟)、手塚紗掬(日本プロ麻雀連盟)、黒沢咲(日本プロ麻雀連盟)、逢川恵夢(日本プロ麻雀協会)(写真左から)

1回戦では河野と逢川が接戦となったが河野が逃げ切って初戦をモノにした。逢川は東4局2本場で4着目だったものの国士無双をアガり一気にトップとなったがその後僅差の河野も粘りきり再逆転となった。

東4局2本場 逢川の国士無双

2回戦は黒沢がトップ目で南入となった。黒沢は大きく素点を稼ぎ追い上げたが、南2局に親の逢川が手塚から18000をアガり決め手となった。

 

B卓

B卓の出場者は上記写真左下から宮内こずえ(日本プロ麻雀連盟)、小笠原奈央(日本プロ麻雀連盟)、大崎初音(日本プロ麻雀協会)、山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)

1回戦は大崎がトップ、宮内、山脇、小笠原が3者接戦となったが2着は同着となった。

2回戦は宮内が大きく抜け出したトップ目となった。大崎は3着目で一時条件を満たされていたが、南3局4本場で山脇から8000をアガり2着目に浮上。このアガリが大きく、トータル首位での勝ち抜け、準決勝進出を決めた。

 

準決勝、決勝は11月以降に放送される。

関連ページ

予選第1ブロック結果記事

予選第2ブロック結果記事

予選第3ブロック結果記事

カボクイーンカップHP

カボクイーンカップ広報部長みゆきさんTwitter

配信アーカイブ

ニコ生モンドch

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top