NEW

「#玉川徹の謹慎処分に抗議します」拡大…テレ朝、なぜ電通発言→一発で処分?

文=Business Journal編集部
【この記事のキーワード】, ,

フリー転身も取り沙汰

 処分の発表を受け、SNS上では玉川徹氏への批判や処分内容が甘いという声がある一方、普段からタブーなく歯に衣を着せない姿勢でさまざまな問題に切り込んできた玉川氏を支持する声は根強く、Twitter上では「#玉川徹の謹慎処分に抗議します」というキーワードがトレンド入りするなど、以下のように賛否両論の声が寄せられている。

<事実に基づかない発言で人を貶めた社員が10日間の特別休暇を与えられただけで終了?>(原文ママ、以下同)

<メディアの一員として軽率な発言だったし。ケジメは必要だ>

<出勤停止10日ってただの遅い夏休みじゃん ちゃんと関係者(菅前首相にも)に謝罪しにいって 国葬報道と同じ時間とって番組でどうして捏造をしたのか検証しろ>

<玉川さんは、いつも私たち一般庶民の声を代弁してくれていました!残念です 他に処分して欲しい人たちは沢山いるのに>

<真摯に陳謝してたと思う。謹慎処分は行き過ぎ>

<認めて謝罪したし問題なし 疑惑だらけはそう思うよ>

<一般人の単なる勘違い発言には異常に騒ぎ立て謹慎処分 一方、政治家自身が国会で国民に嘘をつきまくっても一切お咎めなし>

<ひるおびの八代さんは番組内で謝っただけです。茂木は謝りもしない、開き直って 横柄な態度は相変わらず。非常識な言動を撒き散らす二階だって反省の様子も詫びの言葉もない>

<他にもいろいろやってきたはずなのに、電通相手でだけ厳しい処分が下るのは解せない>

<電通ってそんなにエラいの?>

<「電通」が、そこまで急所だってことが、よーく分かった>

 気になるのは今後の玉川氏の去就だが、テレビ局関係者はいう。

「プライドが高い玉川氏の性格的に、今回の処分は屈辱的だと感じているはず。もし『モーニングショー』に復帰しても今までのような自由な発言はしにくくなるし、次の番組改編のタイミングで降板させられれば、役職もなく一平社員だけに社内で冷や飯を食わされる可能性もある。年収はゆうに1000万円を超えてそれなりに蓄えはあるだろうし、年齢も59歳ということで、“退職金をもらってさっさとフリーになったほうが得”と考えて退社するだろうと早くも取り沙汰されている」

(文=Business Journal編集部)

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

RANKING

11:30更新
  • ジャーナリズム
  • ビジネス
  • 総合