06/11
2024
Tue
旧暦:5月5日 先負 乙 
社会・全般
2014年12月10日(水)9:00

「ありがとう」懸垂幕設置/伊良部商工会青年部

船会社に感謝


懸垂幕を設置した久貝部長(左から3人目)ら=9日、佐良浜地区

懸垂幕を設置した久貝部長(左から3人目)ら=9日、佐良浜地区

 来年1月31日に伊良部大橋が開通することに伴い、伊良部島-宮古島の間を結ぶ旅客船とフェリーが同日に最後の就航となることから、宮古島市伊良部商工会青年部(久貝博義部長、会員20人)は9日、佐良浜漁港の離島航路発着場前に「ありがとう」と大書された懸垂幕を設置した。

 現在運航している船会社は「はやて(旧社名はやて海運)」と「宮古フェリー」。同31日夕方の最終便は平良港発となる見通し。宮古フェリーでは、船長ら乗組員に花束贈呈などのセレモニーを開催する予定。

 離島航路は2月1日付で廃止・閉鎖される。離島航路が当初開設された年代ははっきりしない。沖縄では明治時代に就業鑑札(かんさつ=許可証)を船主に交付し、離島航路の運航を認めていたという。

 久貝部長は「住民には、まだ1月31日に離島航路の運航が終わるという実感がない。懸垂幕はそれを知らせるとともに、船会社への感謝が込められている」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年5月24日(金)9:00
9:00

観光映像祭で準グランプリ

宮古上布テーマのPR映像 宮古島観光協会(吉井良介会長)の持続可能な観光PR映像「a letter from 島を継ぐ」が第6回日本国際観光映像祭で準グランプリに輝いた。また、地方観光カテゴリでは最優秀賞を受賞した。

2024年5月21日(火)9:00
9:00

「ゴツン」角突き合い 多良間ピンダアース大会

【多良間】第25回多良間島ピンダアース大会(主催・同実行委員会)が19日、村多目的広場で行われた。3階級に計29頭が出場し、角と角を激しくぶつけ合うなどして熱戦を繰り広げた。重量級は伊良部島から参加した「ジャックダニエル・イー号」が初優勝を飾った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!