松田次生と小倉茂徳のモーターホームレディオ

- モータースポーツファン必聴!レーシングドライバー松田次生とモータージャーナリスト小倉茂徳による究極の「のりもの」番組が登場!!
国内外の2輪4輪モータースポーツから自家用車のメンテナンスアドバイス、そして2人の共通趣味である「のりもの」まで話題が尽きない番組です。
話題が尽きない分、2人のノリ次第で放送時間が延長するかも?
詳しい番組情報は、http://speaks.jpで!
出演:松田次生、小倉茂徳
speaks
周波数(kHz): |
- 21件中 1~20件を表示
-
- モーターホームレディオ2012年11月23日配信
- 国内放送メディア最速?小倉さんが現地取材を行ってきました第59回マカオグランプリについてお送りします。日本人ドライバーやF1予備生である有力参戦ドライバーの秘話・裏話をお聴きください。またテキサス州オースティンで開催されたF1アメリカGPの振り返りもあります!今回フェラーリのチーム無線が英語ではなくイタリア語をやった理由とは…?小倉さんの分析をぜひお聴きください!そして他チームの戦術チェックも行っています。さらに本日から開催のF1最終戦ブラジルGPの見所を紹介します!年間王者はベッテルか?それともアロンソか?お楽しみに~!!(41分18秒)
-------------
<試聴版>
11月23日配信分から5分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年11月16日配信
- 前回、時間の関係でお伝えできなかったF1アブダビGPの振り返りをお伝えします。レースを見ていた次生選手と小倉さんは思わず鳥肌が立ったそうです。そのきっかけはキミ・ライコネンの…。ジャパンロータスデーの裏話、スポーツカーを開発・発表するスピリットを日本にも!それから今週末に行われるJAFグランプリ、F1アメリカGP、小倉さんが現地取材を行うF3マカオグランプリの見所も紹介します。さらに次生選手の1999年マカオGP参戦時のウラ話も必聴ですよ!そんな盛り沢山の内容でしたので収録時間がほぼ1時間!お値段据え置きでお届けします!!お楽しみに~!!!(56分45秒)
-------------
<試聴版>
11月16日配信分から2分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年11月09日配信
- 国内2大カテゴリー「SUPER GT」と「フォーミュラ・ニッポン」今シーズンが終了しました。今日はSUPER GTのシーズン振り返りに、次生選手が予選PP・決勝2位表彰台だったフォーミュラ・ニッポン最終戦のウラ話、リスナーさんからの最終戦に関するメールに対して2人が詳しく解説して頂いてます♪また星野一義監督のフォーミュラレースに対する姿勢が分かるエピソードは必聴です。さらに小暮選手や琢磨選手などライバルドライバーのエピソードも出てきますよ。お楽しみに!!(46分21秒)
-------------
<試聴版>
11月9日配信分から5分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年11月02日配信
- フォーミュラ・ニッポンは、よくドライバーレースと言われますが、何故そう言われるのか?F1とフォーミュラーニッポンの似ているところと違うところは?2人がその理由と魅力、最終戦鈴鹿の見所を紹介します。アンドレ・ロッテラーは、アランプロストタイプ?その理由とは?土曜日開催のジャパンロータスデーのことも紹介しています。お楽しみに!!(30分54秒)
-------------
<試聴版>
11月2日配信分から5分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年10月26日配信
- 前回に引き続きWEC・世界耐久選手権、富士スピードウェイ戦について語ります。アウディとトヨタの戦略を改めて比較、佐藤琢磨選手やLMP2クラスで優勝した中野信治選手、フル参戦中の井原慶子選手についても紹介しますよ。お楽しみに!(28分14秒)
-------------
<試聴版>
10月26日配信分から3分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年10月19日配信 後編
- 後編は、F1韓国GPのレース結果を踏まえてチャンピオンシップの行方を2人が語り合うほか、6時間喋っても語り尽くせない!WEC・世界耐久選手権の裏話をお送りします。お楽しみに!!(36分10秒)
-------------
<試聴版>
10月19日配信分から5分程度無料でお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年10月19日配信 前編
- 本日は「F1日本グランプリ」と「WEC世界耐久選手権・富士スピードウェイ戦」の2本立てでお送りします。まず前編は、F1日本GPの話題から。「小林可夢偉選手、実力があるのに来季のシートが…~レース結果のみで判断する今のF1チームはちょっと…。企業の皆さん、可夢偉選手に支援を!~」「ルーベンス・バリチェロが今季ウィリアムズに乗っていたら…」「ミハエル・シューマッハの引退発表とハミルトン&メルセデスの決断は…」「今のF1はフォーミュラ・ニッポンに近づきつつある?」「キミ・ライコネン、復帰直後のときと日本GPでは…」「BBCとスカイスポーツの中継で“日本ってスゴイ!”」「パドルシフト化は今後のモータースポーツによくない!」など。お楽しみに!(52分20秒)
-------------
<試聴版>
10月19日配信分から5分程度無料でお聴き頂けます。
-
- 松田次生と小倉茂徳のモーターホームレディオ イベント告知編
- 毎週末レース開催の今月ですが、今週末はファンイベントが開催されます。タミヤプラモデルファクトリー新橋店で「TAMIYA SHOWCASE」が開催中。土曜日に小倉茂徳さんのトークショーが店内とUSTREAM、TAMIYA LIVEで無料公開の予定です。また土曜日曜はお台場で松田次生選手出演のモータースポーツジャパン(入場無料・一部有料)が開催されます。2人から詳しい内容をお聴きください。(5分40秒)
-
- モーターホームレディオ2012年10月12日配信
- 今週末は、富士スピードウェイで「WEC世界耐久選手権」が開催されます。それにちなみまして前半は、富士スピードウェイの歴史や新生富士スピードウェイの裏話を紹介しています。後半は「WEC」の見所~トヨタ対アウディの走る実験室の戦い・日本出身のドライバー大集合~、アウディにあるF1チームの技術が…。日産のエンジンは、WECに楽しく盛り上げてくれる頼もしい存在。その理由とは?お楽しみに!次週は小林可夢偉選手が3位表彰台入りしたF1日本グランプリとWECの振り返り&裏話を紹介します。次生選手と小倉さんに質問がある方は、speaks.jpの投稿フォームまでお送り下さい。お待ちしています!(47分37秒)
-------------
<試聴版>
10月12日配信分より2分間を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ 日本グランプリSP後編 2012年10月5日配信
- F1日本グランプリスペシャルの後編は、ドライバー特集です。今年の鈴鹿は、キミ・ライコネンの復帰でワールドチャンピオン経験者が6人集う非常に楽しみなレースとなりました。それにちなんで過去の日本グランプリ名勝負を次生選手と小倉さんが熱く語ります!アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ゲルハルト・ベルガー、デーモン・ヒル、エディ・アーバイン、ミカ・ハッキネンらの鈴鹿秘話が満載です!1989年に起きたあのシケイン事件は、プロストが仕組んだ罠だった!そして鈴鹿サーキットで育った次生選手が断言!「今年の鈴鹿は、あのコーナーで乗れている人、乗れていない人が分かる!」さらに「この時期はドライバーにとって○○が決まる時期なんです」それは何なのか?後編も情報盛りだくさんです。ぜひお聴きください。
(47分50秒)
-------------
<試聴版>
10月5日配信分から5分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ 日本グランプリSP前編 2012年10月5日配信
- 今週は、F1日本グランプリが開催です。今回は日本グランプリSPと題して、2本立てでお送りします!1本目は、「今年のF1マシンのノーズは何故、段差がついたダサイデザインなのか?」小倉さんによる今年のレギュレーションと小林可夢偉選手が所属するザウバーチーム含む有力チームのマシンを解説して頂いています。ピットストップの作業タイムが大幅に向上したのは、○○○だった!去年の鈴鹿と今年の鈴鹿はちょっと違う?その理由とは…。鈴鹿をよく知る次生選手からは、雨の鈴鹿での走り方について解説して頂いています。スペシャルに相応しい盛り沢山の前編です。お楽しみに!(32分32秒)
-------------
<試聴版>
10月5日配信分から5分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年9月28日配信
- 今週末は、チャンピオンの行方が絞られてくるSUPER GTオートポリス戦です。今回はSUPER GT特集として時間の関係でお伝えできなかった鈴鹿1000kmの裏話、さらにオートポリスの全面舗装改修に伴う、各メーカーの500・300マシン特性とタイヤメーカーの特性・技術力についていろいろと語り合っています。お楽しみに!そして次回はF1日本GPスペシャルです。こちらもお楽しみに!!(30分14秒)
-------------
<試聴版>
9月28日配信分から5分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年9月21日配信
- 今週末のシンガポールGP開催にちなんで、F1・インディカー・SUPER GTのナイトレースの裏側について2人が語っています。また、フォーミュラ・ニッポン菅生戦から参戦する佐藤琢磨選手について、SRS-Fで同期だった次生選手から見た琢磨選手のエピソード、そして今年インディカーの取材に出掛けた小倉さん目にした琢磨選手のエピソードを紹介します。さらに次生選手からスポーツランドSUGOの注目ポイントの紹介もありますよ。現地に行かれる方は必聴です。お楽しみに!(32分39秒)
-------------
<試聴版>
9月21日有料配信分から4分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年9月14日配信
- インディカー最終戦フォンタナを控えて、F1以外にインディカー中継解説も担当している小倉さんに今年のインディカーの概要や、F1から転向した佐藤琢磨選手やルーベンス・バリチェロ選手の動向・裏話のほかに、最終戦を迎えるドライバーの心理状態について次生選手の経験談をお聴きしています。さらにSUPER GT 第6戦富士スピードウェイで優勝した松田次生選手の報告コメントをTBSラジオにて緊急収録しました。こちらもお楽しみに!(41分05秒)
-------------
<試聴版>
9月14日有料配信分から2分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年9月7日配信
- 次生選手が日産リーフ・ニスモRCに乗って挑戦した「EV 50キロレース」の裏話、小倉さんも出演した鈴鹿サーキット50周年イベントの裏話、F1ベルギーGPのスタート直後のクラッシュ・若手ドライバーによる運転の荒さについて次生選手と小倉さんが語っています。(33分20秒)
-------------
<試聴版>
9月6日有料配信分から3分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年8月31日配信
- 9月1日、2日開催される「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー」にちなんで、次生選手と小倉さんが鈴鹿サーキットをテーマに熱く語ります。鈴鹿の歴史はもちろん、2輪、4輪のドライバーのエピソードも登場しますよ!お楽しみに!!(47分51秒)
-------------
<試聴版>
8月31日有料配信分の開始から12分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年8月24日配信
- フォーミュラ・ニッポン第5戦決勝中、残り4週で次生選手がギアボックストラブルに見舞われ惜しいレースとなってしまったんですが、「どうしてこのトラブルが起きてしまったのか?」次生選手自身から詳しく説明して頂いています。さらにトラブル発生中に次生選手がとったある行動に思わず小倉さんも驚きの声を上げます。さて、その行動とは…?そのほか海外のフォーミュラレース満載の内容になっていますよ。お楽しみに!(39分37秒)
-------------
<試聴版>
8月24日有料配信分の開始から5分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年8月17日配信
- SUPER GT鈴鹿1000km直前特集!一般車とSUPER GTのカーマシンの違いから、鈴鹿1000kmの注目ポイントであるタイヤについて、次生さん、小倉さんが深くそして分かり易く紹介します。タイヤの寿命を延ばすには、ある気体が有効だそうです。さて、自家用車のタイヤにも有効なその気体とは…。お楽しみに!(31分39秒)
-------------
<試聴版>
8月17日有料配信分の開始から5分程度を無料にてお聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年8月10日配信
- 高速走行中のマシンが、どうやって安定した姿勢を保っているのか?バンプラバー、パッカーというパーツが機能を果たしているようです。技術的な話題に対して次生選手と小倉さんがウラ話を交えつつ、分かり易く紹介しますよ。F1ドイツGPのハミルトン、ル・マン24時間アウディのブノアを見て納得!エンジニアは、ドライバーチューニングも必要!お楽しみに。(32分39秒)
-------------
<試聴版>
8月10日有料配信分の開始から5分程度お聴き頂けます。
-
- モーターホームレディオ2012年8月3日配信
- フォーミュラ・ニッポン第5戦ツインリンクもてぎ直前特集!
カーマシンFN09のウラ話から、パーツ1mmの微調整でマシンが変わっていく話を2人が熱く語っています。F1ファンの皆さんも必聴ですよ!(33分57秒)
-------------
<試聴版>
8月3日有料配信分の開始から5分程度お聴き頂けます。
- 21件中 1~20件を表示

- ▼豊口めぐみと野坂実の東京ジャンケンラヂヲ(speaks)
声優と演劇。それぞれの別の世界で活躍する2人が、共通のキーワードである「芝居」の話と、お互いの近況や思っていることを喋り合う、のんびり系トーク番組です。 - 12.10.02
- ▼東京ポッド許可局(東京ポッド許可局)
パーソナリティのマキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオが、「そういう世界もあったんだ」「そういう見方があったんだ」と思えるインタレストな内容を、おもしろおかしく料理します。 - 12.10.01
- ▼まだまだゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~延長戦(MBSラジオ)
MBSラジオで毎週土曜日26時00分~生放送中の『まだまだゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~』の放送終了後の“延長戦”を様子を映像でお送りします。 - 12.09.07

美容外科医師
/
結婚式場
/
リゾート挙式
海外挙式
/
二次会
/
指輪
/
ドレス
/
ブーケ
エステ
/
写真・ビデオ
/
ギフト
ペーパーアイテム
/
演出・アイテム
/
インテリア
ドリームカップ
/
草野球
/
マルハン
マルハンドリームカップ


