第一条 官立医科大学ハ左ノ如シ
新潟医科大学
岡山医科大学第二条 官立医科大学ニ左ノ職員ヲ置ク
大学長
教授
助教授
事務官
学生監
助手
書記第三条 大学長ハ勅任トス文部大臣ノ監督ヲ承ケ官立医科大学一般ノ事ヲ掌リ所属職員ヲ統督ス
2 大学長ハ高等官ノ進退ニ関シテハ文部大臣ニ具状シ判任官ニ関シテハ之ヲ専行ス第四条 教授ハ奏任又ハ勅任トス学生ヲ教授シ其ノ研究ヲ指導ス
第五条 助教授ハ奏任トス教授ヲ助ケテ授業及実験ニ従事ス
第六条 事務官ハ奏任トス大学長ノ命ヲ承ケ庶務会計ヲ掌理ス
第七条 学生監ハ教授又ハ助教授ノ中ヨリ文部大臣之ヲ補ス大学長ノ命ヲ承ケ学生ノ監督ニ関スル事ヲ掌ル
第八条 助手ハ判任トス教授又ハ助教授ノ指揮ヲ承ケ学術ニ関スル職務ニ服ス
第九条 書記ハ判任トス上官ノ命ヲ承ケ庶務会計ニ従事ス
第十条 大学長ハ必要アル場合ニ於テハ講師ヲ嘱託スルコトヲ得
第十一条 官立医科大学ニ教授会ヲ置キ教授ヲ以テ之ヲ組織ス
2 大学長ハ教授会ヲ召集シ其ノ議長ト為ル第十二条 教授会ハ左ノ事項ヲ審議ス
一 学科課程ニ関スル事項
二 学生ノ試験ニ関スル事項
三 学位ニ関スル事項
四 文部大臣又ハ大学長ノ諮詢シタル事項第十三条 大学長ハ必要アリト認ムルトキハ助教授又ハ講師ヲ教授会ニ列席セシムルコトヲ得
第十四条 官立医科大学ニ附属医院ヲ置ク
2 附属医院ニ左ノ職員ヲ置ク
医院長
薬局長
薬剤手
看護長第十五条 医院長ハ教授ノ中ヨリ文部大臣之ヲ補ス大学長ノ監督ヲ承ケ医院ノ事務ヲ掌理ス
第十六条 薬局長ハ奏任トス医院長ノ監督ヲ承ケ医院薬局ノ事務ヲ掌理ス
第十七条 薬剤手ハ判任トス薬局長ノ指揮ヲ承ケ医院薬局ニ関スル職務ニ服ス
第十八条 看護長ハ判任トス上官ノ命ヲ承ケ医院ニ於ケル看護ニ関スル職務ニ服ス
第十九条 官立医科大学ニ附属医学専門部ヲ置ク
2 医学専門部ニ教授及助教授ヲ置ク
3 教授ハ奏任、助教授ハ判任トス生徒ノ教育ヲ掌ル
4 医学専門部ニ主事ヲ置ク専門部教授ノ中ヨリ文部大臣之ヲ補ス大学長ノ命ヲ承ケ専門部ノ事務ヲ掌理シ職員ヲ監督シ生徒ノ訓育ヲ掌ル第二十条 官立医科大学、附属医院及附属専門部ノ専任職員ノ定員ハ別表ニ依ル
第二十一条 官立医科大学ニ功労アリ又ハ学術上効績アル者ニハ勅旨ニ依リ名誉教授ノ名称ヲ与フルコトアルヘシ
別表 (略)
附 則
1 本令ハ大正十一年四月一日ヨリ之ヲ施行ス
2 本令施行ノ際現ニ新潟医学専門学校又ハ岡山医学専門学校ノ教授又ハ助教授ノ職ニ在ル者別ニ辞令書ヲ交付セラレサルトキハ各新潟医科大学附属医学専門部又ハ岡山医科大学附属医学専門部ノ教授又ハ助教授ニ同官等俸給ヲ以テ任セラレタルモノトス
3 本令施行ノ際現ニ新潟医学専門学校又ハ岡山医学専門学校ノ書記ノ職ニ在ル者別ニ辞令書ヲ交付セラレサルトキハ各新潟医科大学又ハ岡山医科大学ノ書記ニ同俸給ヲ以テ任セラレタルモノトス
- この勅令は、大正11年3月31日に公布され、同4月1日より施行された。上掲のものは、大正12年勅令第93号による改正前の制定時の条文である。
- この勅令は、大正12年勅令第93号、大正13年勅令第94号、同勅令第134号、大正14年勅令第79号、大正15年勅令第302号、昭和2年勅令第364号、昭和3年勅令第255号、昭和4年勅令第75号、同勅令第357号、昭和5年勅令第213号、昭和6年勅令第70号、昭和7年勅令第392号、昭和10年勅令第17号、昭和12年勅令第718号、昭和14年勅令第115号、同勅令第690号、昭和15年勅令第859号、昭和17年勅令第182号、同勅令第749号、昭和18年勅令第53号、同勅令第878号、昭和19年勅令第200号、同勅令第668号、昭和20年勅令第372号、昭和21年勅令第141号および同勅令第155号による改正がなされた。
- 官立大学官制(昭和21年勅令第206号)により、本令は昭和21年4月1日をもって廃止された。
- 関連法令