日本企業大株主、姿消す中国マネー 名義変更?投資額ピークの33分の1に (1/2ページ)

2014.6.26 07:02

中国政府系ファンドの日本株保有状況

中国政府系ファンドの日本株保有状況【拡大】

 中国の政府系とみられる投資ファンドの名前が主要企業の上位株主から次々と消えている。大株主として残るファンドは3月末時点で22社と1年前の174社から激減。確認できる投資額も1279億円とピークの33分の1以下に縮小した。「影の銀行(シャドーバンキング)」問題など自国経済のリスクに備える動きとの見方がある一方、名義を変えただけで依然、大量保有しているとの観測もあり、全容は謎に包まれたままだ。

 ちばぎん証券が、10位以内の大株主に中国政府系とみられる「OD05オムニバス」などが入っている上場企業を半期ごとに集計。2009年ごろから増えた投資額は13年3月末に4兆円を超えたが、その後は2半期連続で減少している。

 13年9月末に大株主だったが14年3月末で名前が消えた企業は、キヤノン(9月末の株主順位は6位)、ソフトバンク(8位)、日立製作所(10位)やソニー(10位)など。ちばぎん証券の安藤富士男顧問は「株価上昇で利益を確定したのだろう。他の投資に回したか、“お家の事情”で現金化したかは分からない」と話す。

OD05は信託名義で、実際の投資主体は不明だが

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!