仕事よりは日常寄り。
超気まぐれ更新の写真日記がメインのページです。
とりあえず自己紹介。
(近況撮影/橋本正俊さまm(__)m)
本名・・・渡辺久美子。
誕生日・・・10月7日。天秤座。
性格・・・海と夏とプロレスを愛するトランスマスター。
座右の銘・・・「カウント2・9でかえせ」
「私のために生きろ」
着メロ・・・天龍源一郎の「サンダーストーム」
以前の日和へ。
もっと以前の日和へ。
進まなくてラチがあかないので、ブログへどーぞ(^_^;)
ラチがあかない所↓
10月1日
アナタ、ある意味勇気ありますね。
予告通り、「犬夜叉~鉄砕牙ツアーIN宮古島」です。
なんか、年々、みんな守るものがなくなってる気がします。(特に私が)
ほうら、楽しそうでしょおお・・・楽しかったんだよおお~~♪♪
宴会に地元の方達も参加で、盛り上げてくれました!!
左・ヤマグチさんとクサオさんのBLペア。右・くーとナミの百合ペア。
名カメラマン、ナグラさんは本当に写真がうまい!!!腹壊さないように。
この他、ここではお見せできない(耐えられない)写真がぞろぞろ・・・・。
まあ個人を尊重して、このくらいにしといたるわ!!(亀田的に)
9月某日
もともとは「海の人」なので、山にはまず行かない。
父が大学時代、山岳部だったため、小学生の時は毎週末山に連れて行かれた記憶はあります。
でも、大人になってからは・・・・ほとんどなく。
今回は深呼吸するために上高地へいきました。
都心から車で3時間半。
途中、排気ガスから山を守る為、マイカー規制に。
そこからはバスです。
トンネルをぬけると、後ずさりするくらいな大自然がぶわーっと広がります。
写真でどこまで伝わるかわからないですけど、見てください!
深呼吸~。
左は梓川に手をひたしてます。すごい透明度!
右はつまずいた幹があまりに人の手に似ていたので。
8月某日
ややっ!すごい久しぶり!
でもまたホテルめぐりだ。(そういう本でも出すか?)
今回はマミヤへけっハムちゃんと、ホテルマブなサツキちゃんと3人。
フォーシーズンズホテルです。
ここは目白とは思えないお庭散策がオススメです。
いつも誘うお友達をサツキちゃんに任せているので、当日、誰が来るのか、お楽しみなんです。
マミヤちゃんはハムちゃん以上に可愛かったです。天然だしっ。
4月某日
んで!またホテル遊びです。
こういう仕事をしていると、スケジュールが読めないから、遠出できないんですよ・・・(^^;)
恵比寿のウェンスティンホテルのエグゼクティブに、サツキちゃんと、まみまみと泊まりに行きました!
ゴシックに統一された、洗練されたホテルです。
エグゼクティブという事で、会員制のラウンジでティータイムもカクテルタイムもVIP気分!!
お部屋で3人で空けたシャンパンが美味しかった・・・。沢山話した。
よく考えたら、犬夜叉つながりでもあるのね。
みんな、それぞれの作品で頑張っているんで、褒めあったよ(*^_^*)
2月と3月
HP持ってるくせに、PC開く割合は4日に一度くらい。
PCにメールくれるお友達に「なんで返事こないの!?」と怒られます(>_<)ゴメン。
とりあえずたまってた写真日記をまとめてみました。
2月の初めにフグを食べに下関へ。あの~、美味しかったしか言えないです!!
漫画家さんは永遠のあこがれ。下北沢にて。
左から吉田戦車先生、フミちゃん、とりみき先生、くー、けらえいこ先生。
五月ちゃんと熱海で2泊ゆったりの休日!!
バリリゾートなホテルにアロママッサージで心底くつろぎました!!!
3月になり暖かくなってウチに妹親子とママが泊まりにきました!!
3月後半は大阪のUSJの「ケロロタウン」に行ったよ!楽しかった~!遊んだ~!!\(^o^)/
一番左は、有名なリッツ・ホテル。
最上階に泊まってかりそめの勝ち組気分。
1月某日
おおきなパーティーの司会を、ジョージさんとやらせていただきました!
普通にイベントでも緊張して手が震えるのに・・・前夜は胃が痛くなるくらい緊張しました・・・(^_^;)
事前に衣装の打ち合わせをしたり、メールで励ましあったり(Fanの方すいません)
つくづく一緒でよかった~と、思いました。本当に。
出陣直前に携帯で。㊥「これ、HPに載せられるね!」し、知られてます・・・・。
これですよ!!!これ!!!小橋選手のお姫様ダッコ!(>_<)隣の三沢選手の笑顔も素敵。
まじでイキテテヨカッタ~!!
まわりのスタッフの方々がとてもよくして下さったし、作品愛も感じられて、最終的には
とても楽しくできました\(^o^)/
12月たくさん。
あいあい。遊んだ遊んだ。クリスマスや沢山の忘年会。
病み上がりとは思えないはしゃぎっぷりでした。
普通に生活している時のギャップに自分がついていけないほど。(もともと性格暗いんですよ)
写メ撮ったものだけですが・・・載せるのに耐えうるものだけですが・・・お届け(^^)v
おウチでマキチャンとクリスマス(*^_^*)このあと、スゴイ事に。
渋谷エクセルホテルでサツキチャン、トモゾー、チワチャンとクリスマス(>_<)このあと、スゴイ事に。
赤坂プリンスのスイートでケロロ軍曹の忘年会!20人位で大騒ぎ!!楽しかった~!!\(^o^)/
ゲームしてね、当たりより罰ゲームが圧倒的に多いんだけど、全員が罰考えてメモをシャッフル。
ここではとてもお見せできない、沢山の衝撃映像が繰り広げられました。
やっぱり、スゴイ事に。
11月21日
あ!10月がすっとんでる!
気にしない、気にしない。
五月ちゃんと奈美ちゃんの3人で高輪プリンスさくらタワーにお泊り&アクアスタジアムに遊びに行きました(^^)v
水族館大好きなんで、わくわく!!
巨大なノコギリザメとエイが間近に泳ぐ通路は圧巻です。全天候型なので、夜にアシカショーとイルカショーも楽しめます!
ブラックライトに浮かぶメリーゴーランドは回転が異様に速い。乗ってる親子連れがマジでビビってました。
水族館なのに、なぜ「999」のジェットコースター?しょっぱなからトップスピードです。999って空中回転するんだ~。
乗車前のいやに引っ張る3Dアニメフィルムに「テンションあがる~ゥ!!」
お部屋だ!!ジャグジーだ!!夜はフランス料理だ!朝はバイキングだ!
ローブ姿wで五月ちゃんと。「ボウヤ、お店間違えたわねv」な一枚(笑)
かなり楽しかったです\(^o^)/オススメ度高いです。高輪プリのさくらタワーは女性にはめちゃイイです!
一切フラッシュしなかったので、暗くてボツ写真の多いこと・・・。
9月後半
毎年恒例の「犬夜叉~鉄砕牙ツアーin宮古島~」に行ってきました!!
でも今回は仕事が重なってしまい、1日遅れての参加です(ToT)仕方ないですけど。
この一週間は怒涛のようでした。
まず宮古島行く前々日、「おどろんぱ!」ダンスの振り付けのビデオが夜、バイク便で届く。
全3曲のダンスを一夜漬けで覚えなければならず、朝4時まで自主練。
次の日、NHKリハ室にて夜までダンスの練習。(まゆみ先生、ありがとうございました!!)
翌日、本番収録。出来は・・・お楽しみに(^_^;)
ネタバレにならない程度の画像。
収録が終わり、夜中に羽田のホテルへ。
翌朝7時半のJAL直行便で宮古島へ。
そこはやっぱり、ピェラデァ~イス♪でございました。
ごめん、ごめん。
カクレクマノミも見れたし、天の川も見れたし(流れ星2つ見た☆彡)
初めてリゾートゴルフもやりました!(相当足手まといでしたが)
本当に楽しかった!!(>_<)
来年もまた・・・・!!!!
8月某日達
ぼやぼやしてた夏だったけど、近所に何軒かあるいい感じのイタリアンを見つけちゃー
「美味しいひととき」を堪能するという、ちいさな喜びを覚えてしまいました。
私は何種類か美味しいものをちびちび食べるのが大好きなので
もっぱら「antipast(前菜)」狙いです(*^_^*)
すべてお家から歩いて数分の場所にあるという気軽さも魅力!
ワインとアンティパスト、「幸せだなぁ~v」
浴衣で浅草に美味しいもの食べに行ったり、お友達とホテルパーティしたり
この夏は「楽しく遊ぶ」より「美味しく食べる」が多かった。
Hホテルで(Hは頭文字だから!!)みんなでお部屋パーチーv
夏は海を載せないと終われない!っつ事で、
海ほたるとサザエの串焼き。
マジで食べ物ばっかじゃん!!
7月某日
最近は仕事をしてるか、千葉に帰って宝物たちと遊んでるか、のどちらかな生活。
私としては非常に幸せな日々だけど、たまには夏休みらしく
「バッケ~~~ィィショオオオン ヘ( ̄▽ ̄*)ノ」
な所に行きたいなああ~!!日記ネタにもなるしね。
イヤ、それなりにチョコチョコ遊んではいるんですけど、やっぱ派手な
「バッケ~~~ィィショオオオン ヘ( ̄▽ ̄*)ノ」(2かいめ)
を満喫したいです。せめて海には沢山行こうっと。
なので今回は更新も滞っていたので、姪たんと愛犬の蜜月?写真でまったり!
ほっぺがちるちるwもちもちw
「マルたんチューしようよ~」「けっ。しつこい女は嫌いだぜ」・・・「ほらよ!」いきなり激しく襲われて嬉しい渡辺さん。
次は絶対、海の写真だから!!!
6月某日
「ごきげんな日はカレーを作る」と、ずいぶん前の日記で書きましたけれど、
反省したい日は、ビーフシチューを作ります。
じっくり煮込むという作業は、何かを悟させるような気がして(?)好きなんです。
レシピは以前のカレーと超どっ被りなので、あえて細かく書きません^_^;
肉は塩コショウに薄く小麦粉をまぶしてあらかじめコゲメをつけておくと肉汁がにげないのだ!
いつも要のソースとなるタマネギはねちっこくいたぶる様に炒めるべし。
野菜は皮をむかない方がだんぜん美味しい!栄養も抜群!
ガシガシぴかぴかに洗いましょう。(玉葱は剥いてネ)
スープは先程の炒めた玉葱に市販のピューレ、コンソメ、月桂樹にお任せっv
さあ、懺悔の時間です。日ごろの自分の醜い心を反省しながらじっくり煮込みましょう。
野菜はほとんど切りません。玉葱もまるごといれてやりました。
包丁など飾りでありますよ!!
アクがすごい出るのでこまめにすくって。迷える自分を救うように。(ゲホゲホ)
今回の懺悔時間、3時間。
好みで、バターを入れるとまろやかに。ケチャップ足して濃くしたりもOK。割とアバウト。
フランスパンと赤ワインでおいしく頂きました(^^)
たらふく食べ終わってから「完成撮るの忘れた」事に気づく。
なので、2日目のを撮る。色も一層濃くなりました。
この日は塩茹でのエリーケと一緒に。まいう~。
私の料理って「アウトドア父さん」っぽい。
5月11日
このHPで専用BBSがあるのでお分かりになると思いますが、
私はめっちゃ、プロレス&格闘技ファンです。
今はインディーを含めると実に沢山の団体があるんですが、私がイチバン大好きなのは、
「DRAGON GATE」という団体です。
もともとはメキシコから始めた(と言っても、選手は日本人)「闘龍門」という、ウルティモ・ドラゴンという選手が起こした団体から・・・
長くなりそうなんではぶきます^_^;
その「闘龍門」から進化したのが「DRAGON GATE」です。
なのでここはヘビー級というより、メキシコのルチャ色が強めの団体だと思います。
いつか、メキシコで本場のルチャ・リブレを観たいなぁ!
あまり裕福ではなかったメキシコから生まれたプロレスという娯楽。
メキシコではプロレスラーは、老若男女問わず、ヒーローです。
ルチャ・リブレ。
メキシコ語でルチャ→闘い、リブレ→自由。
この際、プチ知識はどうでもいいです。
とにかくドラゲは飛び技が多い、観てて心底楽しい団体だと思ってください。
この団体を生で魅せて、全くプロレス知らない人を何人洗脳したことか。
とりあえず。
そこの現チャンピオンである、望月成晃選手が私は大好きなのであります。
そりゃもう、武輝道場の時から。
それを語るとまた長くなりそうなんで、そこはプロレスBBSの知識な方々に任せるとして。
この団体のすごいところって、もうチケットがとれない。
人気がすごいったら。
今回、やっとのツテでチケ取れて、なんとか行けました!
なぜか、ドラゲは水曜日の興行が多い。
水曜は、レギュラーがあるのに。
「今日ドラゲ行くから、トチったらケリ」
と脅した甲斐あって、第3試合くらいで後楽園ホールに着きました。
大好きな望月選手がメインの試合で出てきた時は「モッチーモッチー!!」って応援しよう思ってたのに、
イザ久しぶりに生で観るモッチーに、目がハートマークになっちゃって、
ただただ、「カッコイイ・・・!」と見とれてるだけでした。
入場曲では叫びましたけど(^^)
デジカメより、観る方に夢中になっちゃいました・・・。
休憩時間に買った、モッチーのDVD!!えへえへ(*^_^*)
4月某日
今年も大好きな桜をいろんな所で見る事ができました(*^_^*)
宴会みたいなのはなかったけど、その分じっくり桜を感じられた気がします。
桜が沢山ある場所って、開花すると、もう風景が変わりますね。
雪のつもった景色に似ているような。
「トンネルを抜けると雪国」じゃないけど、桜がすごい駅の出口はまさにそんな感じ。
地下鉄の市ヶ谷での事ですが、地上への階段をひとつひとつ昇る度に、落ちている桜の花びらが増えていくんですよ。
で、見えてくる出口がすごく明るくて、うっすら桃色がかってる。
なんか、どきどきワクワクしながら階段を昇りつめると・・・
ぶわ~っと、一面の桜、桜、桜!!
この日は風が強くて、花びらが舞っていたので(まさに花吹雪ってヤツです)
一瞬、映画のワンシーンにいるかのような感覚になりました。
全身で春を感じました。
下は千葉で。左は母です。くるくる踊っていました(^^)若いよ!ママ!!右は私とちび丸。
1月某日
前に「あわびの踊り食いがしたい!」と思ったその日に鴨川へ行ったという日記がありましたけど、
その第2弾です。
「名古屋コーチンが食べたい!」
で、その日に名古屋に行っちゃった。しかも日帰りで。
たぶん今私をアホだと思った人が確実に増えましたよね。
昼すぎには新幹線で着いてしまったので、とりあえず大好きな水族館へ行く。
名古屋から地下鉄に乗って名古屋港駅へ。目的は名古屋港水族館です。
全体の雰囲気的には葛西臨海公園みたいなカンジかな?
入り口の看板に、「水族館観覧時間3時間」とあって、私はひとつの水槽でも20分位OKだけど
普通の人はそんなんかからないでしょ~、と思って入ってみたら。
結構広い広い!いるかショーとかシアターもあったりして十分イチニチ楽しめます。隣は遊園地だし。
左・いるか、どうしてこんなに飛べるんだろう。右・名古屋港水族館のアイドルシャチの「クーちゃん」(笑)でかいv
ここのテイクアウトで食べられる「みそカツ」は絶品です。
近くにあったら、これだけの為に水族館通いそう。
夜は知り合いの知り合い(?)超オススメの名古屋コーチンの店へ行く。
待ってました!!とばかりに暖簾をくぐると、5時台だというのに店内はすでにほぼ満員。(>_<)
1時間半くらいなら大丈夫、と、なんとか通してもらいました。かなりの人気店のようです。
期待を込めてはぐっと食べると・・・・!
う、うみゃい!!涙でる位うみゃい~~~!!!大満足目的達成の瞬間!!
お腹に余裕を残しておいて、帰りの新幹線でひつまぶし弁当を食べる。
もうここまできたら全部堪能しないと。くるちい。
一日ですっかり名古屋を満喫しました\(^o^)/楽しかった!!
食べ物ばっかだけど、それが目的だったしねv
こんなの親に知れたら怒られそうだなあ・・・。
12月某日
くーは夜景が大好き。本当に大好き。
なのでクリスマスも近いこのシーズン、街のイルミネーションに目を奪われっぱなしです。
妹には「蛾」と呼ばれます。灯りに近寄るのが好きという意味からです。・・・シ、シドイ(-_-;)
この日は六本木ヒルズに行ってみました。イルミと夜景大好き人間の、メジャー所。
ちなみに穴場な夜景スポット知ってたら教えてくださいね~(・ω・)ノ
ココはなんてったって展望台です。
ガラスぴったりまで乗りあがって見ると、本当に空を飛んでいる感覚が味わえます。
展示のあのロボちゃんに「アイーン」させてみました(^^)
11月最後の日
「ケロロ軍曹」でまとめてパーチィをやりました!
写真はプライベートにつき自粛。。。ゴミンネ。
ケロロレギュラー声優全員に加え、佐藤監督陣、音響監督、すぺっしゃるゲストに吉崎観音先生まで!
ケロロ女子部御用達のイタリアンレストランに23名という、思いがけない大きな会になりました!
とっても美味しくてとっても楽しかったです~(>_<)
もっともっと皆さんと話したかったけど、くー幹事はテンパッてうろうろしてた為、あまりかなわず(ToT)
次やる時はもっと楽しんでやるんだ。
でも、アフレコにも来てくださった吉崎先生のアノお言葉は涙モンで嬉しかった!!
今度ゆっくりお話できたらいいなぁ・・・。
チームワークがとてもよい作品なので、ありがたいなあ~、と、つくづく。
11月8日
かごめ@五月ちゃんと、前々から計画していた「お台場メリディアンホテルに泊まっちゃおう計画」を実行する。
キャーすごく楽しかった!!!(>_<)いいよ、メリディアン!!
最近、女子同士がマイブームだなぁ。
メリディアンホテルと部屋の夜景!観覧車のイルミの美しさに二人で「my will」を歌ってしまいましたとさ。
「船の科学館」にて。お人形にまぎれる五月ちゃんと、キャプテンくー。
朝食は30階のスカイビュー・ビッフェ。二人とも、とりすぎ(*^_^*)
帰りは水上バスで。
その他、ヴィーナス・フォートとかペット広場とか、遊ぶ遊ぶ。歩く歩く。
五月ちゃん、今度はくーがおごるからね・・・・!!!
10月某日
お誕生日関連で、船上レストランへ行きましたん~vvv・・・って、いつまでお誕生日やってるつもりなのでしょう。
いいじゃん!祭りは長い分にはいくらでもいいじゃん!(開き直り)
あいにく、またもや台風三昧の日にぶつかりましたけれど。
まったくもって今回は宮古島から始まって、台風さんには楽しいくらいいっぱいやられました^_^;
それでも雨にむせぶ夜景もこりゃまた、ろまちい。
写真はどれも暗いんだけど、フラッシュたくと雰囲気でなくなるしね。
ディナーもおいしかった!!
なぜだかわからないチロリアンフェアーさえなければ。
ヨーデルでハッピバースデイソング歌われても(>_<)
でもやっぱり、楽しかった!!!
9月某日
毎年恒例となっていた番組のみんなで行く「犬夜叉鉄砕牙沖縄ツアー」。
都合があわず、今まで涙を飲んできましたが、今回は参加できたよ~!!!
わーいわーい!!\(^o^)/うれしいようれしいよ(>_<)
総勢28名!以外にくーは沖縄は初めて。しかも今回は宮古島。ぶらっぼっ♪
相変わらず飛行機ではびくびくしていましたが。
ああもう素敵島宮古島。シュノーケ、ダイビン、バーベQ、そしてなぜかロミロミ。
トップにも書いた通り、夜には降るような星空!天の川まで見えるし・・。
こんなとこ来ちゃったら、絶対みんな思うって。
「帰りたくな~~~い!」と。
その願いは台風18号さんがかなえてくれました。
しかも何年かぶりの猛威を持って。サービス良すぎ。
お陰でみんないろいろ大変でした。ええそりゃ、もう。
でも言わせて・・・楽しかった!また行きたい!!!