作品ラインナップ

Lineup

番組放送中に番組HPにアクセスすると視聴認定バッジと
500PTが獲得できます!

取得したバッジとポイントを保存するためには、
金曜ロードシネマクラブにログインしてください。
保存したスタンプはマイページにコレクションできます。

※ログインはFacebook、Twitter、メールアドレス、JoinTV IDのいずれかで可能です。

ツイートを共有すると20PTプレゼント!

取得したポイントを保存するためには金曜ロードシネマクラブにログインしてください。

※ログインはFacebook、Twitter、メールアドレス、JoinTV IDのいずれかで可能です。

解説・みどころ

スタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」公開記念「夏はジブリ!」
第2弾はジブリが放つ大傑作ファンタジー!

トトロにネコバス、まっくろくろすけ!
仲良し姉妹が過ごす忘れられない夏休み!


7月19日のスタジオジブリ最新作「思い出のマーニー」の公開を記念しお届けする「夏はジブリ!」。その第2弾は、宮崎駿監督が贈るすべての子どもと大人のための大傑作ファンタジー!主人公は小学6年生のしっかり者の姉・サツキと、自由奔放な4歳の妹・メイ。引っ越してきたばかりの田舎で“へんないきもの”と遭遇した2人が、大冒険を繰り広げる!ヒロインの2人はもちろん、「たぬきのようでフクロウのようで、クマのような」愉快な顔をした森の主・トトロに、ちょっと不気味だけどどこか可愛いネコバス、ゾワゾワ~っと動き回る姿がキュートなススワタリ(まっくろくろすけ)…登場するすべてのキャラクターが本当に魅力的なジブリアニメの夏の決定版だ。

ストーリー

田舎に引っ越してきたサツキとメイは
巨大ないきもの“トトロ”と出会う!!

おとうさん(糸井重里)と一緒に田舎に引っ越してきたサツキ(日髙のり子)とメイ(坂本千夏)。新しい家は、オバケが住んでいそうなオンボロ屋敷だ。引っ越し早々、小さくてまっ黒ないきものと遭遇したサツキとメイはビックリ! 近所のおばあちゃん(北林谷栄)によると、そのオバケは古い家をススだらけにしてしまう“ススワタリ”といういきものらしい。
田植え休みも終わり、サツキの学校がスタートしたある日。庭で遊んでいたメイは、2匹のおかしないきものを発見! 慌てて逃げ出した2匹を追いかけて行ったメイは、クスノキの根元の穴に転がり落ち…。そこで出会ったのは、ユニークな顔をした巨大ないきもの「トトロ」! そのまま眠ってしまい森の中で目覚めたメイはおとうさんとサツキに報告するが、クスノキの根本の穴はいつの間にか消えてしまっていた。おとうさんからトトロが森の主だと聞かされたサツキは、トトロに会いたいと夢見るが、トトロにはいつでも会えるとは限らないらしい。

そして梅雨の季節がやってきた。大雨が降ったある夕方、サツキとメイはおとうさんをバス停まで迎えに行くことに。しかし、おとうさんはいつものバスに乗り遅れたらしく、あたりが暗くなる中サツキが次のバスを待っていると…バス停に大きなトトロが現れた! サツキはトトロにおとうさんの傘を貸して一緒にバスを待つことにするのだが、そこに走ってきたのは巨大な“ネコバス”!! トトロは傘のお礼に木の実が入った包みを渡して、ネコバスに乗って走り去って行った。早速サツキとメイは木の実を庭に埋めるが、種はなかなか芽を出さず…。

キャスト・スタッフ

声の出演

<サツキ>
 日髙のり子

<メイ>
 坂本千夏

<とうさん>
 糸井重里

<かあさん>
 島本須美

<ばあちゃん>
 北林谷栄

<トトロ>
 高木均

<カンタの母>
 丸山裕子

<先生>
 鷲尾真知子

<本家のばあちゃん>
 鈴木れい子

<カンタの父>
 広瀬正志

<カンタ>
 雨笠利幸

<草刈り男>
 千葉繁

スタッフ

<原作・脚本・監督>
 宮崎駿

<製作>
 徳間康快

<企画>
 山下辰巳
 尾形英夫

<作画>
 佐藤好春

<美術>
 男鹿和雄

<音楽>
 久石譲

<歌>
 「さんぽ」
 作詞/中川李枝子
 「となりのトトロ」
 作詞/宮崎駿
 作・編曲/久石譲
 歌唱/井上あずみ

<仕上>
 保田道世

<撮影>
 白井久男

<編集>
 瀬山武司

<録音演出>
 斯波重治

<プロデューサー>
 原徹