daiei  
インデックス
ダイエー
野球ニュース
高校野球
アマチュア野球
J大分
J福岡
J鳥栖
サッカー
ラグビー
映画特集
レジャー
温 泉
グルメ
http://www3.nikkan-kyusyu.com/mall/kawasaki.html
コラム「デスクです」
情報On the Web
定期購読のお申込
会社案内
asahi.com
nikkansports.com
なにわWEB
日刊北海道
総合リンク集
全国TV番組表
ラジオニッカン九州
Daiei Hawks Town
インデックス > ダイエートップ >
ダイエー
試合速報 パ公示 試合日程 チーム成績 個人成績 選手名鑑 掲示板
02年4月17日
寺原148キロ!最速被弾
KO後に待っていた逆転劇

 王ダイエー期待のルーキー寺原隼人投手(18=日南学園)が16日の日本ハム4回戦(東京ドーム)でプロ初先発した。6回途中、68球を投げ、8安打4失点降板。この日、最速となった148 キロの直球は、井出に本塁打されるなど、怪物くんにはちょっぴりホロ苦いプロデビューとなってしまった。それでもさすがに大物ルーキーらしく? 強運ぶりも。土壇場9回に打線が逆転に成功、プロ初黒星どころかチームはがっちり首位をキープした。

 黄金ルーキーのプロ初登板を見ようと詰め掛けた3万人のファンが「ピッチャー寺原」のアナウンスにどよめいた。ダイヤモンドの中をゆっくりと歩きながら初めての東京ドームのマウンドに上がった。「最初は緊張しました」。ガチガチの新人は城島、小久保、井口に声を掛けられ、落ち着きを取り戻していった。初球。「直球で行きたかった」。プロ第一球は自慢のストレート。井出に143 キロ 。の直球を投げ込んだ。5球すべて直球。最後は真ん中高めで三飛に打ち取った。続く奈良原を中飛、小笠原も一ゴロ。わずか9球、打者3人の滑り出しにかけ足でベンチに引き揚げた。

 プロの洗礼も浴びた。3回2死。1―1からの3球目。この日、最速となる148 キロ の直球は簡単に右翼席に運ばれ「プロ初被弾」も経験した。さらに6回だ。小笠原に右中間二塁打、オバンドーに左前打、クローマーに右翼線三塁打の連打を浴び2点を献上。逆転を許したところで王監督は交代を告げた。5回 0/3 、68球、4失点。6回途中でマウンドを降りた右腕は「あまいところにいくと打たれますね」と反省も忘れなかった。

 スピードに対するこだわりは寺原自身が1番感じている。12日の西武戦で投げた松坂を見て、「ぼくもあんな速い球を投げられたら気持ちいいけど」。3年前の4月7日。同じ東京ドームでプロデビューを飾った松坂は日本ハム片岡に対し155 キロ の直球を披露した。速球派投手にしては珍しくフォークを投げない寺原だが「ストレートが遅くなるから」と、開幕前にフォークを投げない理由について「直球」へのこだわりを強調していた。

 王監督も「寺原に負けがつかなくて良かった」と黄金ルーキーの門出に土がつかなかったことを第一声に挙げた。「あれだけの投球をしてくれれば合格点。5回までは文句なし」。1軍に帯同しながら、1軍昇格を果たした寺原の成長ぶりに手応えを感じ取った様子。尾花投手コーチも「これだけの投球すれば使うよ。落とさないよ」と次回登板については未定ながら1軍残留を明言した。

 「隼」のワンポイントを刺しゅうした黒いグラブは開幕2日前に届いた。胸には疲れを取るためにチタン製の青いネックレスをして晴れ舞台に備えた。1軍にようやく帯同しながら18日遅れの開幕。チームが逆転してプレゼントされた「勝利」だったが、今度は自らの手で白星をつかみとる。【浜崎孝宏】


--------------------------------------------------------------------------------

 ◆ダイエーの高卒ルーキーのプロ初登板初先発 ダイエー寺原が、プロ初登板で初先発。ダイエーで高卒ルーキーが初登板初先発したのは、南海時代の81年10月2日(西武)の井上祐二(現ロッテ投手コーチ)以来、21年ぶり(1966年のドラフト制施行以降)。この試合で、井上は勝利投手になった。ホークスでは、高卒投手が1年目から登板したのは過去11人。先発は井上だけだった。また、高卒ルーキーの初登板初先発初勝利となると、99年4月7日・日本ハム戦(東京ドーム)に西武松坂が勝っている。



<02年4月17日>
  • 寺原148キロ!最速被弾
  • 城島1発で逆転劇に火つけた
  • 井口、2安打1盗塁で盛り立てた
  • 飯島締めた!プロ初セーブ
  • 韋駄天・村松が足で動揺誘う
  • 「心」も「技」も合格点
  • 一番のファンは10歳下の弟
  • ダイエーバックナンバー


  • <ダイエー ニュース>
      ・ パ・リーグ11日の予告先発 (6月10日 19:44)
      ・ がんばれスギ!/ホークスコラム (6月10日 18:49)
      ・ ズレータ3ラン2発!ダイエーは4連勝 (6月9日 17:37)
      ・ パ・リーグ 9日の予告先発 (6月8日 20:11)
      ・ 星野9日背水登板だ (6月8日 19:18)



    <関連ニュース>
      ・ 北九大中田が3失点完投/大学選手権 アマ野球】(6月10日 16:36)
      ・ 公式服装白基調に着分ける/五輪日本選手団 スポーツ】(6月9日 17:53)
      ・ 谷亮子、足首負傷で仏合宿不参加 スポーツ】(6月9日 11:19)
      ・ 徳山大、神大が勝つ/全日本選手権 アマ野球】(6月8日 16:26)
      ・ 投手11人、野手13人で/五輪野球代表 プロ野球】(6月7日 18:20)

     Topics
       ・ 王監督1000勝達成特集!
       ・ ダイエー城島1000安打特集!
       ・ パ・リーグ勝敗表
       ・ FDH選手名鑑(04年)
       ・ FDH試合日程(04年)
       ・ 応援掲示板
       ・ ウエスタン試合日程
       ・ FDH開幕戦写真特集
       ・ 思い切って投げたんですが/寺原日記
       ・ みなさんゴメンなさい/和田日記
       ・ 嫌な季節も工夫次第/川崎日記
       ・ 思わずファンの心境に/鷹番日記
       ・ オープン戦写真特集
       ・ シリーズ写真特集「36枚撮り」
       ・  「HAWKS2003」写真館


    ■2004年プロ野球 試合日程
     オープン戦  パ・リーグ全日程  セ・リーグ全日程  ウエスタン

    寺原日記 和田日記 川崎日記 鷹番日記

    ■2003年ダイエーホークス特集

     おめでとう!「日本一特集」
     シリーズ「36枚撮り」
     「日本一パレード」写真特集
     祝日本一!PDF号外
     ホークス好いとー!写真
     シリーズ特集「鷹vs虎」

     「HAWKS2003」写真館

     ダイエーV3特集!
     9・30ドキュメント
     2003年V3への軌跡
     祝V3!PDF号外
     写真で見る「V3祝勝会」
     球団15年史

     FDH公式戦日程
     03年FDH選手名鑑
     パ・リーグ勝敗表
     03年チーム成績
     03年公式戦個人成績

     オープン戦日程
     ▼オープン戦勝敗表
     オープン戦個人成績

     FDHウエスタン結果
     セ・リーグ勝敗表

     動画特集
     球団新!カズミ写真館
     ▼日本新32安打(7・27)
     開幕戦の感動もう一度!
     ▼オープン戦特集
     高知キャンプ特集

     ▼和田毅特集
     新垣渚特集
     秋山幸二特集
     ▼若田部健一特集
     ▼V2写真館

     ▼小久保激動の10年史
     ▼村松有人 13年の歩み

     02年FDH個人成績  02年チーム成績  02年パ・リーグ勝敗表
     01年FDH個人成績
     寺原隼人の歩み  寺原隼人ストーリー  

    ■野球用語解説
    セーブ 勝ち投手 完封 ホールド
    福岡ドームローカルルール 振り逃げ ボーク ドラフト制度
    自責点 FA制度 自由契約選手 任意引退選手
    インフィールドフライ 外国人登録 マジックの算出方法 同一塁の2走者

    <関連ジャンル>
    / ダイエー / アマ野球 / 高校野球 / プロ野球 / メジャーリーグ / スポーツ /

    インデックス > ダイエートップ >

    ご意見・ご感想はこちら=webmast@nikkan-kyusyu.com
    nikkan-kyusyu.com」へのメールには、住所、氏名、電話番号を必ず明記して下さい。
    西部日刊スポーツ新聞社