「高木の存在定理」の変更履歴

差分を表示するには比較したい版のラジオボタンを選択し、エンターキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新) = 最新版との比較、(前) = 直前の版との比較、m = 細部の編集、日時は個人設定で未設定ならUTC

2023年2月12日 (日)

2022年10月14日 (金)

2022年8月11日 (木)

  • 最新 06:342022年8月11日 (木) 06:34Hagurekusa 会話 投稿記録 12,026バイト −70 内部リンク先で英語での表記を確認できるものについては英語での併記を削除しました。 取り消し
  • 最新 06:292022年8月11日 (木) 06:29Hagurekusa 会話 投稿記録 12,096バイト +3,577 加筆・修正しました。もとの版では「一般化されたイデアル類群とアーベル拡大は1対1に対応する」という主張を存在定理と呼んでおり、修正後の版の注釈で触れてるように確かにこの主張もしくはその亜種を存在定理と呼んでいる文献もあるのですが、この主張の一部である「一般化されたイデアル類群に対してそれに対応するアーベル拡大が存在する」という主張を存在定理と呼んでいる文献の方が多そうなので後者の主張を存在定理と呼ぶように修正しました。 取り消し

2022年5月26日 (木)

2022年1月14日 (金)

2021年12月16日 (木)

2020年4月19日 (日)

2017年7月21日 (金)

2016年6月2日 (木)

2016年5月3日 (火)

2015年4月23日 (木)

2015年3月26日 (木)

2015年3月7日 (土)

2015年1月15日 (木)

2014年11月13日 (木)

2014年7月20日 (日)

2014年7月7日 (月)

2014年6月11日 (水)

2014年5月1日 (木)

2014年4月4日 (金)

2014年3月24日 (月)

2014年3月21日 (金)